• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

法令文作成・英訳支援環境の構築:ターミノロジーと翻訳メモリの利用

Research Project

Project/Area Number 23300094
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

外山 勝彦  名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (70217561)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords法律情報 / 自然言語処理 / 法令ターミノロジー / 法令対訳コーパス / 法令翻訳
Research Abstract

本研究は,政策法務業務の増大に対応するために必要な日本語法令文の作成と,国際社会のグローバル化に対応するために必要な日本語法令文の英訳に対して,計算機を用いて作業支援することを目的とする.本年度は,主に以下の成果を得た.
1.法令ターミノロジーの構築:国立印刷局・官報データベースから抽出して構築した官報法律コーパス(昭和22~平成24年,法律9,915本)から延べ14,874個(異なり9,368個)の定義語を抽出した.その抽出精度は91.0%であった.しかし,括弧書きによる定義語の抽出再現率は39.2%に留まった.また,抽出された語義文には他の法文や法令を引用しているものが多く見られたので,その照応の解決を図った.そこで,法令を構造化するとともに,相対アドレス指定の引用表記に対して,正規表現を用いて絶対アドレスをタグ付けしたところ,タグ付け精度は88.0%であった.また,相対アドレス指定による引用表記のうち64.3%が絶対アドレス指定に正しく書き換えられた.
2.言語資源検索GUIツールの開発:戦後占領期の英文官報に掲載された法律(1,624本)に対する文対応付き日英対訳コーパスを用い,対訳表現抽出用GUIとしてBilingual KWIC(R)を構築した.また,チャンキングに基づく方法では90,709語,出現文書頻度に基づく方法では69,657語の日本語用語候補を抽出した.
3.「法令のあらまし」の日英統計的機械翻訳手法の開発:法令の要約文書である「法令のあらまし」の日英統計的機械翻訳手法について基礎的な技術を開発した.法令文日英対訳コーパス(276,597文)を学習データとし,「法令のあらまし」日英対訳300文を開発データとしてデコーダのパラメータ調整を行い,機械翻訳システムの自動評価指標RIBESなどを用いて評価したところ,本手法は有効であることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 法令・例規における定義規定の記述方法と理論的背景2013

    • Author(s)
      角田篤泰
    • Journal Title

      名古屋大學法政論集

      Volume: Vol.250 Pages: 505-541

  • [Journal Article] Statistical Machine Translation for Outlines of Japanese Statutes2013

    • Author(s)
      Dai Inagi, Yasuhiro Ogawa, Makoto Nakamura, Tomohiro Ohno, Katsuhiko Toyama
    • Journal Title

      Proc. 7th Int. Workshop on Juris-informatics

      Volume: - Pages: 37-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 法律文中における単語出現頻度の変化-法令テキストマイニングの一例-2013

    • Author(s)
      小川泰弘,中村誠,外山勝彦
    • Journal Title

      名古屋大學法政論集

      Volume: 250 Pages: 543-556

  • [Presentation] Extraction of Defined Legal Terms and their Explanations from a Japanese Legal Corpus -- Towards Construction of a Legal Term Ontology

    • Author(s)
      Makoto Nakamura, Yasuhiro Ogawa, Katsuhiko Toyama
    • Organizer
      2013 Law via the Internet Conference
    • Place of Presentation
      Jersey, Channel Islands (UK)
  • [Presentation] Translation for Outlines of Japanese Acts

    • Author(s)
      Yasuhiro Ogawa, Dai Inagi, Makoto Nakamura, Katsuhiko Toyama
    • Organizer
      2013 Law via the Internet Conference
    • Place of Presentation
      Jersey, Channel Islands (UK)
  • [Presentation] Extraction of Legal Definitions and Their Explanations with Accessible Citations

    • Author(s)
      Makoto Nakamura, Yasuhiro Ogawa, Katsuhiko Toyama
    • Organizer
      5th Workshop on Artificial Intelligence and Complex Legal Systems
    • Place of Presentation
      Bologna (Italy)
  • [Presentation] 統計的機械翻訳に基づく法令のあらましの日英翻訳

    • Author(s)
      稲木大, 小川泰弘, 中村誠, 大野誠寛, 外山勝彦
    • Organizer
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県)
  • [Presentation] 中国語専門用語の抽出における単語分割の影響

    • Author(s)
      李寧, 小川泰弘, 大野誠寛, 中村誠, 外山勝彦
    • Organizer
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県)
  • [Presentation] 学内情報翻訳データベースの構築と運用

    • Author(s)
      福田薫, 外山勝彦, 野田昭彦
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2013年度年次大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
  • [Presentation] 中国語専門用語抽出におけるCRF法とブートストラップ法の比較

    • Author(s)
      李寧, 小川泰弘, 大野誠寛, 中村誠, 外山勝彦
    • Organizer
      言語処理学会第20回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
  • [Remarks] 英文官報Bilingual KWIC (R)

    • URL

      http://kwic.law.nagoya-u.ac.jp/Official_Gazette_en/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi