• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

術後および敗血症時の自然免疫機能低下に対する免疫強化療法の試み

Research Project

Project/Area Number 23249072
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山田 芳嗣  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30166748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬戸 泰之  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00260498)
中島 勧  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40323597)
松原 全宏  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40361498)
張 京浩  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50302708)
矢作 直樹  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60158045)
内田 寛治  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60302709)
八木 浩一  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90422310)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords敗血症 / 免疫抑制 / サイトカイン / 生体防御 / インターフェロンβ / バイオマーカ / 免疫賦活
Outline of Annual Research Achievements

回盲部結紮穿孔(CLP)による腹膜炎を起こした4日後に、緑膿菌を経気管投与する肺炎モデル(2-hit model)の解析を継続した。CLPも緑膿菌肺炎も単独では致死的ではなかったが、両者が行われると生存率が10%未満となった。緑膿菌肺炎のみのモデルの場合と比較して、2-hit modelは、肺水腫が強く、好中球浸潤が強く、病理評価上の肺傷害度が強かった。しかし、気管支肺胞洗浄液中のTNFαやIL-6といった炎症性サイトカイン、KCのようなケモカインの発現は抑制されており、肺胞内の好中球数はむしろ少なかった。またCLP後に採取した肺胞マクロファージの貪食能やKC分泌能は低下していた。したがって、CLP後は緑膿菌投与に対する十分な生体防御機構が発動できていないことが示唆された。IFNβをCLP3日後に全身投与すると、先に述べたCLP後4日目の肺胞マクロファージの機能低下を復活させた。また2-hit modelにおいては、肺炎の病理像を改善し、生存率も40%台へ回復させた。これらの結果より、腹膜炎が遠隔臓器である肺内のマクロファージ機能を抑制しており、それがその後の日和見感染に対する適切な生体防御機構の発動を抑えた結果、感染を重篤化させている可能性、さらにIFNβがその低下したマクロファージ機能の賦活効果を持っており、生存率改善に役立っているとのメカニズムが示唆された。
臨床研究でも、ARDS患者にIFNβを投与することが、生存率改善に関連する報告が2014年に発表され(Bellingan et al. Lancet Respir Med. 2014;2:98-107)、本サイトカインの臨床応用の有効性を示唆した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 誤嚥性肺炎の病態と治療2016

    • Author(s)
      内田寛治
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 65 Pages: 13-22

  • [Journal Article] Recovery from extreme hemodilution (hemoglobin level of 0.6g/dL) in cadaveric liver transplantation.2015

    • Author(s)
      Kariya T, Ito N, Kitamura T, Yamada Y.
    • Journal Title

      Anesthesia and analgesia case report

      Volume: 10 Pages: 132-134

    • DOI

      10.1213/XAA.0000000000000132.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Possible systemic immune paralysis in patients undergoing aseptic, limited surgical stress2016

    • Author(s)
      Y. Tamai, K. Uchida, Y. Kusakabe, K. Chang, S. Taketomi, H. Inui, S. Tanaka, Y. Yamada
    • Organizer
      American Thoracic Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Peritoneal sepsis impairs efficient recruitment of neutrophils into the alveolar space and augment lung injury after nosocomial infection2016

    • Author(s)
      T. Hiruma, K. Uchida, B.C. Trapnell, Y. Kusakabe, Y. Yamamura, T. Totsu, K. Chang, K. Nakamura, K. Doi, S. Nakajima, N. Yahagi, Y. Yamada
    • Organizer
      American Thoracic Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 敗血症に引き続く緑膿菌肺炎のマウスモデルに対するインターフェロンβの治療的効果とそのメカニズム.2015

    • Author(s)
      比留間 孝広, 内田 寛治, 日下部 良臣, 山村 睦朗, 矢作 直樹, 山田 芳嗣.
    • Organizer
      日本麻酔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] 肺傷害発症と重症化のメカニズム―臨床応用への可能性―肺血管透過性の関与とその制御.2015

    • Author(s)
      内田寛治.
    • Organizer
      日本麻酔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi