2014 Fiscal Year Annual Research Report
日本企業における高信頼性組織のあり方についての比較研究
Project/Area Number |
23310115
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
中西 晶 明治大学, 経営学部, 教授 (70347277)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星 和樹 愛知産業大学, 経営学部, 講師 (10409485)
間嶋 崇 専修大学, 経営学部, 准教授 (20352015)
歌代 豊 明治大学, 経営学部, 教授 (80386416)
四本 雅人 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90547796)
藤川 なつこ 四日市大学, 経済学部, 講師 (30527651)
矢寺 顕行 徳山大学, 経済学部, 講師 (20582521)
黒澤 壮史 山梨学院大学, 経営情報学部, 准教授 (10548845)
吉野 直人 松山大学, 経営学部, 講師 (20710479)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 高信頼性組織 / エネルギー / ICT / 原子力発電 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトでは、HRO研究の特徴であるトライアンギュレーション(Roberts, 1989)を強く意識し、情報リソースの性質や研究対象の属性などに従って、多面的なアプローチを行ってきた。具体的には、これまで蓄積した研究成果を基にして、HROとその周辺分野に関する理論研究を主流に、(1)HRO関連および対象業界についての文献・資料調査、(2)従業員やステークホルダーを対象としたアンケート調査、(3)信頼性の維持に従事する担当者やマネジャーに対するインタビュー調査、そして(4)実際の現場を対象としたフィールドワークを行い、これらを統合して、組織における安全性・信頼性の条件を複眼的・重層的に明らかにしてきた。そして、このような調査研究の特徴を最大限に発揮するために、本研究プロジェクトでは、研究対象とする業界ごと、研究方法ごとに調査研究チームを構築して実施した。 平成26年度は、本研究プロジェクトの最終年であるため、昨年度に実施した東京電力福島第一原子力発電所での過酷事故の当時の状況に関する多面的研究の成果をさらに深耕させること、および各分野におけるフィールドワークおよびインタビュー調査のまとめを各分野担当者において進め、研究会および学会で発表することを行った。そして、今年度までの研究成果を基にして、叢書出版のための打ち合わせを行った(叢書については平成27年度以降に出版予定である)。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|