• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

電場中でのナノ液固界面の化学反応に関するハイブリッド量子古典計算法の開発

Research Project

Project/Area Number 23310074
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

尾形 修司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90251404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大庭 伸子  株式会社豊田中央研究所, その他部局等, 研究員 (80394964)
田村 友幸  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90415711)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords密度汎関数法 / オーダーN計算法 / Liイオン電池 / ダイナミックス / 剛体分子モデル
Research Abstract

H24年度の研究実績は以下4項目に大別できる:(1) オーダーN型実空間密度汎関数コードの開発とそのスパコン上での高並列性能の確認,(2) オーダーN型実空間密度汎関数コードを用いたLiイオン2次電池の負極近傍での固体電解質膜と電解質液との界面を通じたLiイオンの輸送に関するシミュレーションの実施,(3) オーダーN型実空間密度汎関数コードを量子領域の計算法に採用したハイブリッド量子古典法を用いたLiイオン2次電池のグラファイト負極内部でのLiイオン群の拡散に関するシミュレーションの実施,(4) 剛体分子の新しい回転動力学アルゴリズムの開発とその大規模な液体および固体のシステムに関するシミュレーションの実施.
(1)に関しては,スパコン京を含め,様々なスパコンでベンチマークテストを行い,そのいずれにおいても高い並列化効率を数千原子規模の対象系で実証した.(2)に関しては,固体電解質膜と電解質液との界面を,これまでよりも格段に多い2500原子規模でモデル化し,その第一原理分子動力学シミュレーションに成功した.(3)に関しては,昨年まではLiイオンを1個しか含んでいなかった対象系を,その10倍以上多数のLiイオン群の拡散挙動をまとめて扱えるように改良し,これまでよりも実際的なハイブリッド量子古典シミュレーションに成功した.(4)に関しては,時間反転対称を持ち,1ステップ当たりの計算コストが既存のいずれの方法よりも格段に少ない剛体分子回転アルゴリズムを創案し,実際に水分子からなる数百万原子規模の分子クラスター系に関して,その相互融合ダイナミックス,融解ダイナミックス,外部電場による蒸発率依存性等に関するシミュレーションを実施した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の目的項目よりも多い4項目で成果を上げたこと.

Strategy for Future Research Activity

今後は,「京」のような世界最大規模のスパコンを実際に用いたテストを行うと共に,Liイオン電池内のLiイオン輸送過程等について適用シミュレーションを進め,その結果をまとめて発表する予定である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Fast Time-Reversible Algorithms for Molecular Dynamics of Rigid-Body Systems2012

    • Author(s)
      Yashuhiro Kajima, Miyabi Hiyama, Shuji Ogata, Ryo Kobayashi, and Tomoyuki Tamura
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: Vol.136, Issue 23 Pages: 234105-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4729284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Linear scaliing algorithm of real-space density functional theory of electrons with correlated overlapping domains2012

    • Author(s)
      N. Ohba et al.
    • Journal Title

      Comput. Phys. Comm.

      Volume: 183 Pages: 1664-1673

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2012.03.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A hybrid quantum-classical simulation study on the Li diffusion in Li-graphite intercalation compounds2012

    • Author(s)
      N. Ohba et al.
    • Journal Title

      TSUBAME E-Science Journa

      Volume: 8 Pages: 32-39

  • [Presentation] 固体電解質皮膜と電解液との界面を通じたLiイオンの移動に関する数千原子規模の第一原理MD

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] シリカ中での水分子反応に関するハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 空孔欠陥を含むグラファイト中の Li 拡散に関する ハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] グラファイト中複数Li拡散に関するハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      大庭伸子
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] ハイブリッド量子古典法によるデバイス材料のマルチスケールシミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      HPCI中間報告会
    • Place of Presentation
      イイノカンファレンスセンター
  • [Presentation] オーダーN 実空間DFT法を用いたハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      スーパーコンピュータワークショップ2013
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター
    • Invited
  • [Presentation] Hybridization of Order-N real-space-grid DFT and classical molecular dynamics for nano-systems

    • Author(s)
      S. Ogata
    • Organizer
      The Second International Symposium on Large-Scale Computational Science and Engineering
    • Place of Presentation
      Science Council of Japan
    • Invited
  • [Presentation] 分割統治型実空間密度汎関数(DC-RGDFT)コードの性能評価

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第3回CMSI研究会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター
  • [Presentation] 分割統治型実空間DFTコードを用いたハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      大庭伸子
    • Organizer
      第3回CMSI研究会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター
    • Invited
  • [Presentation] Accuracy and Timing of Divide-and-Conquer-Type Real-Space Grid DFT (DC-RGDFT) for Hybrid Quantum-Classical Simulation

    • Author(s)
      S. Ogata
    • Organizer
      MMM2012
    • Place of Presentation
      Singapore
  • [Presentation] ハイブリッド量子古典シミュレーション:その開発と適用例

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第21回CMDワークショップ
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Invited
  • [Presentation] 大規模な水分子クラスターの外部電場に対する時間応答に関する剛体動力学シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 大規模な剛体分子集合系のための古典 MD コードの開発

    • Author(s)
      鍜島康裕
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 高圧下でのグラファイトのダイアモンド化反応に対する層間挿入原子の効果

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] ハイブリッド量子-古典シミュレーションによるLiグラファイト層間化合物と電解質との界面でのLi輸送

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] DC-RGDFTを用いたハイブリッド量子古典シミュレーション:グラファイト中Li拡散への適用

    • Author(s)
      大庭伸子
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] ナノサイズのSi部品間のウェハーボンディング過程に関するハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] シリカ中のクラック生成に対する含有水分子の効果:ハイブリッド量子古典シミュレーション

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] ハイブリッド量子古典法に適したオーダーN型の実空間グリッド密度汎関数コードの開発

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第25回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 分子動力学法を用いた放熱材料のフィラ-樹脂界面での熱伝導率解析

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] Development of Order-N Real-Space DFT and its Concurrent Hybridization with Molecular Dynamics

    • Author(s)
      S. Ogata
    • Organizer
      MRS2012 Spring Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi