• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シームレスMR画像誘導手術を可能とするハイブリッドナビゲーション法の研究

Research Project

Project/Area Number 23300188
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

森川 茂廣  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60220042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 来見 良誠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70205219)
仲 成幸  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (10359771)
Keywords低侵襲治療システム / MR画像誘導手術 / ナビゲーション外科
Research Abstract

本年度は、第一に、通常の臨床診断用のMR装置において手術ナビゲーションを実現できるよう、研究協力者であるGEヘルスケアのHaque博士の協力を得て、外部の電磁式位置センサ(EndoScout)の情報によってMRシステムの撮像面(中心位置と傾斜角度)をインタラクティブに制御することのできるソフトウェア環境を外部PCに整備した。また、MR装置で撮像した画像を直ちに外部コンピュータに転送し、新たに開発を進めているナビゲーションソフトウェア上に表示できる環境を整備した。PCは磁石室内に設置できないので、こうしたナビゲーション画像をMR画像にノイズを与えることなく磁石室内でモニターできるよう、シールドされたMR対応液晶モニターや光ファイバーによる画像伝送システムを導入し、手術ナビゲーションを実現するためのインフラを整備し、ノイズ対策などの周辺設備の調整を行った。またEndoScoutの精度を向上させるため、研究用のパルスプログラムを導入し、撮像条件の最適化を図った。
本研究課題であるシームレスなナビゲーションを実現するために、光学式の位置センサ(Polaris)を導入し、MR磁石の内と外(磁石近傍)のMR環境下での基本性能の評価、ノイズ対策、位置情報の磁石室外への伝送方法について検討したPolarisのための反射球と小型のEndoScoutセンサを固定した独自ハイブリッド型のハンドピースを複数個製作し、それらの誤差評価、最適のデザイン、設置方法と設置位置、検出カメラの設置固定法についての検討を行っている。ソフト面では2つのセンサからの位置情報のキャリブレーションと統合を行うべく開発を進めているとともに、ハード面ではオープンMRシステムで使用していた非磁性で設定したターゲットを追尾するロボットをこのプロジェクトでも使用できるよう整備と改造を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光学式位置センサーであるPolarisの導入がほぼ予定通り進行するとともに、最も困難が予測された通常の臨床診断用のMR装置にナビゲーション対応できる機能を付加することが実現した。
また以前使用していた非磁性の超音波モータを有するロボットを本研究でも、利用する方向で準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

2年目となる24年度は、電磁式位置センサ、光学式位置センサを統合したシステムを組み上げるとともに、それを制御するソフトウェアの開発を推進する。
最終の25年度にはファントム実験や動物実験を通して精度検証と有用性の向上を図り、臨床応用できるレベルまで完成度を高めたいと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A simple way to acquire T1-weighted MR images of rat liver with respiratory triggering2012

    • Author(s)
      Morikawa S, Murayama H, Fujimoto S, Shiino A, Inubushi T
    • Journal Title

      Magn Reson Imaging

      Volume: 30 Pages: 453-458

    • DOI

      10.1016/j.mri.2011.10.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The profile of hippocampal metabolites differs between Alzheimer's disease and subcortical ischaemic vascular dementia, as measured by proton magnetic resonance spectroscopy2012

    • Author(s)
      Shiino A, Watanabe T, Shirakashi Y, Kotani E, Yoshimura M, Morikawa S, et al
    • Journal Title

      J Cereb Blood Flow Metab

      Volume: 32 Pages: 805-815

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2012.9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An MR Comparison Study of Cardiogenic and Noncardiogenic Pulmonary Edema in Animal Models2011

    • Author(s)
      Fujimoto S, Morikawa S, Inubushi T
    • Journal Title

      J Magn Reson Imaging

      Volume: 34 Pages: 1092-1098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Needle insertion simulation by arbitrary Lagrangian-Eulerian method2011

    • Author(s)
      Yamaguchi S, Satake K, Morikawa S, Shirai Y, Tanaka HT
    • Journal Title

      Studies in Health Technology & Informatics

      Volume: 163 Pages: 710-712

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo detection of amyloid β deposition using 19F magnetic resonance imaging with a 19F containing curcumin derivative in a mouse model of Alzheimer's disease2011

    • Author(s)
      Yanagisawa D, Amatsubo T, Morikawa S, et al
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 184 Pages: 120-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロ波と磁気共鳴画像のめぐり会い2011

    • Author(s)
      森川茂廣、来見良誠、仲成幸, 他
    • Journal Title

      J Microwave Sure

      Volume: 29 Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MR画像誘導下低侵襲治療の開発と臨床経験2011

    • Author(s)
      森川茂廣
    • Organizer
      第86回日本医療機器学会大会ワークショップ「先進治療機器の臨床経験と課題」
    • Place of Presentation
      横浜市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] MR画像ガイド手術における穿刺支援ロボットの臨床応用2011

    • Author(s)
      森川茂廣、仲成幸、来見良誠、谷徹、犬伏俊郎
    • Organizer
      第28回日本医学会総会シンポジウム「ロボット医療」
    • Place of Presentation
      (招待講演)(震災のためWeb開催)
    • Year and Date
      2011-06-01
  • [Book] 肝臓・心臓の実験MRS磁気共鳴スペクトルの医学応用-MRSの基礎から臨床まで-2012

    • Author(s)
      森川茂廣
    • Total Pages
      121-128
    • Publisher
      インナービジョン社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi