• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

コンテクスト推定に基づく医用画像からの臓器・病変検出

Research Project

Project/Area Number 23300076
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

目加田 慶人  中京大学, 情報理工学部, 教授 (00282377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村瀬 洋  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90362293)
北坂 孝幸  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (00362294)
長谷川 純一  中京大学, 情報理工学部, 教授 (30126891)
Keywords画像処理 / パターン認識 / コンテクスト / 医用画像
Research Abstract

本申請課題では,画像から稀な現象を検出するための【画像からのコンテクスト抽出とそれを利用した画像認識】という枠組みを検討する.医用画像からのがん病変の検出など,稀な現象を対象とするためには頑健な画像処理手法が望まれる.しかしながら画像処理には誤りがつきものでもある.そこで,過去の事例を事前分布とし,年齢や性別などの画像外の情報も利用して医用画像から対象画像を認識するのに利用可能なコンテクストを求め,それを領域(病変や臓器)を検出するために最大限に利用する認識手法の開発を行目指すものである.今年度の成果に関しては以下に要約される.
・画像データの整備
100例以上の胸腹部X線CT画像を新たに収集し,コンテクストを抽出するために利用を想定している情報を整備した.年齢,性別に加えて,安定して検出が出来そうなランドマーク,体形(脂肪や筋肉の過多)などについて整備した.
・画像からの基本的なコンテクスト情報の抽出
前項にも関連するが,画像からのコンテクスト情報としてランドマーク検出,脂肪領域と筋肉領域の抽出手法を開発した.なお,脂肪領域の過多をコンテクスト情報として用い,脂肪量に応じた手法を採用することで,肝臓領域の抽出精度が向上するという知見を得た.
・一般のコンテクストベース画像パターン認識の開発
人間の認知行動や視覚特性が判断にどの様に影響するのかに付いての調査研究を進めた.視線や行動に基づき人間の行動や予測手法や,コンテクストとして対象の視認性を測る手法を開発した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

医用画像から抽出したコンテクスト情報を用いた画像領域分割が有効であるという成果も出始めており,当初の計画に沿って研究が進んでいると判断する.

Strategy for Future Research Activity

診断画像の領域分割という観点からは,コンテクストの利用が有効であるという知見は得られてきているので,今後も開発・研究を進める.手術中の映像など,コンテクストが常に変化している様な状況下で,コンテクストの抽出とそれを利用した医療支援など,本研究課題の考え方を展開することが可能と考えており,これらについても精力的に取り組む.また,引き続き医学との共同につとめ,情報交換やデータの整備を進めていく.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] コントラスト特徴とアピアランス特徴の統合による道路標識の視認性推定2011

    • Author(s)
      道満恵介(研究協力者)
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-D, No.1 Pages: 122-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Toward Semantic Understanding of Laparoscopic Surgery2012

    • Author(s)
      Yoshito Mekada
    • Organizer
      18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision
    • Place of Presentation
      川崎市,川崎市国際交流センター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] Automated liver segmentation from portal phase X-ray CT images by estimating CT value distribution and spatial distribution2012

    • Author(s)
      Ryoh Fujita(研究協力者)
    • Organizer
      18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision
    • Place of Presentation
      川崎市,川崎市国際交流センター
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] Estimation of procedure in laparoscopic surgery by k-means clustering of weighted 3D color histogram2012

    • Author(s)
      Hidenori Miyata(研究協力者)
    • Organizer
      International Workshop on Advanced Image Technology
    • Place of Presentation
      ホーチミン,ベトナム
    • Year and Date
      2012-01-09
  • [Presentation] 画像で改めてわかる人体の物理2011

    • Author(s)
      目加田慶人
    • Organizer
      画像通信(第39回日本放射線技術学会秋季大会)
    • Place of Presentation
      神戸市,神戸国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      20111028-20111030
  • [Presentation] 時系列情報を用いた車載カメラ画像からの道路標識の視認性推定2011

    • Author(s)
      道満恵介(研究協力者)
    • Organizer
      第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)
    • Place of Presentation
      金沢市,金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] Estimation of Traffic Sign Visibility Considering Temporal Environmental Changes for Smart Driver Assistance2011

    • Author(s)
      Keisuke Doman(研究協力者)
    • Organizer
      IEEE Intelligent Vehicles Symposium(IV2011)
    • Place of Presentation
      バーデンバーデン,ドイツ
    • Year and Date
      2011-06-07
  • [Presentation] ドライバの視線情報を利用した運転行動予測2011

    • Author(s)
      上坂竜規(研究協力者)
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(PRMU)
    • Place of Presentation
      名古屋市,名古屋大学
    • Year and Date
      2011-05-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi