• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

外来および野生動物感染症のリスクプロファイリングとその対策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23310169
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

宇根 ユミ  麻布大学, 獣医学部, 教授 (40160303)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords感染症 / リスクプロファイル / 野生動物 / 外来動物 / 対策
Research Abstract

本研究は、外来および野生動物に流行する感染症および国内外の病原体のリスクプロファイリングを行い、その対策を確立し、我が国の生態系および生物多様性の保全を目的とする。本年度は研究最終年度に当たるため、学会発表・論文公表を積極的に行うとともに、以下の研究を行った。
(1)両生類の感染症
①カエルツボカビ(Bd):モニター動物を採取適期に28都道府県から859匹を採取、19都県266匹(31%)よりBdを検出した。採取地ごとの検出率は4.0~48.6%で、日本の自然界にBdは広く分布していることを明らかにした。②ラナウイルス(RV): RV感染症の流行を解析し、野生下ではウシガエル幼生のみにRCV-JPによる大量死が生じ、動物の生息密度が流行のトリガーになることを推定した。また、飼育下では輸入動物が国内未確認RVによって大量死していることを見出し、輸入動物の病原体キャリアーとしてのリスクを明らかにした。RVの国内浸淫状況をウシガエル幼生とヌマガエルを対象として検討し、陽性率は前者では低く、後者では、調査期間中に激増して、かつ検出地域の拡大が確認された。(2)哺乳類、鳥類の感染症
飼育下の各種動物(サル類、鳥類)におけるエルシニア症(人獣共通感染症)の流行阻止の対策として、リコビナントワクチンを作製し、有効性を皮下および経口投与によって検証した(特許出願日:平成26年5月7日 出願番号:特願2014-96323)。サル類においては致死的パスツラ症、トキソプラズマ症および美麗食道虫症を見出し、各疾患に関して、治療・除菌を含めた流行阻止の対策を検討・報告した。CDCよりアライグマ回虫相当の病原性を有すると警告を発せられたキンカジュー回虫に関して、本種の輸入実態と感染率と各種動物への病原性を明らかにした。さらに、アライグマ回虫と近縁な新種であることを特定し公表し、効果的な駆虫法を確立した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (29 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Baylisascaris potosis n. sp., a new ascarid nematode isolated from captive kinkajou, Potos flavus, from the Cooperative Republic of Guyana2014

    • Author(s)
      Tokiwa T, Nakamura S, Taira K, Une Y
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 63巻 Pages: 591-596

    • DOI

      10.1016/j.parint.2014.03.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of Batrachochytrium dendrobatidis and its haplotypes in domestic and imported pet amphibians in Japan2014

    • Author(s)
      Tamukai K, Une Y, Tomonaga A, Suzuki K, Goka K
    • Journal Title

      Diseases of Aquatic Organisms

      Volume: 109巻 Pages: 165-175

    • DOI

      10.3354/dao02732

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic characterization of coronaviruses from domestic ferrets in Japan2014

    • Author(s)
      Yutaka Terada
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 20 Pages: 284-287

    • DOI

      doi: 10.3201/eid2002.130543.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidemic ranaviral disease in imported captive frogs (Dendrobates and Phyllobates spp.), Japan, 2012: A first repot2014

    • Author(s)
      Yumi Une
    • Journal Title

      JMM Case Rreport

      Volume: X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant forms of Yersinia pseudotuberculosis as spheroplasts and filaments in yersiniosis in squirrel monkeys2014

    • Author(s)
      Shin-ichi Nakamura
    • Journal Title

      Veterinary Pathology

      Volume: X

    • DOI

      10.1177/0300985814532820

  • [Journal Article] Mass mortality of Eurasian tree sparrow (Passer montanus) due to emerging epidemic infection of Salmonella Typhimurium DT40 in Japan.2014

    • Author(s)
      Daisuke Fukui
    • Journal Title

      Journal of Wildlife Diseases

      Volume: 50

    • DOI

      10.7589/2012-12-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福島県只見町におけるアライグマの捕殺によると推定されるモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)の大量死2014

    • Author(s)
      伊原禎雄
    • Journal Title

      野生生物と社会

      Volume: X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本におけるカエルツボカビ2013

    • Author(s)
      宇根有美
    • Journal Title

      獣医疫学雑誌

      Volume: 17巻 Pages: 138-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Baylisascaris sp. infection in a pet kinkajou Potos flavus2013

    • Author(s)
      Taira K, Une Y, Snabel V, Sugiyama H
    • Journal Title

      Helminthologia

      Volume: 50巻 Pages: 238-243

    • DOI

      10.2478/s11687-013-0136-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outbreak of yersiniosis in Egyptian rousette bats (Rousettus aegyptiacus) caused by Yersinia pseudotuberculosis Serotype 4b2013

    • Author(s)
      Nakamura S, Settai S, Hayashidani H, Urabe T, Namai S, Une Y
    • Journal Title

      Journal of Comparative Pathology

      Volume: 148巻 Pages: 410-413

    • DOI

      10.1016/j.jcpa.2012.07.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bartonella jaculi sp. nov., Bartonella callosciuri sp. nov., Bartonella pachyuromydis sp. nov., and Bartonella acomydis sp. nov. isolated from wild Rodentia2013

    • Author(s)
      Sato S, Kabeya H, Fujinaga Y, Inoue K, Une Y, Yoshikawa Y
    • Journal Title

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      Volume: 63巻 Pages: 173-174

    • DOI

      10.1099/ijs.0.041939-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Small indian mongooses and masked palm civets serve as new reservoirs of Bartonella2013

    • Author(s)
      Shingo Sato
    • Journal Title

      Clinical Microbiology and Infection

      Volume: 19 Pages: 1181-1187

    • DOI

      10.1111/1469-0691.12164.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リスザルにおけるPasteurella multocida莢膜型F型による甚急性パスツレラ症の1例2013

    • Author(s)
      森口真理子
    • Journal Title

      獣医畜産新報

      Volume: 66 Pages: 260-261

  • [Journal Article] 愛玩用輸入小型哺乳動物におけるSalmonellaの分離2013

    • Author(s)
      三村有里恵
    • Journal Title

      獣医畜産新報

      Volume: 66 Pages: 258-259

  • [Journal Article] サル類における重症例を含む美麗食道虫症の集団発生2013

    • Author(s)
      山中寛子
    • Journal Title

      獣医畜産新報

      Volume: 66 Pages: 270-271

  • [Presentation] Situation of ranavirus in Japanese native amphibians2013

    • Author(s)
      Yumi Une
    • Organizer
      31st Meeting of European Society of Veterinary Pathology
    • Place of Presentation
      ロンドン、イギリス
    • Year and Date
      20130902-20130909
  • [Presentation] Novel rotavirus A detected in sugar gliders (Petaurus breviceps)

    • Author(s)
      Kota Okadera
    • Organizer
      Lorne Infection & Immunity Conference 2014
    • Place of Presentation
      ローン、オーストラリア
  • [Presentation] ペット飼育されたキンカジューPotos flavusに寄生したBaylisascaris sp

    • Author(s)
      平健介
    • Organizer
      第83回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      愛媛
  • [Presentation] わが国のマングースおよびハクビシンから分離されたBartonella henselarの保有状況

    • Author(s)
      佐藤真伍
    • Organizer
      平成25年度獣医師会獣医学術学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] リスザル群におけるトキソプラズマ症の流行

    • Author(s)
      伊藤ひとみ
    • Organizer
      第13回 人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 小笠原諸島の飼養ウミガメにみられたSpirorchiidae科吸虫感染症

    • Author(s)
      森脇拓
    • Organizer
      爬虫類と両生類の臨床と病理のための研究会主催 第12回ワークショップ
    • Place of Presentation
      神奈川
  • [Presentation] ミーアキャット(Suricata suricatta) のエルシニア症

    • Author(s)
      中村進一
    • Organizer
      第19回 日本野生動物医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 動物園で発生した小型鳥類のエルシニア症とその対策について

    • Author(s)
      野田亜矢子
    • Organizer
      第19回 日本野生動物医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 動物園展示動物における感染症の特徴とその対策

    • Author(s)
      宇根有美
    • Organizer
      第19回 日本野生動物医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Invited
  • [Presentation] Outbreaks of ranaviral disease in amphibian colonies in Japan

    • Author(s)
      Yumi Une
    • Organizer
      The 2013 International Symposium on Ranaviruses
    • Place of Presentation
      テネシー、アメリカ
    • Invited
  • [Presentation] Distribution of ranavirus in Japan

    • Author(s)
      Yumi Une
    • Organizer
      The 2013 International Symposium on Ranaviruses
    • Place of Presentation
      テネシー、アメリカ
    • Invited
  • [Book] 改訂版フォトサイエンス 生物図録2013

    • Author(s)
      宇根有美
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      数研出版
  • [Book] 獣医学・応用動物科学系学生のための’’野生動物学2013

    • Author(s)
      宇根有美
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      文永堂
  • [Patent(Industrial Property Rights)] エルシニア症ワクチン2014

    • Inventor(s)
      宇根有美
    • Industrial Property Rights Holder
      宇根有美
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-96323
    • Filing Date
      2014-05-07

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi