• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

金沢文庫古文書及び称名寺聖教紙背文書の復元的研究

Research Project

Project/Area Number 23320147
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Principal Investigator

永井 晋  神奈川県立歴史博物館, その他部局等, その他 (00443408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 和人  関東学院大学, 文学部, 准教授 (30613971)
永村 眞  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
岡本 綾乃(道津綾乃)  神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (40443410)
高橋 悠介  神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (40551502)
山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
山地 純  神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (70176410)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
西岡 芳文  神奈川県立金沢文庫, その他部局等, その他 (90443407)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords金沢文庫文書 / 称名寺聖教 / データベース
Outline of Annual Research Achievements

データベース公開用写真は撮影終了。来年度はデータベース本体へのリンク張りや、他のレコードとの関連づけなど、最終工程に入る予定。書誌情報は、ほぼ整理済み。データベースの基本台帳となる書誌情報カードは入力済み。来年度は最終校正に入る。古文書の文字情報翻刻及び校正に関しては、まだまだ赤字が多い状態。この部分については遅れがでている。試験運用は来年度の9月を予定しているので、追い込みに入っている状態。また、研究成果の学術的な公開についても、個別論文や特別展図録等で行っている。
本年度残された課題としては、データベース公開の方法であるが、所属機関である神奈川県からの公開は断念せざるを得ない状況となったので、現在システム開発を委託している業者との随意契約による業者のサーバーから暫定的な公開を実施する方向で調整が進められている。その場合、委託費として資金の継続的な確保が課題となっていく諸般の問題は残っているが、最終年度の公開を目指して調整していけるところまでは、作業が進行している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

来年度の9月に試験運用開始という点では、課題をかかえながらも準備が進んでいる。作業の進捗状況をみると、遅れは古文書本文のテキスト校正と、データベースの中核となる書誌情報と各種データの関連づけの遅れである。公開の時期が後ろにずれ込んでも、年度内公開は可能と考えている。

Strategy for Future Research Activity

来年度は最終年度であり、システムの公開に向けて整備を進めていくということで行うべきことは明確である。公開する画像データは整備済み、書誌情報覧は基本情報入力済みであり、公開に向けた最低限の条件はクリアーしている。システム情報の整備と、試験公開時の不具合など、公開に向けた実務面が来年度の課題となっていく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 高倉宮以仁王の家族と縁者2015

    • Author(s)
      永井 晋
    • Journal Title

      古代文化

      Volume: 66 Pages: 96-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 称名寺の千字文説草と杉本寺2015

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      金沢文庫研究

      Volume: 334 Pages: 16-27

  • [Journal Article] 日記にみる伊勢国の醍醐寺領2015

    • Author(s)
      山家浩樹
    • Journal Title

      三重県史だより

      Volume: 27 Pages: 5-6

  • [Journal Article] 鎌倉時代の日元関係を考える―蒙古襲来と日元貿易―2014

    • Author(s)
      永井 晋
    • Journal Title

      矢島道文編『互恵と国際交流を』クロスカルチャー出版

      Volume: 1 Pages: 51-72

  • [Journal Article] おもかげ・うつす・やつし――『風流今平家』副題簽による一考察――2014

    • Author(s)
      井上 和人
    • Journal Title

      関東学院大学文学部紀要

      Volume: 131 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鎌倉五山・京都五山と尼五山2014

    • Author(s)
      山家浩樹
    • Journal Title

      村井章介編『東アジアの中の建長寺』勉誠出版

      Volume: 1 Pages: 304-315

  • [Presentation] 鎌倉時代の日元関係を考える―蒙古襲来と日元貿易―2015

    • Author(s)
      永井 晋
    • Organizer
      関東学院大学国際文化学部発足記念シンポジューム
    • Place of Presentation
      関東学院大学関内メディアセンター
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Invited
  • [Presentation] 建治三年の宝珠制作2014

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      日本仏教綜合研究学会第13回大会
    • Place of Presentation
      立正大学
    • Year and Date
      2014-12-13
  • [Presentation] 高倉宮以仁王の家族と縁者2014

    • Author(s)
      永井 晋
    • Organizer
      鎌倉遺文研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Presentation] 伝憲深撰『灌頂印明口決』について2014

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      東アジア仏教研究会第23回定例研究会
    • Place of Presentation
      大正大学
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Book] 吉川市史 通史編Ⅰ 原始・古代・中世・近世2015

    • Author(s)
      吉川市役所(分担執筆に永井晋あり)
    • Total Pages
      631
    • Publisher
      吉川市役所
  • [Book] 合本 支桑禅刹2014

    • Author(s)
      小林承鐵編(分担執筆に山家浩樹)
    • Total Pages
      526
    • Publisher
      春秋社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi