• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多言語辞書と金属活字印刷から探るキリシタン文献の文字・語彙同定の過程

Research Project

Project/Area Number 23320093
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

豊島 正之  上智大学, 文学部, 教授 (10180192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白井 純  信州大学, 人文学部, 准教授 (20312324)
丸山 徹  南山大学, 人文学部, 教授 (40165949)
岸本 恵実  京都府立大学, 文学部, 准教授 (50324877)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsキリシタン文献 / キリシタン版 / 宣教に伴う言語学 / Missionary Linguistics / 多言語出版 / 正書法 / 金属活字印刷 / 対訳辞書
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,イエズス会が16世紀~17世紀に布教現地で作成した日本語及びコンカニ語(インド)語彙集とその印刷出版活動を,同時代語彙集及びイエズス会の言語記録を総合するデータベースによって通覧可能とした上で,対訳辞書編纂に伴う語の同定(同語・別語の認識),及び漢字仮名行草体金属活字印刷の創始に伴う語としての漢字の同定(同字・別字の認識)の形成過程を精密に跡付けるものである。
最終年度に当たる今年度は、1) 宣教に伴う言語学関連の文献原本調査を分担して行なった他、過去の調査で集積した書誌学的・文献学的な記述の取りまとめを行なった。2) 調査・増補した文献資料類の多言語データベース(DB)の拡張を進める過程で、相互の自動検索を行なって、正書法の異なり(正書法の不在)によって対応が取れない別綴りの同語のリンクを取るべく、綴字同一視の参照表の整備を進めた。これによって、DB検索時にユーザが様々な綴りで検索しても当該項目にヒットする様に改善する事が出来た。3)日本キリシタン版漢字仮名行草体金属活字のレパートリを確定させ、前期・後期キリシタン版を通しての漢字用法が通覧出来る様になった。4)以上のDB整備に基づいて、文字・語彙に関する論考数点を準備し、国内研究会・国際学会にての発表(一部予定)の他、来年度以降に、本格的に取りまとめた研究発表を準備している。
尚、昨年度(平成25年度)、本研究を基礎として刊行した豊島正之編「キリシタンと印刷」(八木書店)が、今年度5月(平成26年5月)に第35回日本出版学会賞を受賞し「世界中に類書のまったくない内外研究者必携の書であり,出版研究に対する功績はきわめて大きい。」との評価を得た事を付記する。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (10 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] キリシタン文献の表記の揺れと統一2015

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      上智大学国文学論集

      Volume: 48 Pages: 54,55

  • [Journal Article] キリシタン版のVulgata聖書引用に就て2015

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      上智大学国文学科紀要

      Volume: 32 Pages: 1,14

  • [Journal Article] 聖教精華フロスクリー 解説2015

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      東洋文庫善本叢書6

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 南山大学人文学部日本文化学科論集2015

    • Author(s)
      丸山徹
    • Journal Title

      非人称構文に関する一考察

      Volume: 15 Pages: 27,37

  • [Journal Article] Joao de Barros : Da Asia2015

    • Author(s)
      MARUYAMA, Toru
    • Journal Title

      Christian-Muslim Relations. A Bibliographical History

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] "The First Japanese Grammars Published in Japan (1604-08) and in Mexico (1738)2015

    • Author(s)
      MARUYAMA, Toru
    • Journal Title

      Legacies of the Book : early Missionary printing and the visual arts in Asia and the Americas

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 日葡辞書の優劣注記を通して見た羅葡日辞書の日本語訳2015

    • Author(s)
      岸本恵実
    • Journal Title

      国語国文

      Volume: 84-5 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 松本藩版「兵要録」--活字本から整版へ2015

    • Author(s)
      白井純
    • Journal Title

      信州松本藩崇教館と多湖文庫

      Volume: 1 Pages: 192,214

  • [Journal Article] 重要文化財ドチリーナキリシタン天草版 解説2014

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      東洋文庫善本叢書2

      Volume: 1 Pages: 149,158

  • [Journal Article] サクラメンタ提要 長崎版 解説2014

    • Author(s)
      豊島正之
    • Journal Title

      東洋文庫善本叢書4

      Volume: 1 Pages: 457,464

  • [Presentation] Representation of the pronunciation of Japanese words in Racuyoxu (1598) and Vocabulario da lingoa de Iapam (1603--1604)2015

    • Author(s)
      KISHIMOTO,Emi
    • Organizer
      The 9th International Conference of ASIALEX
    • Place of Presentation
      Univ. of HongKong (予定)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-27
  • [Presentation] 羅葡日辞書から日葡辞書へ―きりしたん版辞書にみるイエズス会の日本語語彙研究―2014

    • Author(s)
      岸本恵実
    • Organizer
      天理きりしたんワークショップ
    • Place of Presentation
      天理大学・天理図書館
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [Presentation] 「こんてむつすむん地」の版式について2014

    • Author(s)
      白井純
    • Organizer
      キリシタン語学研究会
    • Place of Presentation
      京都府立大学
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] Examining Nanshi-shukai, the manuscript of a Japanese-Portuguese dictionary, to clarify its characters and differences with the Vocabulario da lingoa de Iapam2014

    • Author(s)
      KISHIMOTO,Emi
    • Organizer
      13th International Conference on the History of the Language Sciences
    • Place of Presentation
      Univ. Tras-os-Montes e Alto Douro, Portugal
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi