• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

実践的な読解教育実現のための日本語学習者の読解困難点・読解技術の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 23320107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

野田 尚史  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (20144545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門倉 正美  横浜国立大学, 留学生センター, 教授 (80127753)
桑原 陽子  福井大学, 留学生センター, 准教授 (30397286)
Keywords日本語教育 / 日本語学習者 / 読解
Research Abstract

1読解対象の収集
日本語学習者の読解困難点や読解技術を分析するには,読解対象である「読む素材」の選択が重要である。それぞれの学習者にとって実際に読む必要があるものを選ばなければ,実践的な読解教育を行うのに役に立つ読解困難点や読解技術の解明ができないからである。
本年度は,次のような人を対象に読解対象の収集を行った。
(1)中級レベルの日本語学習者:主に日本の大学や専門学校の在学者にデジカメを渡し,自分が読む必要があるものを撮影してもらったほか,読む必要があるインターネットのページの情報も収集した。
(2)上級レベルの日本語学習者:日本の大学院在学者を対象に,自分が読む必要のある学術論文や専門書をあげてもらう聞きとり調査を行った。
(3)大学教員:主に経済学,経営学,社会学など,社会科学系の大学教員を対象に,各専門分野の留学生が読む必要がありそうな代表的な学術論文をあげてもらう聞きとり調査を行った。
(4)介護施設職員:介護施設で責任のある地位にある職員に聞き取り調査を行い,介護施設で働く日本語非母語話者の職員が読む必要がある日誌などの情報を収集した。
2読解困難点を解明するためのインタビュー調査
上級レベルの日本語学習者である大学院生を対象に,自分が読む必要がある学術論文を読んでもらい,その読解過程をすべて話してもらったり,質問に答えてもらったりするインタビュー調査を行った。
その結果,上級学習者でも,語レベル,文レベル,文章レベル,それぞれの読み誤りがあり,次のような読み誤りのメカニズムがありそうだということが明らかになった。
(5)上級学習者はさまざまな推測のストラテジーを使って読んでいるが,間違った推測をすることがある。その間違った推測とつじつまが合うように,他の部分も間違った推測をすることがある。そのようなときに読み誤りが起きやすい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね計画どおりに研究を行い,計画どおりの成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

特に問題点はない。今後も計画どおりに研究を推進する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 漢字2字熟語の意味推測に及ぼす語構成に関する知識の影響-主要部の位置との関わりから-2012

    • Author(s)
      桑原陽子
    • Journal Title

      福井大学留学生センター紀要

      Volume: 7 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 引用部分とその前後の関係を読みとるための読解教材の作成と試用2011

    • Author(s)
      中川美保・野田尚史・北浦百代
    • Organizer
      2011世界日本語教育研究大会
    • Place of Presentation
      天津外国語大学(中国)
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] コミュニケーション能力を高めるための日本語教育2011

    • Author(s)
      野田尚史
    • Organizer
      カナダ日本語教育振興会(CAJLE)2011年次大会
    • Place of Presentation
      レジャイナ大学(カナダ)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-05

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi