• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢化社会において環境負荷低減を実現するための社会デザインシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 23310100
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 秀樹  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (00597809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉 潔  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10356454)
吉村 忍  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90201053)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsエージェント / 交通工学・国土計画 / シミュレーション工学 / 二酸化炭素排出削減 / 人間生活環境
Research Abstract

本研究では,環境(低炭素社会)と生活(超高齢化社会)の両者に重大な影響を及ぼす自動車交通を中心ターゲットとして取り上げ,ライフスタイルシミュレーションと交通流シミュレーションを組み合わせ,ライフスタイルの提案,インフラの整備,交通政策の策定等の社会システム設計が環境と生活に与える影響を定量的に予測する統合シミュレータを研究開発することが目的である.平成25年度の研究は以下の手順で進め,それぞれ成果を得ている.
(1)電気自動車の交通流シミュレーション:環境負荷に関連する研究として,車両どうしの相互作用が含まれる現実的な道路環境における電気自動車の走行シミュレーションを行い,加減速回数等の走行状況と航続距離との関係を調査した.
(2)交通の影響を加味した居住地選択と出発時間の学習:居住地の選択や出発時間の決定など,交通需要を決定する要因と交通流シミュレーションとを連携させるための研究を行った.通学や通勤など,到着時間が制約を受ける状況で交通状況を反映した出発時間を反復的に学習するモデルと,移動コストと土地コストを考慮した居住地選択のモデルを開発し,現実の都市で起きる現象のいくつかを再現した.
(3)交通政策の総合的評価:交通政策の影響を交通流の観点からだけでなく,走行時間短縮便益や走行経費現象便益といった経済的なインパクトや,二酸化炭素排出量の減少という環境的な側面を含めた総合的な評価を行うための枠組みを整備した.特に,岡山県岡山市の路面電車の軌道延伸計画について評価を行い,地域全体が受けるメリット・デメリットを定量的に明らかにするとともに,ステークホルダごとのメリット・デメリットについて評価した.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 現実的な車両間相互作用に基づく電気自動車の交通流シミュレーション2013

    • Author(s)
      藤井秀樹, 吉村忍, 鈴村将史
    • Journal Title

      電気学会論文誌C (電子・情報・システム部門誌)

      Volume: Vol.133, No.9 Pages: 1687-1693

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.133.1687

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Direct and Indirect CO2 Emission from Road Traffic

    • Author(s)
      H. Fujii, S. Yoshimura
    • Organizer
      International Conference on Simulation Technology (JSST 2013)
    • Place of Presentation
      明治大学, 東京都千代田区
  • [Presentation] 知的マルチエージェント交通シミュレーションによる交通行動要因分析

    • Author(s)
      宮崎 保明, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      第18回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      東京大学, 東京都目黒区
  • [Presentation] 交通流シミュレーションに基づく交通政策の評価と意思決定支援

    • Author(s)
      友部 篤志, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会2013年度年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学, 岡山県岡山市
  • [Presentation] マルチエージェント交通流シミュレータを用いた交通問題の解決に向けて

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2013 (JAWS2013)
    • Place of Presentation
      ラフォーレ南紀白浜, 和歌山県西牟婁郡
  • [Presentation] 知的マルチエージェント交通流シミュレータMATESの開発と活用

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会第26回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      佐賀大学, 佐賀県佐賀市
  • [Presentation] 交通流シミュレーションを加味した居住地選択モデリング

    • Author(s)
      林 隆太郎, 藤井 秀樹, 吉村忍
    • Organizer
      第19回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場, 広島県広島市
  • [Presentation] 大規模かつ詳細な交通流シミュレーションの試み

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      「スーパーコンピュータによる社会シミュレーションとその将来」研究会
    • Place of Presentation
      理化学研究所, 兵庫県神戸市
    • Invited
  • [Presentation] マルチエージェントモデルを用いた交通流シミュレーションと仮想社会実験

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本計算工学会 第5回 S&V (Simulation & Visualization) 研究会
    • Place of Presentation
      東京大学, 東京都文京区
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi