• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

抗凝固療法、抗血小板療法における新規モニタリング指標の網羅的探索

Research Project

Project/Area Number 23249030
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

村田 満  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50174305)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords血栓症 / 抗血小板薬 / 抗凝固薬 / モニタリング
Research Abstract

血栓症は21世紀の国民病であり、その治療や予防に用いられる抗血栓薬(抗血小板薬と抗凝固薬)には莫大な医療費が投じられている。薬剤効果には個体差が大きく、安全、効率的な治療にはモニター検査が重要である。しかるにこれまで使用されてきた検査、例えば血小板機能検査については、手技の複雑さ等から理想的なモニター検査とは程遠い。またAPTTやPTは凝固能を包括的に捉えるため本来の薬剤標的を特異的に捉えているものではない。今後、分子標的が明確な抗血栓薬が主流となれば薬剤に応じた精度の高いモニター検査が求められる。本研究は従来型の血小板機能検査や凝固検査から脱却し、治療薬に特異的な新しい臨床検査指標を包括的に探索開発することである。
今年度は5年計画の2年目として、近年保険収載され急速に普及しつつある抗凝固薬のうち特に抗トロンビン薬と抗Xa薬に着目し、有用なモニター法を探索する為の検討を行った。具体的にはフィブリノゲン測定試薬を用い、アルガトロバンやダビガトランのモニタリングの為の新たな検査方法を検討した。また昨年から開始した新規血栓形成能解析システム(T-TAS)について、健常人を中心に検体を収集してその機能的特徴を観察した。結果、本測定法は従来の血小板機能測定装置と異なる生体内血小板機能を反映している可能性が示唆され、今後の研究に期待がかかった。さらに抗血小板薬が及ぼす血小板内代謝変化を網羅的に捉えるため、in vitro培養系での巨核球-血小板産生過程におけるアスピリンの効果をmicroarrayを用いて検討した。また抗血小板薬の臨床研究における対象症例については、当初予定に加え心房中隔欠損(ASD)に対するパッチ手術時の血栓予防のための抗血小板薬使用や、クロピドグレルの粉砕内服によるローディーングの効果(血小板機能に与える影響)を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね順調に進展している。新規抗凝固薬のモニター法と新規血小板機能測定法については具体的な研究成果が得られている。抗血小板薬が及ぼす血小板内代謝変化に対する網羅的探索についても順調に研究が進行している。さらに臨床検体の対象の拡大もあり、血栓形成能評価の為の新しい指標を探索することを目的とした本研究計画において今後多くのデータが期待できる環境となった。

Strategy for Future Research Activity

当初から予定している通り、抗血小板薬、抗凝固薬服用中の患者の検体収集を進めるとともに、計画に従って薬剤に対する反応を評価する新しい方法を確立する。同時にin vitro細胞系で網羅的に探索する。作用点が既知の抗血栓薬については標的分子の下流にある因子の変化に着目し臨床検査として実用的なものの絞り込みを行ってゆく。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] OP9 Bone Marrow Stroma Cells Differentiate into Megakaryocytes and Platelets.2013

    • Author(s)
      Matsubara Y, Ono Y, Suzuki H, Arai F, Suda T, Murata M, Ikeda Y
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 8(3) Pages: e58123

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床血液学今後の展望(2013年版)-血小板・凝固・線溶系疾患-「オーバービュー」2013

    • Author(s)
      村田 満
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: Vol.54 No.2 Pages: 177-178

  • [Journal Article] Identification of epitopes on ADAMTS13 Recognized by a panel of monoclonal antibodies with functional or non-functional effects On catalytic activity.2012

    • Author(s)
      Igari A, Nakagawa T, Moriki T, Yamaguchi Y, Matsumoto M, Fujimura Y, Soejima K, Murata M
    • Journal Title

      Thromb Res.

      Volume: 130 Pages: 79-83

    • DOI

      10.1016/j.thromres

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of functional platelets from mouse and human fibroblasts by p45NF-E2/Maf2012

    • Author(s)
      Ono Y, Wang Y, Suzuki H, Okamoto S, Ikeda Y, Murata M, Poncz M, Matsubara Y
    • Journal Title

      Blood.

      Volume: 120(18) Pages: 3812-21

    • DOI

      10.1182/blood

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of VerifyNow P2Y12 test and CYP2C19*2 testing on clinical outcomes of patients with cardiovascular disease: A systematic review and meta-analysis.2012

    • Author(s)
      Yamaguchi Y, Abe T, Sato Y, Matsubara Y, Moriki T, Murata M
    • Journal Title

      Platelets.

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A survey of the clinical course and management of Japanese patients deficient in natural anticoagulants.2012

    • Author(s)
      Yokoyama K, Kojima T, Sakata Y, Kawasaki T, Tsuji H, Miyata T, Okamoto S, Murata M
    • Journal Title

      Clin Appl Thromb Hemost.

      Volume: 18(5) Pages: 506-513

    • DOI

      10.1177/1076029611435839

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of chronic kidney disease on platelet reactivity to dual-antiplatelet therapy in patientstreated with drug-eluting stents.2012

    • Author(s)
      Arai T, Kawamura A, Matsubara Y, Yokoyama K, Ikeda Y, Fukuda K, Murata M
    • Journal Title

      Heart Vessels.

      Volume: 27(5) Pages: 480-5

    • DOI

      10.1007/s00380-011-0180-y.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incidence and risk factors for developing venous thromboembolism in Japanese with diffuse large b-cell lymphoma.2012

    • Author(s)
      Yokoyama K, Murata M, Ikeda Y, Okamoto S
    • Journal Title

      Thromb Res.

      Volume: 130(1) Pages: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.thromres

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 序~止血凝固障害ガイドラインupdateにあたって~2012

    • Author(s)
      村田 満
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: Vol.22,No.4, Pages: 483-486

  • [Journal Article] 遺伝子多型・総論(網羅的解析方法:SNP解析・DNAチップ・GWAS)2012

    • Author(s)
      猪狩敦子、村田 満
    • Journal Title

      血栓止血学会誌

      Volume: 23(5) Pages: 436-442

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「臨床検査の再生と将来展望」血液学の発展と臨床検査2012

    • Author(s)
      村田 満
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会 会長シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121129-20121202
    • Invited
  • [Presentation] 新規血流下血栓形成能解析装置T-TASと各種血小板機能検査の関連について2012

    • Author(s)
      山口雄亮、猪狩敦子、森木隆典、松原由美子、細川和也、大西朋子、村田 満
    • Organizer
      第59回 日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121129-20121202
  • [Presentation] Generation of platelets from adipose tissues in the absence of exogenously added thrombopoietin2012

    • Author(s)
      Ono Y, Matsubara Y, Iida K, Ikeda Y, Okamoto S, Murata M
    • Organizer
      第74回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121019-20121021
  • [Presentation] Induction of Megakaryocytes and platelets from Fibroblasts by p45NF-E2/Naf.2012

    • Author(s)
      Matsubara Y, Ono Y, Suzuki H, Okamoto S, Ikeda Y, Murata M
    • Organizer
      Platelets 1012 Intemational sympojium
    • Place of Presentation
      boston
    • Year and Date
      20120607-20120611
  • [Presentation] ADAMTS13機能ドメインを特異的に認識する自己抗体の定量測定系に関する検討2012

    • Author(s)
      猪狩 敦子、森木隆典、山口雄亮、中川央充、和田英夫、松本雅則、藤村吉博、副島見事、村田 満
    • Organizer
      第34回 日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] フィブリノゲン測定試薬を用いたアルガトロバンモニタリングの検討

    • Author(s)
      藤森祐多、片桐尚子、中村祥子、陣内記代、清水長子、可知真奈美、涌井昌俊、三ツ橋雄之、村田 満
    • Organizer
      第2回 血栓止血検査研究会-Tokyo
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 血小板研究の新しい流れ

    • Author(s)
      村田 満
    • Organizer
      第2回 血栓止血検査研究会-Tokyo
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Book] 標準臨床検査医学第4版2012

    • Author(s)
      村田 満
    • Total Pages
      68-77. 91-92
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi