• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

スズ同位体トレーサーによる青銅器のリサイクルの検証

Research Project

Project/Area Number 23300322
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中井 俊一  東京大学, 地震研究所, 教授 (50188869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三船 温尚  富山大学, 芸術文化学部, 教授 (20181969)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50205663)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsスズ同位体 / 青銅器 / 同位体分別 / 鋳造 / スズ石 / 揮発性
Research Abstract

青銅器の産地推定にはこれまで鉛同位体比が用いられてきた.この方法は,鉱床による鉛同位体比の差異が青銅器に保存されているという仮定をおいているが,青銅器が鋳なおされた場合は,鋳造の際の同位体比変動により同位体比が変化する可能性がある.本研究では青銅器に含まれる揮発性元素のスズが,鋳なおしの際に蒸発による同位体分別を起こす可能性に注目し,1.スズ同位体比分析の手法を確立し,2.スズの原材料となる鉱石の同位体比の均質性を確認し,3.青銅器試料の同位体比を分析し,分別が起った可能性を検討する.4.青銅器を鋳造する実験を行い,同位体比分別が起るかも検証する.一連の研究により,スズ同位体比が青銅器のリサイクルの指標になるか,定量的に判断する.
平成24年度はスズ分析法の検討をさらに行った.スズをTRUレジンにより回収した後で,硝酸をほぼ蒸発させてから希釈する方法に変更したことにより,精製過程での同位体分別を抑えることに成功した.ダブルスパイク法による同位体比分析を試みているが,まだ測定精度はアンチモンによる外部補正法には及ばず今後も検討を続ける.
スズの分析法とアジアのスズ石試料の同位体比の変動範囲についての論文をまとめGeochemical Journal誌に論文発表した.中国産の青銅器試料の同位体比変動の大きさについての論文を準備中で,今後考古学関係の国際誌に投稿する.中国の貨幣についての同位体比分析も行った.
研究分担者の三船が鋳造した青銅ブロックと原材料物質の同位体比分析を行った.原材料物質と青銅ブロックの間で同位体比の変化は測定誤差以下という結果を得た.ただし青銅ブロックの部分毎の同位体比不均質が小さいながらも存在することを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スズ同位体比の分析法とアジア産のスズ石の同位体比変動については論文を発表した.中国産青銅器を10試料程度分析し,鋳造実験試料の分析も終了した.

Strategy for Future Research Activity

本年度は研究計画の最終年度であり研究の総括を目指す.
まずスズ鉱石の同位体比の変動の検証がある.昨年度にアジア各地のスズ石の同位体比の変動を報告する論文を発表した.この研究では一つの鉱床から一つの鉱石を分析し比較を行っていて鉱床内部でどの程度の同位体不均質があるかは今後の課題である.一つの鉱床の中で鉱床の形成過程に伴い同位体比がどう変化したかは重要な研究課題である.研究代表者はドイツのスズ鉱床研究の第一人者であるBernd Lehmann博士と連絡を取り,南米ボリビアのスズ鉱山で,この研究に最適な鉱床の起源流体の温度が変化した一連のスズ石のコレクションを分析する了解を取り付けていて,現在試料を待っている.銀の同位体組成については,新大陸とヨーロッパなど旧世界で差があることが報告されており,この点でも興味深い.
また青銅器遺物については,研究分担者と協力し中国,インドなどの古代青銅器試料,貨幣などを入手し分析し同位体比変動の大きさを検証する.
このように,スズ石,青銅器試料の分析を数多く行い,研究当初の目的であった,青銅器のスズ同位体比が,鋳造過程で変化するかについて,産地による不均質の点と鋳造過程での同位体分別の両面から考察を加える.平成24年度に行った鋳造実験のさいの同位体分別の分析結果と組み合わせて考察を行ない,論文発表を目指す.

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tin Isotope Analysis of Cassiterites from Southeastern and Eastern Asia2013

    • Author(s)
      Yamazaki, E., S. Nakai, T. Yokoyama, S. Ishihara and H. Tang
    • Journal Title

      Geochem. J.

      Volume: 47 Pages: 21-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] U-Th radioactive disequilibrium dating and ESR dating of a barite-containing sulfide crust from South Mariana Trough2013

    • Author(s)
      Takamasa, Asako
    • Journal Title

      Quaternary Geochronology

      Volume: 15 Pages: 38-46

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.quageo.2012.12.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ふくの鋳造技法-横浜ユーラシア文化館所蔵中国の青銅ふくについて-2013

    • Author(s)
      三船温尚
    • Journal Title

      アジア鋳造技術史学会誌

      Volume: FUSUS5号 Pages: 27-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 刀匠の継承する伝統技術の自然科学的研究2012

    • Author(s)
      齋藤努, 坂本稔, 高塚秀治
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 第177集 Pages: 127-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大鍛冶の炉内反応に関する検証と実験的再現2012

    • Author(s)
      齋藤努, 坂本稔, 高塚秀治
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 第177集 Pages: 179-229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sources and physicochemical characteristics of fluids along a subduction-zone megathrust: A geochemical approach using syn-tectonic mineral veins in the Mugi, Shimanto accretionary complex2012

    • Author(s)
      Yamaguchi, Asuka
    • Journal Title

      Geochem. Geophys. Geosys,

      Volume: 13 Pages: 1-22

    • DOI

      doi:10.1029/2012GC004137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南シベリアの青銅ふくの鋳造技術に関する調査と実験2012

    • Author(s)
      荒友里子
    • Journal Title

      アジア鋳造技術史学会誌

      Volume: FUSUS4号 Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スズ同位体比による青銅器のリサイクル使用の検証

    • Author(s)
      山崎絵里香
    • Organizer
      日本地球化学会第59回年会
    • Place of Presentation
      九州大学,福岡市
  • [Presentation] 鋳造実験による大型金銅仏の分割型鋳造法の検証

    • Author(s)
      三船温尚
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会研究発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学,松山市
  • [Presentation] 古代青銅溶解検証―手製の鞴と炉を使った学生実験から―

    • Author(s)
      三船温尚
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会研究発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学,松山市
  • [Book] 地球と宇宙の化学事典2012

    • Author(s)
      日本地球化学会編集,中井俊一:編集委員,一部執筆
    • Total Pages
      479
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi