2013 Fiscal Year Annual Research Report
昇降機・遊戯機械における事故抑制のための構造健全性評価システムの開発
Project/Area Number |
23310114
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
青木 義男 日本大学, 理工学部, 教授 (30184047)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 昇降機 / 構造健全性 / 予見保全 / 遠隔検知 / 残存強度評価 / 保守保全 / 遊戯施設 / 安全設計 |
Research Abstract |
平成25年度は、現行の昇降機・遊戯機械の定期検査制度における緊急課題である「構造健全性判断基準の定量化」について継続検討し、「常時の保守点検を支援する構造健全性評価システム」を実用に供するための基礎実験と改良を行った。具体的には、ワイヤーロープの検査基準について事故事例を踏まえた上で、詳細にわたって検討を行った。この結果、昇降機ワイヤーロープにおいては駆動シーブ以外の返し車や吊り車に対しても、ワイヤーロープとの接触による摩擦摩耗やロープ谷部・内部での繰返し曲げ疲労が摩耗粉や環境変動によって助長されることを十分に加味した設計と保守点検を行う必要性を示唆した。また、遊戯施設の躯体構造について乗物通過時の動的応答特性を計測し、設計時に想定している構造性能が確保されているかを検証した。この結果、施工誤差などを原因とした繰返し負荷による構造疲労の助長、保守保全経費の超過などが確認され、特に溶接部などの施工に十分な仕上げ加工の必要生を示した。 次に、常時の保守点検を支援する構造健全性評価システムの開発については、昇降機ワイヤーロープの素線切れや錆・腐食、局部摩耗などを高精度で検知し、初期的損傷や残存強度を定量的に評価できるGiant Magneto Resistance(GMR)センサアレイシステムを用いて、従来の検査機器では検知判別が困難な条件での損傷検知実験を行った。この結果、GMRセンサアレイシステムでは従来のホール素子型で検出が困難であった谷部錆や内部素線破断についても高精度で検知が可能であること、自走式昇降機器に開発した健全性評価システムを搭載して行った損傷検知実験でも初期損傷検知が可能であることを実証した。また、遊戯施設躯体構造の健全性評価では、センサ感度の高いピエゾポリマーセンサを採用し、躯体構造の動的応答を既存の加速度センサより高感度で計測できることを検証した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)