2013 Fiscal Year Annual Research Report
日本企業における高信頼性組織のあり方についての比較研究
Project/Area Number |
23310115
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
中西 晶 明治大学, 経営学部, 教授 (70347277)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星 和樹 愛知産業大学, 経営学部, 講師 (10409485)
間嶋 崇 専修大学, 経営学部, 准教授 (20352015)
今井 希 北海道情報大学, 経営情報学部, 講師 (60610508)
歌代 豊 明治大学, 経営学部, 教授 (80386416)
高木 俊雄 沖縄大学, 法経学部, 教授 (80409482)
四本 雅人 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90547796)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 高信頼性組織 / 危機対応 / 組織安全 / セキュリティ / ICT / 原発事故 / 多面的方法論 |
Research Abstract |
業界比較を行っている本研究では、分野ごとにチームを編成し研究を推進している。 まずエネルギー分野では、研究のバックグラウンドとなる高信頼性理論研究の研究初期における研究対象であった原子力発電所について、東日本大震災を起因とした福島第一原子力発電所での過酷事故への対応の実際について、高信頼性理論の枠組みからこれをネットワーク分析・内容分析・会話分析・ディスコース分析といった複数のアプローチにより多面的に検討し、各学会・シンポジウム等での報告および学会誌への投稿を行った。 また、ICT分野では、コンピュータセキュリティにおけるインシデント対応に特化するCSIRT(Computer Incident Response Team)を持つ企業に対するインタビューや、日本シーサート協議会(NCA:Nippon CSIRT Association)の実施するワーキンググループへ参加し、チーム構築における企業ごとの特徴点や差異について、またチーム構築のプロセスにおけるキーファクターについて検討を行い、学会での報告を行った。 また一方で、学会参加を通じて海外における高信頼性理論の進展や実務ベースにおける現状の把握につとめ、理論研究についてもこれを推進し論文投稿を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度より、東京電力福島第1原子力発電所での過酷事故対応の調査研究へ注力するためにチームを再編成し、エネルギーチームに集約させたことが成果につながっていると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
各研究チームごとの研究成果のまとめを行い、それらの成果についてチームを横断した比較研究として新規に加わった研究分担者による新たな視点を加えながら、プロジェクト全体として総括していく。 また、それらの成果や総括について国内外の学会等における報告、論文投稿を行っていく。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 情報セキュリティ心理学研究 2013
Author(s)
内田勝也(企画代表者),竹村和久(企画者), 西本実苗(企画者),福田健ほか3名(話題提供者),中西晶ほか1名(指定討論者),山口健太郎(司会)
Organizer
日本心理学会大77回大会公募シンポジウム
Place of Presentation
札幌産業振興センター
-