• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

正負の生態系サービス経済評価のための環境経済・倫理・法政策・生態学の融合研究

Research Project

Project/Area Number 23310031
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉田 謙太郎  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (30344097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉村 乾  独立行政法人森林総合研究所, 企画部, 上席研究員 (10353731)
深見 聡  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (20510655)
菅原 潤  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (70292183)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords生態系サービス / 生物多様性 / 環境経済評価 / 環境倫理 / 生態系サービスへの支払い / 鳥獣害
Research Abstract

生物多様性を基盤とする生態系サービス保全に向けて、生態学と環境経済学に加えて、倫理学及び法政策学の視点を取り入れた経済価値評価を実施するとともに、正負両面の生態系サービスへの支払いに関する実態調査及び制度分析を行うことが本研究の目的である。平成25年度は、森林生態系と希少種保護という観点から、鹿児島県奄美群島、インドネシアの国立公園、そして長崎県五島列島及び対馬の鳥獣被害等を対象として現地調査を実施した。また、放射能汚染による生態系(供給)サービス劣化についてアンケート調査等を実施した。放射能汚染による生態系サービスの劣化について、食料や水等の供給サービスに関する回避支出行動の変化に関する調査、そして経済評価を実施した。平成23・24年度と同様の調査フォーマットを適用することにより、異時点間における変化とレジームシフトに関する実証分析を行った。さらに、順序プロビット分析を行うことにより、回避行動に関する詳細な要因分析を行った。正負両面の生態系サービスへの支払いについては、長崎県島嶼部における鳥獣被害対策と希少種保護、供給サービスの関係性について整理、検討した。インドネシアにおいては、グヌン・ハリムン・サラク国立公園における森林利用とその規制が絶滅危惧種に与える影響に関する調査を実施し、国立公園制度の有効な運用策に関する知見を得るとともに、日本の国立公園政策と比較検討した。さらに、環境倫理とエコツーリズムの観点から、奄美大島のマングース対策、小笠原諸島のノネコ、ノヤギ対策等の外来生物問題に関する検討を行った。また、外来生物対策に関する全国規模の情報収集を行い、外来種ごとの体系的な整理を行うとともに、政策フレームワークを構築するための情報収集を行った。生態系サービスへの支払いについては、神奈川県の水源環境保全税等に関する政策評価の枠組みについて検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

希少種保護と鳥獣被害、外来生物に関する現地調査及びアンケート調査を3年間で概ね終了させることができた。放射能汚染による生態系サービス劣化に関するアンケート調査を継続的に実施し、異時点間における生態系サービス劣化とレジームシフトに関する十分な研究成果を得ることができた。それらの成果を単著として出版した。さらに、水源環境保全に関する国内各地域の生態系サービスへの支払いに加えて、インドネシアにおける国立公園における保護管理政策について、詳細な調査を実施できた。外来生物対策に関しては、全国における包括的な情報収集を行うことにより、効果的な外来種対策の整理・把握を行うことができた。
また、供給サービスと放射能汚染について継続的な調査を実施することにより、当初の課題であった環境倫理学の環境経済評価における位置づけを明確化できた。さらに、放射能汚染により社会的課題となった世代間倫理の問題について、環境倫理研究の観点から検討することができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題においては、生物多様性と生態系サービスの中でも、人間にとってポジティブな影響のみならず、外来生物や鳥獣害などのネガティブな生態系サービスの影響について分析することを課題としている。生態系保護や鳥獣被害、外来生物に関しては、法制度の改正や保護地域の新設など多様な政策動向を踏まえたうえで、適切な事例を選択して経済評価を実施することを計画している。また、本研究課題の波及効果を高めるため、放射能汚染と生態系サービスに関する継続的な調査及び新規調査を計画している。そして、研究成果の発表についても、論文や書籍、学会大会等において積極的に公表する計画である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Monitoring the effects of forest clear-cutting and mongoose Herpestes auropunctatus invasion on wildlife diversity on Amami Island, Japan2014

    • Author(s)
      Ken Sugimura, Ken Ishida, Shintaro Abe, Yumiko Nagai, Yuya Watari, Masaya Tatara, Mikio Takashi, Takuma Hashimoto, Fumio Yamada
    • Journal Title

      Oryx-International Journal of Conservation

      Volume: 48(2) Pages: 241-249

    • DOI

      10.1017/S0030605312001639

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial Characteristics of Edible Wild Fern Harvesting in Mountainous Villages in Northeastern Japan Using GPS Tracks2014

    • Author(s)
      Toshiya Matsuura, Ken Sugimura, Asako Miyamoto, Hiroshi Tanaka, Nobuhiko Tanaka
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 5 Pages: 269-286

    • DOI

      10.3390/f5020269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グヌンハリムンサラク国立公園(西ジャワ)における森林利用とその規制2014

    • Author(s)
      杉村乾、矢田誠
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 42(4) Pages: 40-43

  • [Journal Article] Potential Construction of a Geopark in Small Islands: Preliminary Qualitative Action Research on the Geopark Concept in the Mishima Village,Kagoshima Prefecture,Japan2014

    • Author(s)
      Satoshi Fukami
    • Journal Title

      Northeast Asia Tourism Research

      Volume: 10(1) Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2014

    • Author(s)
      深見聡
    • Journal Title

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      Volume: 1(2) Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 放射能汚染による農林水産物回避行動に関する計量分析2013

    • Author(s)
      吉田謙太郎
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 2013年度日本農業経済学会大会論文集 Pages: 258-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然資本の価値と自然資本経営2013

    • Author(s)
      吉田謙太郎
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 42(3) Pages: 11-15

  • [Journal Article] Knowledge-Based Estimation of Edible Fern Harvesting Sites in Mountainous Communities of Northeastern Japan2013

    • Author(s)
      Toshiya Matsuura, Ken Sugimura, Asako Miyamoto, Nobuhiko Tanaka
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 6 Pages: 175-192

    • DOI

      10.3390/su6010175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of indigenous sago-based agriculture on local forest landscapes in Maluku, East Indonesia2013

    • Author(s)
      Masatoshi Sasaoka, Yieve Laumonier, Ken Sugimura
    • Journal Title

      Journal of Tropical Forest Science

      Volume: 26(1) Pages: 75-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山菜・キノコ採りがもたらす生態系サービスの評価-福島県只見町を事例に-2013

    • Author(s)
      松浦俊也、林雅秀、杉村乾、田中伸彦、宮本麻子
    • Journal Title

      森林計画誌

      Volume: 47(2) Pages: 55-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奄美大島の林業と野生生物保護2013

    • Author(s)
      杉村乾
    • Journal Title

      森林組合

      Volume: 518 Pages: 10-15

  • [Journal Article] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • Author(s)
      深見聡
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 65(5) Pages: 58-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジオパークを活かしたこれからの観光まちづくり2013

    • Author(s)
      深見聡
    • Journal Title

      観光とまちづくり

      Volume: 513 Pages: 22-23

  • [Journal Article] 中国のジオパークにおけるジオツーリズムの現状と課題-伏牛山世界ジオパークの事例から-2013

    • Author(s)
      楊燕、深見聡
    • Journal Title

      地域生活学研究

      Volume: 4 Pages: 12-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Consumers’ Behavior toward Radioactive Contamination and its Effect on Food Security2013

    • Author(s)
      Kentaro Yoshida, Asami Nishiura
    • Organizer
      First International Conference on Global Food Security
    • Place of Presentation
      NH Conference Centre Leeuwenhorst, Noordwijkerhout, The Netherlands
    • Year and Date
      20130929-20131002
  • [Presentation] Benefits and costs of invasive alien species eradication programs in Japanese islands2013

    • Author(s)
      Kentaro Yoshida
    • Organizer
      6th Annual International Ecosystem Services Partnership Conference 2013
    • Place of Presentation
      Pan Pacific Nirwana Resort Bali, Indonesia
    • Year and Date
      20130826-20130830
  • [Presentation] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • Author(s)
      深見聡
    • Organizer
      日本地理教育学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      20130824-20130825
  • [Presentation] The Present Situation and Problems on increasing of Korean tourists in Tsushima Island, Japan2013

    • Author(s)
      Satoshi Fukami
    • Organizer
      The 7th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia 2013
    • Place of Presentation
      金泉大学(大韓民国金泉市)
    • Year and Date
      20130820-20130822
  • [Presentation] Environmental Preservation and Ecotourism in Yakushima Island, Japan2013

    • Author(s)
      Satoshi Fukami
    • Organizer
      2013 IGU Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20130804-20130809
  • [Presentation] 放射性物質汚染がもたらす風評被害に関する計量分析

    • Author(s)
      吉田謙太郎、西浦あさみ
    • Organizer
      環境経済・政策学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
  • [Presentation] ジャワヒョウの保護と住民利用の両立を図る-グヌン・ハリムン・サラク国立公園での事例

    • Author(s)
      杉村乾、 Age Kridalaksana、Dones Rinaldi、Wim Nursal
    • Organizer
      日本生態学会第60回全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
  • [Book] 生物多様性と生態系サービスの経済学2013

    • Author(s)
      吉田謙太郎
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 教養としての応用倫理学2013

    • Author(s)
      浅見昇吾、盛永審一郎
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 地域資源とまちづくり―地理学の視点から2013

    • Author(s)
      片柳勉、小松陽介
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi