2013 Fiscal Year Annual Research Report
軸索髄鞘形成因子ナルディライジンの病態生理学的意義の解明
Project/Area Number |
23300117
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西 英一郎 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30362528)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大野 美紀子 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10583198)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 細胞外ドメインシェディング / 髄鞘形成 / アルツハイマー病 / 多発性硬化症 / 徐脈 / 交感神経 |
Research Abstract |
我々はnardilysin (NRDc)が膜タンパク質細胞外ドメインシェディングの活性化因子であることを明らかにしてきた。NRDc欠損マウス、神経細胞特異的過剰発現マウスの解析から、NRDcが中枢・末梢神経の軸索成熟と髄鞘形成を制御していることを明らかにし、その分子機構としてNRDcがβセクレターゼBACE1によるニューレギュリン1シェディングを制御することを示した。一方NRDc欠損マウスは、明らかな低血圧・徐脈を呈した。以上からNRDcが、髄鞘形成の関わる病態や交感神経調節系において重要な役割を果たすことが示唆された。本申請においては、1)NRDcによるBACE1活性制御の分子機構解明、2)多発性硬化症、神経再生におけるNRDcの意義、3)交感神経支配を介する循環動態調節におけるNRDcの意義の解明、を目的とする。 目的1)NRDcが in vivoでBACE1活性(βセクレターゼ活性)に及ぼす影響を検討するため、アルツハイマー病モデルマウスと前脳特異的NRDc強発現マウス(NRDc-Tg)を交配し、アミロイド班形成を検討した。NRDc強発現により、アミロイド班は有意に減少したが、この効果はNRDcのαセクレターゼ活性増強によるもので、βセクレターゼ活性に明らかな変化は認めなかった。本結果はNeurobiology of Aging誌に発表した。 目的2) Cuprizone投与による脱髄の程度を、野生型およびNRDc-Tgで比較したところ、意外なことにNRDc-Tgにおいてより強い脱髄を認めた。一方Cuprizone投与中止後の再髄鞘化はNRDc-Tgで増強していた(論文準備中)。 目的3) NRDc欠損マウスにおいて、心臓交感神経分布パターンに明らかな変化を認め、さらに内因性心拍数が低下していること、交感神経活動が亢進していることも明らかになった(論文準備中)。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)
-
[Journal Article] Critical roles of nardilysin in the maintenance of body temperature homeostasis2014
Author(s)
Hiraoka Y, Matsuoka T, Ohno M, Nakamura K, Saijo S, Matsumura S, Nishi K, Sakamoto J, Chen Po-Min, Inoue K, Fushiki T, Kita T, Kimura T and Nishi E
-
Journal Title
Nat. Commun
Volume: 5
Pages: 3224
DOI
-
[Journal Article] Nardilysin prevents amyloid plaque formation by enhancing α-secretase activity in an Alzheimer’s disease mouse model2014
Author(s)
Ohno M, Hiraoka Y, Lichtenthaler S, Nishi K, Saijo S, Matsuoka T, Tomimoto H, Araki W, Takahashi R, Kita T, Kimura T and Nishi E
-
Journal Title
Neurobiol Aging
Volume: 35
Pages: 213-22
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] Nardilysin Regulates Adaptive Thermogenesis and Body Temperature Homeostasis through Modulation of PGC-1α2014
Author(s)
Saijo S, Hiraoka Y, Matsuoka T, Ohno M, Nakamura K, Matsumura S, Nishi K, Sakamoto J, Chen P, Kita T, Kimura T, Nishi E.
Organizer
第78回日本循環器学会学術集会
Place of Presentation
東京
Year and Date
20140321-20140323
-
-
[Presentation] Nardylisin controls glucose metabolism through the regulation of insulin secretion2014
Author(s)
Nishi K, Sato Y, Ohno M, Hiraoka Y, Saijyo S, Sakamoto J, Chen P, Kita T, Inagaki N, Kimura T, Nishi E
Organizer
第78回日本循環器学会学術集会
Place of Presentation
東京
Year and Date
2014-03-21
-
-
-
[Presentation] ナルディライジンはPGC-1αを制御することで体温恒常性維持機構と適応熱産生を調節する2013
Author(s)
西城さやか,平岡 義範,松岡 龍彦,大野 美紀子,中村 和弘,松村 成暢,西 清人,坂本 二郎,陳 博敏, 北 徹,木村 剛,西 英一郎
Organizer
第36回日本分子生物学会年会
Place of Presentation
神戸
Year and Date
20131203-20131206
-
[Presentation] ナルディラインジンはグルコース応答性インスリン分泌を制御する2013
Author(s)
西 清人, 佐藤 雄一, 大野 美紀子, 平岡 義範, 西城 さやか, 坂本 二郎, 陳 博敏, 松岡龍彦, 北 徹, 稲垣 暢也, 木村 剛, 西 英一郎
Organizer
第36回日本分子生物学会年会
Place of Presentation
神戸
Year and Date
20131203-06
-
[Presentation] Nardilysin is a critical regulator of insulin secretion and glucose metabolism2013
Author(s)
Nishi K, Sato Y, Ohno M, Hiraoka Y, Saijyo S, Sakamoto J, Chen P, Kita T, Inagaki N, Kimura T, Nishi E.
Organizer
American Heart Association scientific sessions 2013
Place of Presentation
Dallas, USA
Year and Date
20131115-20131119
-
[Presentation] 体温恒常性維持におけるナルディライジンの役割2013
Author(s)
西城さやか,平岡 義範,松岡 龍彦,大野 美紀子,中村 和弘,松村 成暢,西 清人,坂本 二郎,陳 博敏, 北 徹,木村 剛,西 英一郎
Organizer
温熱生理研究会
Place of Presentation
岡崎
Year and Date
20130905-20130906
-
-
[Presentation] Nardilysin, an Activator of Ectodomain Shedding, is a Novel and Potent Biomarker for Acute Coronary Syndrome
Author(s)
Ohno M, Watanabe S, Hiraoka Y, Nishi K, Saijo S, Sakamoto J, Chen PM, Kita T, Nishi E, Kimura T.
Organizer
第115回日本循環器学会近畿地方会
Place of Presentation
京都
-