• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

心室内渦流の定量評価による拡張機能評価とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 23300189
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中谷 敏  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80393221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 成生  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70240546)
浅沼 俊彦  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80379271)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsエネルギー損失 / 弁逆流 / 流速ベクトル
Research Abstract

昨年に引き続きVector Flow Mapping(VFM)を用いて左室内血流動態の定量評価を試みた。VFMを用いれば左室内の任意の部位における血流の速度とその方向を超音波ビーム方向と無関係に求めベクトルとして表示することができる。したがって隣り合ったベクトルの差から粘性摩擦によるエネルギー損失を算出することができる。正常左室における拡張期エネルギー損失を求め、さらに大動脈弁逆流を作成した動物において拡張期エネルギー損失が増大するか否か、またその増大の程度は大動脈弁逆流の程度を反映するか否かを検討した。麻酔開胸犬11頭を対象とし、心尖部長軸カラードプラ画像を取得し、VFMを用いて正常犬における拡張期エネルギー損失を計測した。ついで右総頸動脈より挿入したピッグテールカテーテルで大動脈弁を歪ませることで大動脈弁逆流を作成し、同じく心尖部長軸カラードプラ画像から拡張期エネルギー損失を計測した。大動脈弁逆流の重症度はパルスドプラ法を用いて逆流率を算出することによって評価した。正常犬における左室拡張期エネルギー損失は3.8 ± 1.6 N/s(n=11)であった。大動脈弁逆流例では逆流が重症になるにつれ有意にエネルギー損失が増大し、逆流率30%未満では13.0 ± 5.0 N/s(n=11)、30%以上では22.4 ± 14.0 N/s(n=9)と算出された。VFMを用いて求められるエネルギー損失は左室の仕事を評価する上で重要な指標となりうる。今後は左室全体が行う仕事量とエネルギー損失との比を求めることにより仕事効率の定量化が可能になると思われる。また左室形態や逆流の方向によらない新たな弁逆流定量的評価法が構築できる可能性も示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Quantification of the Energy Loss in the Left Ventricle Using Vector Flow Mapping in a Dog Model of Aortic Regurgitation2014

    • Author(s)
      Hikaru Koriyama, Kasumi Masuda, Daisuke Sakurai, Masamichi Oka, Koichiro Kotani, Toshihiko Asanuma, Keiichi Itatani, Kagami Miyaji, Satoshi Nakatani
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Quantification of the Energy Loss in the Left Ventricle Using Color Doppler-Based Vector Flow Mapping in a Dog Model of Aortic Regurgitation2013

    • Author(s)
      Hikaru Koriyama, Kasumi Masuda, Daisuke Sakurai, Toshihiko Asanuma, Keiichi Itatani, Kagami Miyaji, Satoshi Nakatani
    • Organizer
      American Heart Association 2013
    • Place of Presentation
      Dallas, USA
    • Year and Date
      20131117-20131120

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi