• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪細胞の時計遺伝子リズムにもとづく運動処方の最適タイミング:時間運動療法の意義

Research Project

Project/Area Number 23300242
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

井澤 鉄也  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70147495)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords脂肪細胞 / 時計遺伝子 / 運動 / アディポカイン / 脂肪分解反応
Research Abstract

運動の実施時刻によって脂肪細胞の生理応答が変化することを明らかにしてきた。本年度は,その現象の背景をin vitroで検証した。In vitroでの昼夜はメラトニンの有無によって模倣した。血中メラトニン濃度はper2遺伝子発現のボトム時には高く,ピーク時には低い値を示す。まず,3T3L-1細胞株の時計遺伝子をserum shockにより同調させ、その上で時計遺伝子Period 2, Bmal 1, Rev-erb αの発現リズムを確認したところ,明確なサーカディアンリズムが見られることを確認した。そこで,3T3-L1細胞の分化誘導時からサンプル抽出まで継続的に1mMのメラトニンを添加し,時計遺伝子や脂肪代謝調節関連遺伝子ならびにアディポカイン遺伝子の変化を検討した。その結果,メラトニンは時計遺伝子群の振幅を変化させた。脂肪代謝調節関連遺伝子では,脂肪分解反応に不可欠なホルモン感受性リパーゼおよびペリリピンの遺伝子発現がメラトニン添加によって著しく亢進し,脂肪分解反応も高まった。運動トレーニングによる脂肪分解反応の増強は,メラトニン濃度の高い時間帯に行なった運動トレーニングの方が低い時間帯に行なった運動トレーニングに比べて大きいことを明らかにしていたが,この知見はメラトニンによるホルモン感受性リパーゼおよびペリリピンの遺伝子発現の増加と関係しているのかも知れない。さらに,メラトニン添加でレプチン遺伝子発現が低下し,アディポネクチン遺伝子発現は増加した。そのため,血中メラトニン濃度が高い時間帯(per2遺伝子発現のボトム時)に行なった運動で,レプチン遺伝子発現が低下するのかも知れない。以上の知見は,運動を実施する時間帯によって運動の効果が異なることを初めて細胞・遺伝子レベルで直接的に明らかにしたもので,新しい運動処方法を構築する際のエビデンスとしてきわめて重要なものである。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A circadian clock gene, Rev-erbα, modulates the inflammatory function of macrophages through the negative regulation of Ccl2 expression.2014

    • Author(s)
      Sato S, Sakurai T, Ogasawara J, Takahashi M, Izawa T, Imaizumi K, Taniguchi N, Ohno H, Kizaki T.
    • Journal Title

      J Immunol.

      Volume: 192 Pages: 407-417

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1301982.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of exercise training on obesity-induced dysregulated expression of adipokines in white adipose tissue.2013

    • Author(s)
      Sakurai T, Ogasawara J, Kizaki T, Sato S, Ishibashi Y, Takahashi M, Kobayashi O, Oh-Ishi S, Nagasawa J, Takahashi K, Ishida H, Izawa T, Ohno H.
    • Journal Title

      Int J Endocrinol.

      Volume: Article ID801743 Pages: 1-28

    • DOI

      10.1155/2013/801743

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligomerised lychee fruit-derived polyphenol attenuates cognitive impairment in senescence-accelerated mice and endoplasmic reticulum stress in neuronal cells.2013

    • Author(s)
      Sakurai T, Kitadate K, Nishioka H, Fujii H, Ogasawara J, Kizaki T, Sato S, Fujiwara T, Akagawa K, Izawa T, Ohno H.
    • Journal Title

      Br J Nutr.

      Volume: 110 Pages: 1549-1558

    • DOI

      doi: 10.1017/S000711451300086X.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脂肪分解反応を制御する新しいプレーヤーと運動の影響2013

    • Author(s)
      井澤鉄也
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 244 Pages: 1068-1073

  • [Journal Article] Role of nitric oxide in muscle regeneration following eccentric muscle contractions in rat skeletal muscle.2013

    • Author(s)
      Sakurai T, Kashimura O, Kano Y, Ohno H, Ji LL, Izawa T, Best TM.
    • Journal Title

      J Physiol Sci.

      Volume: 63 Pages: 263-270

    • DOI

      doi: 10.1007/s12576-013-0262-y.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 時計遺伝子Rev-erbαはMCP1遺伝子の発現を抑制しマクロファージ免疫機能を制御する2013

    • Author(s)
      佐藤章悟、木崎節子、櫻井拓也、小笠原準悦、石橋義永、長澤純一、桜井智野風、井澤鉄也、今泉和彦、芳賀脩光、大野秀樹
    • Organizer
      第68回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130921-20130923
  • [Presentation] 水泳運動は前駆細胞からの褐色脂肪細胞化を促す2013

    • Author(s)
      小笠原準悦, 櫻井拓也, 木崎節子, 佐藤章悟, 石橋義水, 井澤鉄也, 宮崎裕美, 斎藤大蔵, 十枝内厚次, 大石修司, 芳賀脩光, 大野秀樹
    • Organizer
      第68回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130900
  • [Presentation] 脂肪組織および骨格筋組織における時計遺伝子と脂質代謝関連遺伝子の関連性2013

    • Author(s)
      加藤久詞, 増田慎也, 高倉久志, 佐藤章悟,小笠原準悦,櫻井拓也,木崎節子,桜井智野風,大野秀樹,井澤鉄也
    • Organizer
      第68回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130900
  • [Presentation] Inhibitory effect of ETAS against amyloid beta-induced cellular disorder in PC12 cells.2013

    • Author(s)
      Junetsu Ogasawara,Tomohiro Ito,Jun Takanari, Takuya Sakurai, Shogo Sato, Yoshinaga Ishibashi,Junichi Nagasawa, Daizo Saito, Norihiko Nakano, Tetsuya Izawa, Hideki Ohno.
    • Organizer
      21st International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130727-20130728
  • [Presentation] 持久性走トレーニングによる白色脂肪細胞の脂肪分解反応の亢進にはATGLの発現変化が関与する

    • Author(s)
      小笠原準悦、櫻井拓也、佐藤章悟、石橋義水、長澤純一、大石修司、芳賀脩光、井澤鉄也、木崎節子、大野秀樹
    • Organizer
      第158回日本体力医学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi