• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

電子教科書と連携した学習者・教師用情報端末のための教育システム及び指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 23300298
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

東原 義訓  信州大学, 教育学部, 教授 (90143172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 英樹  信州大学, 教育学部, 教授 (00334699)
鈴木 俊太郎  信州大学, 教育学部, 准教授 (10548233)
余田 義彦  同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (20191653)
島田 英昭  信州大学, 教育学部, 准教授 (20467195)
谷塚 光典  信州大学, 教育学部, 准教授 (30323231)
森下 孟  鹿児島大学, 教育学部, 講師 (70642528)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords教育工学 / 情報システム / 教授学習支援システム / システム開発 / デジタル教科書 / ソーシャルリーディング
Research Abstract

最終年度である本年度は、児童生徒が個人所有のタブレットを学校に持参して活用する時代を想定し(BYOD)、異なる複数のOSのタブレットが混在するクラスで本システムを活用することを検証することが、第一の研究目的であった。このため、開発当初Androidのみで稼働していた端末用プログラムを、Windows、iOSと拡張し、さらには混在して稼働するようにサーバ側プログラムを拡張した。日野市立平山小学校の協力を得て検証を実施した。4年生の国語の授業において、児童に好きな端末を選択させ、ソーシャルリーディング機能を用いた協働学習が行われた。動作は安定しており、また、OSの違いによる操作上の混乱は何もなく学習が成立した。これにより、今後のBYOD環境での電子教科書と連携して動作する協働学習ツールの可能性を示すことができた。
第二の目的は、開発したシステムを広く一般の教員や児童生徒に活用してもらって、その評価を得ることであった。日野市の他の小学校をはじめ、山ノ内町立東小学校、つくば市立竹園東中学校、鹿児島大学教育学部附属中学校等の協力を得て実証を行った。アンケート等により、ICT活用による協働型授業のよさとして、教員からは、児童生徒の考えの共有・比較の容易さが指摘された。また、児童らの感想文をテキストマイニング分析した結果、本システムを活用した児童が協働型授業を好意的に捉えていることが明らかにされた。
さらに、2年間にわたって本システムを活用した小学校の児童のCRTの結果や、全国学力・学習状況調査の結果から、因果関係を明確に示すことはできないが、「知識」に関するA型問題より、「活用」に関するB型問題の成績が全国と比べて高いこと、B型問題の中でも記述式の問題の正答率が高いこと、学習への積極的な姿勢が見られるなどが明らかにされた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 教職実践演習に対応した教職eポートフォリオが有する機能の比較検討2014

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 28(5) Pages: 75-80

  • [Journal Article] 教職eポートフォリオにおける相互評価機能の実装2013

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET13-2 Pages: 23-28

  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを活用した教員養成初期段階の「目指す教師像」の構築2013

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 28(2) Pages: 61-64

  • [Journal Article] 信州大学におけるeポートフォリオの運用と工夫-自己評価と相互評価による「目指す教師像」の構築を目指して-2013

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Journal Title

      Synapse

      Volume: 23 Pages: 12-15

  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを用いた教員養成初期段階の学生による相互評価の分析の試み2013

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • Journal Title

      教育メディア学会第20回年次大会発表論文集

      Volume: - Pages: 29-30

  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを用いた教育実習生による相互評価の分析の試み2013

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET13-5 Pages: 89-92

  • [Journal Article] テキストマイニング手法を用いたICT活用による協働型授業を受講した児童の感想文分析2013

    • Author(s)
      森下孟・東原義訓・谷塚光典
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET13-5 Pages: 113-116

  • [Presentation] 全国学力・学習状況調査などから見たICT活用教育の効果

    • Author(s)
      東原義訓,五十嵐俊子
    • Organizer
      日本教育工学会第29回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
  • [Presentation] 視線計測による読解プロセスの評価―リアルタイム評価に向けた心 理学的研究―

    • Author(s)
      島田英昭,山下貴
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会2013年度年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
  • [Presentation] 校内無線LAN環境整備時の問題点に関する一考察

    • Author(s)
      森下孟,東原義訓
    • Organizer
      日本教育工学会研究会JSET13-2
    • Place of Presentation
      長崎大学
  • [Presentation] TPC活用初期の協働型授業において子どもの思考が深まる可能性

    • Author(s)
      森下孟,東原義訓
    • Organizer
      日本教育工学会第29回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
  • [Presentation] タブレット端末を活用した協働型授業に対するICT活用初期段階の教員らの評価分析

    • Author(s)
      森下孟,東原義訓
    • Organizer
      日本教育工学会研究会JSET13-4
    • Place of Presentation
      兵庫医科大学
  • [Presentation] テキストマイニング手法を用いたICT活用による協働型授業を受講した児童の感想文分析

    • Author(s)
      森下孟,東原義訓,谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会研究会JSET13-5
    • Place of Presentation
      徳島大学
  • [Presentation] 学校教育用ソフト「スタディノート」の設計思想と協調学習支援機能

    • Author(s)
      余田義彦,東原義訓,山野井一夫,伊藤誠英
    • Organizer
      日本教育工学会第29回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi