2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23251010
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
小田 淳一 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
深澤 秀夫 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10183922)
杉本 星子 京都文教大学, 人間学部, 教授 (70298743)
森山 工 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70264926)
花渕 馨也 北海道医療大学, 大学教育開 発センター, 准教授 (50323910)
飯田 卓 国立民族学博物館, 民族社会 研究部, 准教授 (30332191)
|
Project Period (FY) |
2011-11-18 – 2016-03-31
|
Keywords | 文学一般 / 民族学 / インド洋西域 / 民話 / 国際研究者交流 / マダガスカル:レユニオン:セーシェル:コモロ |
Research Abstract |
1.インド洋西域島嶼部及び関連地域における参与調査:本研究課題は参与調査による民話・伝承,またそれらの伝播に関わるディアスポラのライフヒストリーの採取を第一の目的としており,本年度は次の各地域で採話及び資料収集を行った。(1)レユニオン島:マダガスカル出身者よりマダガスカル民話。(2)モーリシャス:インド系住民より民話(ボージュプリー語)。(3)コモロ:グランド・コモロ島においてコモロ民話。(4)フランス本土:コモロ出身者よりコモロ民話。(5)セーシェル:国立文書館の許諾を受け,当館所蔵の未刊行民話テキスト(タイプ原稿)約50話を追加でデジタル撮影。 2.採話テキストの処理:前年度までに採取した民話・伝承及びライフヒストリーの一部について,それらの音源を各個別言語による文字テキストに書き起こす作業,また当該地域の公用語であるフランス語への翻訳を継続して行い,web上でそれらの日本語訳(現在総計約100話)を公開した(URLは本報告書「15. 備考」欄に掲載)。 3.モティーフ索引データベース等の構築作業:民話・伝承の比較に際して分析単位となるモティーフ群の抽出を,スプレッドシート・ツール上に再現したトンプソンのモティーフ索引体系に組み込む作業及び,当該地域の民話・伝承についての書誌データベースの入力を開始した。 4.類話の伝播,異同の分析:モティーフの分布・連鎖構造の分析に際して,本年度はコモロ民話を対象に,生物情報学の多重整列ツールClustal X,及びその系統樹情報から進化樹形図を出力するTreeViewを用いた口頭報告を国際シンポジウムにおいて行い,平成25年度に刊行される予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題は前年度11月に追加採択されたため,今年度が予備調査となった地域もあり,採話数の地域間バランスがやや取れていないものの,予備調査を行った調査地域においても次年度以降に行う民話採取のためインフォーマントを確保し,また現地研究者・研究機関の協力を既に依頼している。更に,コモロ民話及びセーシェル国立文書館蔵未刊行民話の刊行について,出版社と予備交渉を行っていることなどを考慮すると,おおむね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
参与調査においては現在まで採話数の少ない地域の調査,また既に採話した民話・伝承については,それらの各個別言語テキストへの文字起こし,公用語(主にフランス語)及び日本語への翻訳を一層進めると共に,本年度以降に予定している『インド洋西域島嶼世界の民話・伝承』シリーズ(仮称)の刊行に備える。地域間の採話数のバランスに問題が生じた場合には,採話数が多い地域の民話・伝承の翻訳やモティーフ索引データベース構築を優先的に進め,その応用による民話自動生成プロセスの検討作業に入る。
|
Research Products
(19 results)