• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

衛星データと地質情報を活用したエジプト西方デルタの潟湖をめぐる歴史環境研究

Research Project

Project/Area Number 23251016
Section海外学術
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

長谷川 奏  早稲田大学, 総合研究機構, 教授 (80318831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 春山 成子  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10267461)
惠多谷 雅弘  東海大学, 付置研究所, その他 (60398758)
近藤 二郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70186849)
吉村 作治  早稲田大学, 国際教養学術院, 名誉教授 (80201052)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2015-03-31
Keywordsエジプト / 西方デルタ / 潟湖 / 衛星データ / 地質情報
Research Abstract

西方デルタのイドゥク湖南側で、古環境を復元するために、考古学、地理・地質学、画像情報学のそれぞれの分野で、現地調査を行った。考古学分野では、イドゥク湖とマリユート湖という2つの湖周辺に分布するヘレニズム遺跡(主にKom al-Gharaf遺跡、Schedia遺跡、Taposiris Magna遺跡)において、都市・村落の構造を推測する調査を行った。地理・地質学分野においては、カイロ大学地質学教室(Prof. Muhammad Hamdan)と共同で、ボーリング調査を行った。この調査では深度約15mのポイントまでコアリングが行われ、地質サンプルはアレクサンドリア港から日本の三重大学に移送された。これまでに、深度14.5mのポイント(BC3100年頃)の珪藻分析と花粉分析が行われ、当該の時代には淡水化しており主にガマ類が繁茂する環境であったことが判明した。画像情報学分野では、イドゥク湖の古環境復元のためには、既に開発で失われてしまって果樹園等に変貌してしまっている古砂丘堆積の復元が必要不可欠であると判断し、それらの分布を主にCorona衛星写真と1920年代の地図をもとに探索した。その結果、Abu Hummus地区の北側に分布する果樹園の一角に古砂丘堆積に由来する遺跡が部分的に残されていることが判明し、これは地表面に僅かに残されている煉瓦壁体基礎部の痕跡によっても、十分裏付けられた。これら3つの領域の成果が出始めたことによって、次期からはより具体的に、ヘレニズム時代の遺跡テリトリーを分析していくための研究対象として、イドゥク湖南側に分布するKom al-Diba'a遺跡が最も適しているという判断が得られたために、同遺跡の調査申請を行って、微地形測量を行うドラフトが最も適していると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

考古学、地理・地質学、画像情報学のそれぞれの分野で、順調に調査研究が進み、特にこの中でも、地理・地質学、画像情報学の双方で予想を超えた成果が出始めている。地理・地質学分野では、当初困難と推測されたボーリング調査がカイロ大学との共同で無事遂行され、総重量300kgを測るサンプル資料が得られ、日本で分析を受ける流れを作れた点を評価したい。また画像情報学の分野では、古砂丘に由来する遺跡を実際に探索できたことは、湖周りの古環境復元の最も重要な鍵を得たことになり、予想を超えた成果として位置づけられる。

Strategy for Future Research Activity

期からはより具体的に、ヘレニズム時代の遺跡テリトリーを分析していくための研究対象として、イドゥク湖南側に分布するKom al-Diba'a遺跡が最も適しているという判断が得られた。そこで、同遺跡の微地形測量を行うことにより、マウンドの起伏の僅かな差異を読み取ることによって、将来発掘で検証されていくであろう居住域、工房域、墓域等の分布との関連を把握していく流れを作っていきたい。また微地形測量は、古環境として推測されている古砂丘堆積の分布およびイドゥク湖の湖面範囲との関りに関しても、大きな手がかりになることが期待される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 多衛星データを用いた古代エジプト遺跡Site No.52の発見について」2013

    • Author(s)
      惠多谷雅弘、中野良志、下田陽久、長谷川奏、エルサイードアッバスザグルール
    • Journal Title

      『写真測量とリモートセンシング』

      Volume: Vol.52、No.4 Pages: 200-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Research Outline and Starting of Geological Survey2013

    • Author(s)
      Hasegawa So
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 1-2

  • [Journal Article] Remote Sensing Survey and Archaeological Observation2013

    • Author(s)
      Hasegawa So, Yoshimura Sakuji and Kondo Jiro
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 3-4

  • [Journal Article] Cult Phase around Alexandria at Transitional Petiod in Late Antiquity2013

    • Author(s)
      Morikawa Manami, Etaya Masahiro and Hasegawa So
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 5-6

  • [Journal Article] Using PRISM/DSM for Environmental Studies of Archaeological Sites2013

    • Author(s)
      Etaya Masahiro
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 7-8

  • [Journal Article] Coring Lake idku, Objective and Preliminary Results2013

    • Author(s)
      Mohamed Hamdan
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 9

  • [Journal Article] Geomorphology of Coastal Plain at the East of Alexandria2013

    • Author(s)
      Haruyama Shigeko and Matsumoto Mayumi
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 10-12

  • [Journal Article] The 4th Egyptian Japanse Joint Symposiums on Remote Sensing and Its Application2013

    • Author(s)
      El-Sayed A. Zaghloul and Hasegawa So
    • Journal Title

      Sate-Egitto

      Volume: vol.5 Pages: 13-16

  • [Presentation] “On the Hellenistic Site Territory at West Delta in Egypt”CS02-2,<Arid lands, humankind, and environment (2) Alexandria project"

    • Author(s)
      So Hasegawa
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi