• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヒドロゲナーゼ成熟化の分子機構

Research Project

Project/Area Number 23247014
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三木 邦夫  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10116105)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords成熟化タンパク質 / X線結晶構造解析 / 構造生物学 / Hypタンパク質 / 複合体構造 / 金属取り込み
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,ヒドロゲナーゼの成熟化過程で過渡的に形成されるHypタンパク質複合体について,構造解析を行い,成熟化過程の分子機構を明らかにすることを目的としている.
シアノ基の生合成に関与するHypEのより詳細な反応機構を解明するため,反応中間体であるカルバモイル化状態およびシアノ化状態について,それぞれ1.64 A, 1.53 A 分解能での構造解析に成功した.構造解析の結果,保存されたリジン残基およびグルタミン酸残基による二段階の脱プロトン化反応が明らかになった.
ATPase型HypB(HypBAT)とHypAについて,ゲルろ過クロマトグラフィーによる相互作用解析によって,HypBATがATP結合状態のときにのみHypAと複合体を形成することが明らかになった.これを踏まえて,ATPの類似体であるATPγSやAMPPCPとNiイオンを共存させた状態でHypAとHypBATの共結晶化を行い,HypA-HypBAT複合体の結晶構造を1.7~3.1 A 分解能で決定した.構造解析の結果,複合体形成によってHypAの構造が大きく変化し,保存されたヒスチジン残基とN末端のメチオニンおよびヒスチジンにおいて,Ni結合サイトが形成されることが明らかになった.その結果,Niイオンに対する親和性は,複合体形成によって数μMから数nMへと大きく上昇することが明らかになった.これらの構造解析の結果から,ATP加水分解サイクルにともなったNiの組み込みサイクルを提唱した.
ヒドロゲナーゼ・ラージサブユニット(HyhL)とHypAとの複合体は,結晶化条件の最適化が難航したため,新たにサンプル調製方法および結晶化条件を検討した.その結果,以前とは異なる結晶化条件において,構造解析に適した大きさの結晶を得ることに成功した.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Identification and Structure of a Novel Archaeal HypB for [NiFe] Hydrogenase Maturation2013

    • Author(s)
      D. Sasaki, S. Watanabe, R. Matsumi, T. Shoji, A. Yasukochi, K. Tagashira, W. Fukuda, T. Kanai, H. Atomi, T. Imanaka, and K. Miki
    • Journal Title

      J. Mol. Biol.

      Volume: 425 Pages: 1627-1640

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2013.02.004

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal Structures of the Carbamoylated and Cyanated Forms of HypE for [NiFe] Hydrogenase Maturation2013

    • Author(s)
      T. Tominaga, S. Watanabe, R. Matsumi, H. Atomi, T. Imanaka, and K. Miki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 110 Pages: 20485-20490

    • DOI

      10.1073/pnas.1313620110

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] [NiFe]ヒドロゲナーゼ成熟化に関与するHypAB複合体のX線結晶構造解析2014

    • Author(s)
      河島拓未,渡部 聡,西谷優一,金井 保,跡見晴幸,今中忠行,三木邦夫
    • Organizer
      日本結晶学会2014年度年会
    • Place of Presentation
      東京都,東京大学農学部
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] Studies on intermediate HypAB complexes for Ni insertion during [NiFe] hydrogenase maturation2014

    • Author(s)
      T. Kawashima, S. Watanabe, Y. Nishitani, T. Kanai, H. Atomi, T. Imanaka, and K. Miki
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌市,札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Structural basis for the biosynthesis of the CN ligand of [NiFe] hydrogenase2014

    • Author(s)
      S. Watanabe, T. Tominaga, R. Matsumi, H. Atomi, T. Imanaka, and K. Miki
    • Organizer
      XXIII Congress and General Assembly, International Union of Crystallography
    • Place of Presentation
      Montréal, Canada
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-12
  • [Presentation] タンパク質結晶学の歴史 - はじめに2014

    • Author(s)
      三木邦夫
    • Organizer
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市,ワークピア横浜/横浜産貿ホールマリネリア
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • Invited
  • [Presentation] [NiFe]ヒドロゲナーゼ成熟化におけるシアノ基生合成中間体の構造解析2014

    • Author(s)
      渡部 聡,富永大河,松見理恵,跡見晴幸,今中忠行,三木邦夫
    • Organizer
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市,ワークピア横浜/横浜産貿ホールマリネリア
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-27
  • [Presentation] 放射光と中性子の連携利用による構造生物学2014

    • Author(s)
      三木邦夫
    • Organizer
      物構研サイエンスフェスタ,第5回MLFシンポジウム,第31回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば市,つくば国際会議場エポカル
    • Year and Date
      2014-03-18 – 2014-03-19
    • Invited
  • [Presentation] 放射光と中性子線の相補利用による新しいタンパク質結晶学2013

    • Author(s)
      三木邦夫
    • Organizer
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      鳥取市,とりぎん文化会館
    • Year and Date
      2013-06-12 – 2013-06-14
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi