• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Studies on Environmental Exploitation in Tropical Highlands

Research Project

Project/Area Number 23251008
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

山本 紀夫  国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (90111088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川本 芳  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (00177750)
大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00322347)
池谷 和信  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (10211723)
月原 敏博  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(総合グローバル), 教授 (10254377)
平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (30396337)
重田 眞義  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 教授 (80215962)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords熱帯高地 / 環境開発 / ドメスティケーション / 高地文明 / 地域間比較
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、これまで行く機会の得られなかった北部アンデス高地(コロンビア)での調査を考えていたが、治安情勢が改善されなかったため断念、海外調査を次年度に繰り越すこととした。その代わりに、平成27年10月28日から11月4日に研究分担者の池谷和信がイタリアにおいて山岳国の文化に関する資料収集を実施、また研究協力者の杉山三郎が平成28年3月7日から22日にメキシコにおいてテオティワカン遺跡およびその周辺地域で文化人類学的調査を実施、さらに同年3月11日から19日にギリシアにおいて、研究協力者の稲村哲也がコリント遺跡などの考古学的調査を実施した。
平成28年度は、繰越(翌債)年だったため、北部アンデス高地(コロンビア)においで研究代表者である山本紀夫が単独で調査を行なった。コロンビアは、1970年代から昨年9月まで反政府軍のゲリラ活動により治安情勢が悪く、それまでの約50年間にわたり調査が不可能であった。そのため、繰越を余儀なくされたが、ようやく9月27日に反政府軍と政府軍とのあいだで内戦の終結と平和構築の手順を定めた最終合意文章が書名された。その後も、しばらくコロンビアの治安情勢を見守っていたが、今年に入って調査は可能と判断、1月に調査を実施した。具体的には、1月19日にボゴタに入り、21日から24日まで、コロンビア最北端のサンタマルタ地方で広域調査を行った。さらに、同月25日から27日まではコロンビア高地の最南端であるサン・アグスティン地方で先スペイン期の遺跡、サン・アグスティン遺跡を調査、27日にボゴタに戻り、翌28日は終日黄金博物館において考古学資料を調査し、29日に帰路についた。なお、繰越金は上記のコロンビアにおける調査ならびに日本国内における出張旅費に使用した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Preface to the Special Issue “Food and land in economic differentiation of sub-Saharan Africa.”2017

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Human Geography

      Volume: 69(1) Pages: 1-8

  • [Journal Article] Hunger, poverty and economic differentiation generated by traditional custom in villages in the Sahel, West Africa2017

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Human Geography

      Volume: 69(1) Pages: 27-42

  • [Journal Article] Urbanization, housing problems and residential land conflicts in Zambia2017

    • Author(s)
      Zulu, R. and Oyama, S
    • Journal Title

      Japanese Journal of Human Geography

      Volume: 69(1) Pages: 73-86

  • [Journal Article] Kishor Chandra Kanal & Yoshi Kawamoto, Raute Nepalese Monkey Hunters and their Changing Relations with the Outside World.2016

    • Author(s)
      Inamura, Tetsuya
    • Journal Title

      Hunter-Gatherers and their Neighbors in Asia, Africa and South America. Senri Ethnological Sutudies

      Volume: 94 Pages: 109-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hunter-Gatherers and their Neighbors in Asia, Africa, and South America2016

    • Author(s)
      Introduction. In K. Ikeya and Robert K. Hitchcock (eds.)
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 94 Pages: 1-15

  • [Journal Article] Artistas mayas en Teotihuacan?2016

    • Author(s)
      S. Sugiyama, V. Ortega, and W. Fash
    • Journal Title

      Arqueologia Mexicana

      Volume: 24(142) Pages: 8

  • [Journal Article] Enset (Ensete Ventricosum) Production in Ethiopia: Its Nutritional and Socio-Cultural Values2016

    • Author(s)
      Tadessa Daba and Masayoshi Shigeta
    • Journal Title

      Agriculture and Food Science Research

      Volume: 3-2 Pages: 66-74

    • DOI

      10.20448/journal.512/2016.3.2/512.2.66.74

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Assessment of genetic diversity of Mithun (Bos frontalis) population in Bhutan using microsatellite DNA markers.2016

    • Author(s)
      Sangay Tenzin, Jigme Dorji, Tashi Dorji and Yoshi Kawamoto
    • Journal Title

      Animal Genetic Resources

      Volume: 59 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1017/S2078633616000072

  • [Journal Article] ヒマラヤ・ラダーク地方における高所適応とその変容(1)―生業と食を中心に2015

    • Author(s)
      稲村哲也、木村友美、奥宮清人
    • Journal Title

      放送大学研究年報

      Volume: 32 Pages: 45-67

  • [Journal Article] ヒマラヤ・ラダーク地方における高所適応とその変容(2)―生活習慣病を中心に2015

    • Author(s)
      奥宮清人、稲村哲也、木村友美
    • Journal Title

      放送大学研究年報

      Volume: 32 Pages: 69-79

  • [Journal Article] Los expedicionarios de Malaspina llegan a Teotihuacan (1791).2015

    • Author(s)
      S. Sugiyama, and Leonardo Lopez Lujan
    • Journal Title

      Arqueologia Mexicana

      Volume: XXIII (131) Pages: 22-33

  • [Journal Article] Present Status of Gayal in the Home Tract in Bangladesh2015

    • Author(s)
      M. O. Faruque, K. Ikeya, and T. Amano
    • Journal Title

      在来家畜研究会報告

      Volume: 27 Pages: 35-46

  • [Journal Article] 野鶏から家鶏への道を求めて―熱帯アジアの森から世界の台所へ―2015

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      在来家畜研究会報告

      Volume: 27 Pages: 93-104

  • [Journal Article] 慣習地の庇護者か、権力の濫用者か:ザンビア1995年土地法の土地配分におけるチーフの役割2015

    • Author(s)
      大山修一
    • Journal Title

      アジア・アフリカ地域研究

      Volume: 14(2) Pages: 244-267

    • Peer Reviewed
  • [Book] コロンブスの不平等交換2017

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      角川選書
  • [Book] Chapter 11 ZAIRAICHI (Local Knowledge) as the Manners of Co-existence: Encounters between the Aari Farmers in Southwestern Ethiopia and the ‘Other’ eds. GEBRE Yntiso et al., African Potentials: Conflict handling and peaceful coexistence2017

    • Author(s)
      Masayoshi Shigeta and Morie Kaneko
    • Total Pages
      28 (311-338)
    • Publisher
      Bamenda: Langaa Research & Pubishing(Cameroon)
  • [Book] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • Author(s)
      池谷和信 編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] トウガラシの世界史2016

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      中公新書
  • [Book] Proyecto Complejo Plaza de las Columnas, Teotihuacán: Informe de la Primera Temporada 20152016

    • Author(s)
      Verónica Ortega, Nawa Sugiyama, William Fash
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      Archive of National Institute of Anthropology and History
  • [Book] 『開発と共生のはざまで-国家と市場の変動を生きる』(アフリカ潜在力シリーズ 太田至 総編集 第3巻)2016

    • Author(s)
      高橋基樹・大山修一 編著
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 「世界の様々な気候帯における人間活動と微地形―狩猟,採集,農耕,家畜飼育からみた枠組み――」藤本潔・宮城豊彦・西城潔・竹内裕希子編『微地形学―人と自然をつなぐ鍵』2016

    • Author(s)
      池谷和信
    • Total Pages
      358 (276-299)
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] サステイナビリティとレジリエンス―ペルーの古代文明、先住民社会、現代都市の災害から学ぶ」『レジリエンスと地域創生―伝統知とビッグデータから探る国土デザイン』2015

    • Author(s)
      稲村哲也
    • Total Pages
      252(115-130)
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi