2013 Fiscal Year Annual Research Report
活性動態の理解に基づいた脱ユビキチン化酵素の機能解明
Project/Area Number |
23310160
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
服部 明 京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (50300893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸山 正人 関西医科大学, 医学部, 講師 (00399445)
井上 英史 東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (20184765)
藤原 浩 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30252456)
大石 真也 京都大学, 薬学研究科(研究院), 講師 (80381739)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | ユビキチン / 脱ユビキチン化酵素 / プローブ / 酸化ストレス / 活性制御 / ユビキチン様ドメイン |
Research Abstract |
前年度の解析に引き続き、様々なストレス応答による細胞内の脱ユビキチン化酵素活性の変化を解析した。ヒト繊維肉腫細胞株HT1080細胞の細胞抽出液を陰イオン交換カラムにて分離後、脱ユビキチン化酵素基質であるUb-AMCに対する各画分中の分解活性を解析した結果、HT1080細胞にはこれまでに解析した細胞には認められない特異な活性画分が存在することを見出した。さらに、このHT1080細胞特異なUb-AMC分解活性は酸化ストレス刺激した細胞では顕著に上昇するという極めてユニークな現象をも見出した。HT1080細胞は遊走能の高いがん細胞であり、また、それには酸化ストレス刺激の関与が知られている。すわなち、HT1080細胞に特異な脱ユビキチン化酵素はその細胞遊走に関わっている可能性が強く示唆された。そこで、昨年度までの解析にて調製したユビキチンactivity-based probeを用いて本画分に含まれる脱ユビキチン化酵素の分子同定を行った。HT1080細胞に特異的なUb-AMC分解活性含有画分とprobeとを混合して複合体を形成させた後、SDS-PAGEによる分離を行ったところ、複数のバンドが観察された。現在、本複合体に含まれる細胞遊走能関連脱ユビキチン化酵素を質量分析によって同定している。 また、昨年度までの解析において作製した基質を用いて、脱ユビキチン化酵素47(USP47)が確かに活性を持ち、Lys48およびLys63結合型ユビキチン鎖を切断できることを明らかにしてきた。本年度はその活性制御メカニズムについて解析した結果、USP47分子内に存在するユビキチン様ドメインが基質となりうるユビキチン鎖の認識を担うことで、本酵素の活性発現に重要な役割を果たしていることを見出した。 となりうるユビキチン鎖の認識に関わっている可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)