• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

スズ同位体トレーサーによる青銅器のリサイクルの検証

Research Project

Project/Area Number 23300322
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中井 俊一  東京大学, 地震研究所, 教授 (50188869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三船 温尚  富山大学, 芸術文化学部, 教授 (20181969)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50205663)
Keywordsスズ同位体比 / 青銅器 / スズ石 / 鋳造 / リサイクル
Research Abstract

平成23年度は本研究の1年目にあたる.スズ同位体比測定法の基礎的研究を主に行い,日本産,中国産を初めとするスズ石の同位体分析と,中国産青銅器試料を数点分析しta.
まず,スズの主要な鉱石であるスズ石の分解法を確立した.この鉱物は通常使用される酸分解法では分解できず研究の障壁となってきたが,ヨウ化水素酸を加圧ボンベ内で用いることにより,スズ石を分解する方法を確立した.次に,スズ石や青銅器試料の分解溶液からスズのみを単離/精製する必要があるが,ここでは溶媒抽出クロマトグラフィーであるアイクロム社のTRUレジンが有効であることが分かった.この樹脂の使用により定量的なスズの回収が可能であることと,青銅器の主要成分の銅などとの効果的な分離が可能であることが分かった.しかし,TRU樹脂を用いた精製作業を行うと,分離前と同位体比が僅かながら変化する問題が残っている.この変化は樹脂から溶け出す有機物により回収した溶液の粘性が変化するためと推測しているが,今後の検討課題である.ただし,精製による同位体比のシフトには再現性があることも分かり,精製後の溶液でスズ同位体比を測定した後に補正をほどこすことにより,もとの試料の同位体比が求められることも明らかになった.
開発した方法を用いて中国,日本産など十数個のスズ石試料を分析した.スズ石には小さいながら同位体比の不均質性が見られた.また,中国産青銅器試料も五試料程度分析した.こちらは鉱石精製のさいのクズ石以外は比較的同位体比は均質である結果を示した.両者を比較すると,スズ鉱石の同位体の不均質性がより大きい.今後,ダブルスパイク法を導入して,試料精製時の同位体比の変化の影響をより低減する方法を検討し,これまでの結果を再検討するとともに,新しい試料も分析する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スズ石の分解法とスズの精製法に一定の目処が立った.実試料の分析も始まっている.

Strategy for Future Research Activity

スズ精製のさいの同位体比の変化の影響を低減する対策が必要である.このためダブルスパイク法の適用を検討している.

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 附編4出土経軸端の青銅部分の鉛同位体比分析と金層の化学分析2011

    • Author(s)
      齋藤努
    • Journal Title

      須賀川市文化財調査報告書第59集上人壇廃寺跡

      Pages: 327-335

  • [Presentation] Development of Tin Isotope Analysis for Geochemistry and Archaeology2011

    • Author(s)
      Yamazaki, E., Nakai, S.
    • Organizer
      Todai Forum 2011
    • Place of Presentation
      フランス(ENSリヨン)
    • Year and Date
      20111000
  • [Presentation] Tin isotope analysis for an archaeological application2011

    • Author(s)
      Yamazaki, E., Nakai, S., Saito, T.
    • Organizer
      Goldschmidt Conference 2011
    • Place of Presentation
      チェコ(プラハ)
    • Year and Date
      20110800
  • [Presentation] スズ同位体の考古学への応用2011

    • Author(s)
      山崎絵里香, 中井俊一
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 出雲市中村1号墳出土資料の鉛同位体比分析結果について2011

    • Author(s)
      齋藤努, 亀田修一, 藤尾慎一郎, 土生田純之, 坂本豊治
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] Sn同位体分析法の開発とその考古学的応用2011

    • Author(s)
      山崎絵里香, 中井俊一, 石原舜三
    • Organizer
      地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      20110500
  • [Presentation] アジアの高錫青銅器-鋳造・鍛造・熱処理技術について2011

    • Author(s)
      三船温尚
    • Organizer
      内陸アジア史学会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 鋳バリの急冷微細化金属組織のX線透過撮影による鋳型分割位置の確定2011

    • Author(s)
      三船温尚、長柄毅一、佐々木栄聡
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      奈良県橿原考古学研究所(橿原市)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 青銅鏡鋳造実験で製作した鏡と鋳型の化学分析2011

    • Author(s)
      田賀井篤平、三船温尚、清水康二、白雲翔
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      奈良県橿原考古学研究所(橿原市)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 群馬県前橋市元総社弥勒遺跡および天神遺跡出土銅鋺の金属組織2011

    • Author(s)
      長柄毅一、前原豊、杉山秀宏、清水康二、三船温尚
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      奈良県橿原考古学研究所(橿原市)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 山東省臨〓斉国故城漢代鏡笵の磁気性分析2011

    • Author(s)
      菅頭明日香、酒井英男、白雲翔、清水康二、三船温尚
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      奈良県橿原考古学研究所(橿原市)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Book] 東アジア青銅器と鉛同位体比,『古墳時代の考古学8隣接科学と古墳時代研究』の一章(一瀬和夫・福永伸哉・北條芳隆編)2012

    • Author(s)
      齋藤努
    • Total Pages
      8(242)
    • Publisher
      同成社
  • [Book] 使用されていた鉛部材の鉛同位体比測定結果,寛永寺谷中徳川家近世墓所調査団編東叡山寛永か徳川将軍家御裏方霊廟第三分冊の一章2012

    • Author(s)
      齋藤努
    • Total Pages
      5(1520)
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 国宝 蟹満寺釈迦如来坐像-古代大型金銅仏を読み解く-2011

    • Author(s)
      蟹満寺釈迦如来坐像調査委員会
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      八木書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi