• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

近世帝国としてのサファヴィー朝史研究:多元性と均質性の相克

Research Project

Project/Area Number 23320149
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90274993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守川 知子  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00431297)
山口 昭彦  聖心女子大学, 文学部, 教授 (50302831)
後藤 裕加子  関西学院大学, 文学部, 教授 (80351724)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords近世帝国 / イラン / サファヴィー朝 / シーア派 / 遊牧 / 国民国家
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、最終年度にあたるため、追加の調査と研究成果の取りまとめ、国際学会での報告に重点をおいた。イスファハーン大学で行われた聖者信仰に関するワークショップに1名、ドイツ、バンベルク大学で行われたガージャール朝研究学会に1名、モントリオールで開催された国際イラン学会第10回隔年研究大会に1名を派遣し、研究成果を報告した。また、8月にロンドン、2月末にイラン、3月にトルコ・イランにそれぞれ1名ずつを派遣し、最終的な史料調査を終えた。
その他、国内の学会での報告や、日本語の論文発表も行った。まとまった成果としては、昨年度開催した国際シンポジウム"Mapping Safavid Iran"を元にした英文論文集の刊行をめざしており、代表者・分担者がそれぞれ自分の原稿の執筆にあたった。2015年中の刊行を目指して、編集作業に入っている。
もう一つ、成果として予定しているのは、サファヴィー朝期の行政指南書史料、Dastur al-Molukの新校訂本の出版である。これは極めて重要な史料であり、ペルシア語校訂テキスト2つ、英語訳2つ、ロシア語訳一つがすでに刊行されている。しかし、現行校訂テキストは、全体の半分程度をカバーするのみで、また、財務数字の読みにも難が見られるため、サファヴィー朝国制史に関して多大な貢献となる。今年度も作業を続け、また、内容にかかわる研究報告を行った。2016年までの刊行を目指している。
全体として見るならば、過去4年間で、日本のサファヴィー朝研究の底上げを成し遂げ、また、国際的なネットワークの形成に成功したと言える。成果物の刊行をできるだけ早く終え、この成果をもとに、さらなる研究の発展を目指したい。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Migration and Multiethnic Coexistence in Qajar Tehran2015

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Journal Title

      Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies

      Volume: 1 Pages: 5-25

  • [Journal Article] Pilgrims beyond the Border: Immigration at Khanaqin and Its Procedures in the Nineteenth Century2015

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 75 Pages: 1-30

  • [Journal Article] The Lives of Qabalahs: Annotation, Transcription and Registration of Documents in Early Modern Iran2014

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Journal Title

      Eurasian Studies

      Volume: 12 Pages: 561-575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サファヴィー朝後期のシャーの移動と「統治の都」2014

    • Author(s)
      後藤裕加子
    • Journal Title

      人文論究

      Volume: 64 Pages: 2-57

  • [Journal Article] イスラーム書物の形と制作技術2014

    • Author(s)
      後藤裕加子
    • Journal Title

      イスラーム 書物の歴史

      Volume: 1 Pages: 116-135

  • [Journal Article] サファヴィー朝のペルシア語写本2014

    • Author(s)
      後藤裕加子
    • Journal Title

      イスラーム 書物の歴史

      Volume: 1 Pages: 222-238

  • [Presentation] 後期サファヴィー朝の財務行政――『王達の慣わし』に基づいて2015

    • Author(s)
      近藤 信彰
    • Organizer
      「近世イスラーム国家と周辺世界」研究会
    • Place of Presentation
      アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2015-02-22
  • [Presentation] Evolution of Center-Periphery Relations as Seen from the Appointment Orders of Local Clerics: The Case of Ardalan Province in the 18th-19th Centuries2014

    • Author(s)
      Akihiko Yamaguchi
    • Organizer
      The Tenth Biennial Conference of the International Society for Iranian Studies
    • Place of Presentation
      Hilton Bonaventure Hotel, Montreal
    • Year and Date
      2014-08-09
  • [Presentation] Bisotun and Iranian Historiography of the Qajar Period2014

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Organizer
      Fourteenth IQSA (International Qajar Studies Association) Conference: Literature and Writing in Qajar Iran
    • Place of Presentation
      Otto-Friedrich University Bamberg
    • Year and Date
      2014-05-30
  • [Presentation] Imam Veneration and Pilgrimage to their Tombs (from Iran to Ottoman Iraq)2014

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Organizer
      International Workshop on Shiite Saint Veneration in Comparative Studies
    • Place of Presentation
      Isfahan University
    • Year and Date
      2014-05-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi