• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

多言語辞書と金属活字印刷から探るキリシタン文献の文字・語彙同定の過程

Research Project

Project/Area Number 23320093
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

豊島 正之  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10180192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 徹  南山大学, 人文学部, 教授 (40165949)
岸本 恵実  京都府立大学, 文学部, 准教授 (50324877)
白井 純  信州大学, 人文学部, 准教授 (20312324)
Keywords宣教に伴う言語学 / Missionary Linguistics / キリシタン文献 / 大航海時代の言語学 / 対訳 / 多言語辞書 / polyglot dictionary / 言語学的印刷史
Research Abstract

1.過年度までに構築した諸データベース類の整理・補正,及び増補すべき文献資料の調査
過年度までに日本キリシタン文献の日本語版本(ローマ字本・漢字仮名交じり本双方),日本語を含む多言語の版本,コンカニ語宣教文献の主要写本・版本のデータベース(DB)類を構築済であり,又,平成21年度日本学術振興会「先端学術研究人材養成事業」としての「大航海時代の「宣教に伴う言語学」研究のための非一極集中型研究環境の構築」による分散リソース構築の成果も保持しているため,それに基づくDB類の整理・補正を行なった。又,国際的な共同研究を進めているUTAD(トラーズ・ウズ・モンテス・イ・アルト・ドウロ大学,ポルトガル)が編纂した文献学的データを受領して,DBに組み込み,試験的に公開した。http://joao-roiz.jp/LGRP/。関連して,今後増補すべき文献の原本調査を行なったが,マノエル・バレト自筆「葡羅辞書」(リスボン科学アカデミー)は,調査日程の調整が難しく,来年度以降へ送る事とした。
2.データベース類の統合のための,キー言語となるポルトガル語・ラテン語項目の正規化
上記のUTAD編纂した文献学的データから異形態を取り出して,ポルトガル語・ラテン語項目の正規化用DBを作成し,上記の試験公開(LGRP)で試用に供した。
3.江戸初期の日本語漢宇語彙集成の正規化のための「時代別国語大辞典データベース」活用
ここで「漢字(表記)語彙」とは,必ずしも漢語ではなく,漢字表記を一般とする大和言葉・他言語からの借用語類をも含む。代表者(豊島)が,平成20・21年度科学研究費研究成果公開促進費(データベース)によりDB化した三省堂「時代別国語大辞典」上代編・室町時代編(全五巻)の全文のソースデータから,漢字表記語彙を抽出し,「時代別国語大辞典」の見出し語認定を参考として,日本語漢字表記語彙のバリアント(異表記・異形態など)の正規化データを試作した。
4.日本キリシタン版漢字仮名行草体金属活字のレパートリ画定
現存全てのキリシタン版の漢字・仮名行草金属活字の一字単位でのDB化を完了した。但し,具体字認定等の方針にかなりの揺れが残っているため,今後校正を繰り返す必要がある。
5.国際学会での成果発表
2011年9月のMissionary Linguistics国際ワークショップ(サン・パウロ大学,ブラジル)へ代表者(豊島)が招待されて講演を行なった他,2012年3月のMissionary Linguistics国際学会(ブレーメン大学,ドイツ)で,代表者・分担者が成果発表を行なった。
6.研究に関連する単行本の出版
代表者・分担者らの共著による単行本「ひですの経」(八木書店)を出版し,本研究の研究題目に関連する最新の知見を要約して掲載した。又、コンカニ語公教要理の研究書等を出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

作成済データベースの校正,及び原本調査を予定していたマノエル・バレト自筆「葡羅辞書」(リスボン科学アカデミー)の原本調査が,日程調整が難しく遂行出来なかった点などを除けば,研究計画に立項した全ての面で,ほぼ計画通りに研究が進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初計画の通り,異形態の正規化などの作業を進め,併せて未調査の文献の原本調査を進めて,キリシタン文献の文字・語彙同定の基盤を構築する事に努める。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (10 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] キリシタン版の原語にみる仮名用字法の意識-活字本と写本の比較から-2012

    • Author(s)
      白井純
    • Journal Title

      信州大学人文科学論集

      Volume: 46 Pages: 21-30

  • [Journal Article] キリシタン文献の紙2011

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      古典籍古文書料紙事典(宍倉佐敏編)

      Pages: 305-309

  • [Journal Article] ザビエルの見た(はずの)文字2011

    • Author(s)
      丸山徹
    • Journal Title

      世界の文字を楽しむ事典(町田和彦編)(大修館書店)

      Pages: 119-122

  • [Presentation] Colloquial Japanese Expressions in the Dictionarium Latino Lusitanicum, ac Iaponicum (1595)2012

    • Author(s)
      KISHIMOTO, Emi
    • Organizer
      7th International Conference on Missionary Linguistics
    • Place of Presentation
      University of Bremen (Germany)
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] Konkani language described by Father Thomas Stephens2012

    • Author(s)
      MARUYAMA, Toru
    • Organizer
      7th International Conference on Missionary Linguistics
    • Place of Presentation
      University of Bremen (Germany)
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] Creation of metallic movable types of Japanese KANJI/KANA by the Jesuits2012

    • Author(s)
      TOYOSHIMA, Masayuki, Shirai, Jun
    • Organizer
      7th International Conference on Missionary Linguistics
    • Place of Presentation
      University of Bremen (Germany)
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 金属活字の製作に於ける異体字2011

    • Author(s)
      豊島正之
    • Organizer
      漢字字体史研究国際シンポジウム「字体規範と異体の歴史」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2011-12-18
  • [Presentation] 「落葉集小玉篇」の部首配属からみたキリシタン版の字体認識2011

    • Author(s)
      白井純
    • Organizer
      漢字字体史研究国際シンポジウム「字体規範と異体の歴史」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 松本藩版「兵要録」-活字本から整版へ-2011

    • Author(s)
      白井純
    • Organizer
      第67回「書物・出版と社会変容」研究会
    • Place of Presentation
      信州大学人文学部
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] Fazer ligacoes entre dicionarios historicos on-line, e manter bases-de-dados distribuidos2011

    • Author(s)
      TOYOSHIMA, Masayuki
    • Organizer
      Simposio sobre a historiografia linguistica (CEDOCH, Universidade de Sao Paulo, Brasil)
    • Place of Presentation
      CEDOCH, Universidade de Sao Paulo, Brasil(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] キリシタンの日本語学習-落葉集と節用集-2011

    • Author(s)
      白井純
    • Organizer
      第十回世界日語教育研究大会
    • Place of Presentation
      天津大学(中国)
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 原典との対照によるキリシタン版『羅葡日辞書』日本語研究の試み2011

    • Author(s)
      岸本恵実
    • Organizer
      語彙・辞書研究会第39回研究発表会
    • Place of Presentation
      新宿NSビル
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 「ひですの経」断簡の意義2011

    • Author(s)
      白井純
    • Organizer
      「宣教と言語学第二期」プロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2011-05-31
  • [Book] ひですの経2011

    • Author(s)
      折井善果、白井純、豊島正之
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      八木書店
  • [Book] Keyword-in-Context Index of the Orthographia da Lingua Portuguesa (1631) by Alvaro Ferreira de Vera2011

    • Author(s)
      MARUYAMA, Toru
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      南山大学
  • [Book] Konkani Christian Doctrine (1622) English translation with grammatical annotations-A preliminary version2011

    • Author(s)
      MARUYAMA, Toru
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      南山大学
  • [Remarks]

    • URL

      http://joao-roiz.jp/LGR/

  • [Remarks]

    • URL

      http://joao-roiz.jp/LGRP/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi