• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

DNA損傷修復経路における合成致死性を応用した乳癌の化学療法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23300358
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

太田 智彦  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60233136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 慎一郎  慶應義塾大学, 医学部, 特任講師 (70548528)
津川 浩一郎  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (60313657)
朴 成和  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50505948)
KeywordsDNA修復 / 合成致死性 / 癌化学療法 / 乳癌 / 非癌遺伝子依存性
Research Abstract

本研究はDNA修復経路における合成致死性を利用した治療を開発するために、DNA損傷性薬剤に対してそれを補完する因子の機能不全を同定することを目的としている。平成23年度はDNA二本鎖切断に対する相同組換え修復に必須な23遺伝子について検討を行った。Epirubicinを含む術前化学療法を施行した原発性乳癌のうち、Luminal A乳癌の病理学的完全奏功(pCR)、非奏功SD、およびTriple negative(TN)乳癌のpCR、各15症例(計45症例)の癌部分をmicrodissectionにて採取し、HRに必須な23遺伝子のメチル化をBisulfite-pyrosequence法にて解析した。TN-pCRでは4例にBRCA1のメチル化が認められたのに対し、Luminal A-pCRではMDC1の軽度メチル化を5例、PALB2の高度(100%)メチル化を1例、RAD54の高度メチル化(99%)を2例認めた。SD症例ではMDC1の軽度メチル化を1例のみ認めた。以上よりLuminal A乳癌には相同組換え修復遺伝子のメチル化によって化学療法感受性が生じる症例が存在すると考えられる。また、PLK1高発現癌細胞ではBRCA1のユビキチンリガーゼ活性が抑制されているために、CPT11とPARP阻害剤に対する感受性が亢進していることが判明した。マイトマイシンCに対する感受性には変化がなかった。さらにEGFRが非相同末端連結に必要なことからこれを阻害するエルロチニブの作用を解析したところ、BRCA1欠損細胞では感受性が亢進することが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

化学療法の感受性に関するsiRNAを用いた実験がRAD51に対するoff-targeteffectにより、予想される結果が出ていない。これについてはRAD51に対するoff-target effectが非常に頻繁に起こることが最近報告されており(Adamson,et al.,Nature Cell Biology 2012)、詳細条件を修正して24年度に行う予定である。これ以外の研究計画については概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は下記を行う予定である。
1)合成致死性を生じる薬剤と遺伝子の組合せによる薬剤感受性解析:PALB2とRAD54についてzincFingerを利用したノックアウト法にて遺伝子欠損細胞を作成し、この細胞を用いて合成致死が予測される薬剤に対するIC50を解析する。in vitroおよびマウス皮下腫瘍としてin vivoでの解析を行う。II)分子生物学的機能解析:BRCAI-BARD1のヘテロクロマチン領域におけるDNA修復機構について解析する。III)臨床検体での解析:乳癌検体における田)R遺伝子の体細胞変異を、半導体マイクロチップ次世代シークエンサーによるExome解析にて検出し,この遺伝子変化による細胞の化学療法感受性の変化を解析する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DNA相同組換え修復と乳癌2012

    • Author(s)
      太田智彦
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 38 Pages: 637-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HERC2 Interacts with Claspin and regulates DNA origin firing and replication fork progression2011

    • Author(s)
      Izawa N, Wu W, Sato K, Nishikawa H, Kato A, Boku N, Itoh F, Ohta T
    • Journal Title

      Cancer Res

      Volume: 71(17) Pages: 5621-5

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-11-0385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The BRCA1 ubiquitin ligase and homologous recombination repair2011

    • Author(s)
      Ohta T, Sato K, Wu W
    • Journal Title

      FEBS Lett

      Volume: 585(18) Pages: 2836-44

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.05.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トリプルネガティブ乳癌に対する治療戦略2011

    • Author(s)
      太田智彦
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術集会プレジデンシャルシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター東北大学百周年記念会館(宮城県)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.marianna-u.ac.jp/t-oncology/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi