• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

投・泳動作における肩甲上腕関節のリアルタイム測定による腱板損傷発症要因の分析

Research Project

Project/Area Number 23300236
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

矢内 利政  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (50387619)

Keywords野球 / 水泳 / 外傷・障害 / 肩 / バイオメカニクス
Research Abstract

研究初年度である平成23年度には、定期的に年2回、競技動作中に可動する肩甲上腕関節の動作範囲を実測・蓄積することにより、投動作および泳動作のおける肩甲上腕関節の動作の特徴を把握し、個人差や各計測時における肩関節障害の有無による違いを分析すること」を目的とした研究を実施することであった。電磁ゴニオメータシステム(Liberty、 Polhemus社製)を用いて慢性肩関節障害の既往歴のない大学一部リーグに所属する野球部の投手、ならびにプロ野球の投手がブルペンで投球する際のデータを収集する。各投手には最大下の球速で直球を10球投じてもらい、そのうちの4~8球目のデータを記録した。
同様の方法論を用い、大学一部リーグに所属する競泳選手が室内プールで遊泳する際のデータを収集するための方法論を繰り返しテストした。防水加工を施した各センサを作成し、水中運動中の被験者の運動を計測する精度を検証した。良好な結果が得られた。練習用のゴムチューブを用いて泳者に抵抗を加えることにより、一定の位置で泳動作を行なわせるように工夫したが、牽引抵抗により通常の泳動作と異なるストロークが行われていることが確認された。
これら取り組みについての研究成果は、国内外の学会にて発表されたもの、学会誌に発表されたものがある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に研究所手が早期退職したこと、および後継助手の確保が困難だったことにより、予定よりもデータ分析や取りまとめが遅れていたが、今年度の新規助手の採用により当初の計画に追いついてきた。特に、野球投手のデータ収集と分析は、順調に進行しているため、計画通りの研究が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

縦断分析のためのデータ収集を継続して実施することに加え、研究期間3年間を通じて蓄積されたデータを用いて縦断的な分析を行うことにより、『腱板圧迫が起こりうる肩甲上腕関節の動作範囲が頻繁に用いられる動作局面を縦断的に分析することにより、腱板損傷を発症しやすいフォームの特徴を探り出すこと』という本研究課題に最終目的を達成する。この縦断分析により、「肩峰下インピンジメント」と「インターナル・インピンジメント」という二つの主な腱板損傷の発症要因となる動作局面を、各被験者を追跡して計測した肩甲上腕関節運動の中から見つけ出し、発症要因と障害との間の因果関係について深く分析する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 投球動作における体幹(骨盤、胸郭、肩甲骨)の3次元ムチ運動2011

    • Author(s)
      矢内利政
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 61 Pages: 484-490

  • [Journal Article] Non-invasive error-assessment of the Acromial-sensor-tracking protocol for hte measurement of scapular orientation2011

    • Author(s)
      Konda, S
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science

      Volume: 9 Pages: 26-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クロール泳の上肢ストローク動作における上腕の内旋運動2011

    • Author(s)
      井上恒
    • Organizer
      日本トレーニング学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20111105-20111106
  • [Presentation] 負荷・速度の違いによる肩複合体協調運動の変化2011

    • Author(s)
      上里竜二
    • Organizer
      日本トレーニング学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20111105-20111106
  • [Presentation] 水泳中の異なる呼吸様式が浮力のモーメントに与える影響2011

    • Author(s)
      丸山祐丞
    • Organizer
      スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2011
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20111031-20111102
  • [Presentation] プロ野球投手におけるInternal Impingementのリスク2011

    • Author(s)
      矢内利政
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20110925-20110927
  • [Presentation] Large glenohumeral range of motion during cocking phase in baseball pitching2011

    • Author(s)
      Konda, S
    • Organizer
      XXIII Congress of International Society of Biomechanics
    • Place of Presentation
      Brussels
    • Year and Date
      20110703-20110707

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi