• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

プラズモニック八木宇田アンテナを用いたナノエミッターの光インターコネクション

Research Project

Project/Area Number 23310095
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

角屋 豊  広島大学, 先端物質科学研究科, 教授 (90263730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 仁  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (60359099)
HOFMANN Holger・F  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (90379909)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsプラズモニクス / 光アンテナ / 量子ドット
Research Abstract

本研究では金属ナノパターンのプラズモン共鳴を利用した光八木宇田アンテナによるナノエミッター光インターコネクションの実現を目指している.以下,実施項目ごとに,本年度の成果をまとめる.
A)光八木宇田アンテナの基本特性の精密な検証と高性能化:液浸測定系を用いた均質媒質中のアンテナの放射指向性測定を精査し,論文投稿を行った.
B)誘電体導波路埋め込み光八木宇田アンテナ:SiON導波路層に埋め込んだ八木宇田アンテナ素子における,実験結果とFDTDシミュレーションの数値的な差異の原因を調べたけ結果,シミュレーションモデルと実際に作製されていた各アンテナ要素の特性が一致していないことが明らかになった.この結果を踏まえ,さらに高いゲインを持つアンテナを設計・作製して測定を行った結果,放射・受光ともに単一ダイポールを基準とするゲインが6倍となることを確認した.またアンテナ・アンテナ間の放射・受光の実験を行い,実験的にはダイポール・ダイポール間と比べて60倍の強度を得た.この値が各アンテナのゲインの積より高い原因がダイポール・ダイポールでの測定におけるバックグラウンドにあることを確認した.この結果,定量的には誤差が大きいものの,定性的には八木宇田アンテナを用いることでナノエミッター間の光伝送効率が格段に向上できることを実証した.
C)光八木宇田アンテナによる量子ドット発光の制御:昨年度の実験により,ドット固定に用いる自己組織化膜がSiON膜上では機能しないことが分かったため,方針を変更し,電子線レジスト膜を用いた金上の微小開口への量子ドット固定の実験を進め,開口サイズ100nm角までは量子ドット固定ができることを確認したものの,アンテナへの量子ドット固定には至らなかった.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 自己組織化単分子膜を用いた微小領域への量子ドットの固定化2014

    • Author(s)
      飯尾敦,徳原克俊,角屋豊,坂上弘之,高萩隆行,鈴木仁
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2014-03-20
  • [Presentation] Receiving gain of optical Yagi-Uda antenna embedded in dielectric slab waveguide2013

    • Author(s)
      Yutaka Kadoya
    • Organizer
      The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • Place of Presentation
      Ottawa, Canada
    • Year and Date
      20130526-20130531
  • [Presentation] Radiation and Receiving Gain of Nano-optical Yagi-Uda Antenna Embedded in Slab Dielectric Waveguide2013

    • Author(s)
      K. Yanazawa, Y. Tobisu, S. Maeda, H. Hofmann, Y. Kadoya
    • Organizer
      Conference on Laser and Electro-Optics
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2013-06-14
  • [Presentation] Radiation Pattern of Plasmonic Yagi-Uda Antennas in a Homogeneous Medium Realized by Liquid-Immersion Method2013

    • Author(s)
      T. Sugita, S. Maeda, H. Hofmann, Y. Kadoya
    • Organizer
      Conference on Laser and Electro-Optics
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2013-06-14

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi