• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Characteristics of the history about modern exchange between Japan and China focusing on the letters that Kang You-yi, a cousin of Kang You-wei, wrote in the Yamamoto Ken Kankei Shokan

Research Project

Project/Area Number 23320151
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

吉尾 寛  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40158390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 周 雲喬  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40263967)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords東洋史 / 中国近代史 / 日本近代史 / 日中交流史 / 高知 / 山本憲
Outline of Annual Research Achievements

「山本憲関係資料」には、梁啓超、康有為、汪康年、王照等々の清末の変法派人士の親書のほか、山本憲の漢学塾「梅清処塾」の門人で、日本に亡命した変法派の連絡役も務めた、康有為の従兄「康有儀」の多数の書簡、そして変法派と関わった日本人の書簡が存在する。本年度は、これまでの分析作業に基づいて、纏まった内容が書かれていた書簡の翻刻と現代日本語訳及び解題・注を分担して完成させた。具体的には、康有儀が85通(呂順長、小野泰教、高橋俊、古谷創)、以下汪康年(吉尾寛、呂)、梁啓超(周雲喬)、康有為(呂、小野)、葉瀚(蒋海波)、王照(大坪慶之)、徐勤(同前)、羅振玉(蒋)、孫カン(周)、梅清処塾の弟子等の書簡(吉尾)、日本人書簡(古城貞吉、小倉久、西山志澄)(公文豪)、合計145通、及び同封文書(吉尾、公文、大坪)である。
また、山本に手紙を送った清人の多くは、1897(明治30)年山本憲の訪清の中で面談した者であった。本年度は、山本が1897年9月23日から同12月1日にかけて、北京及びその周辺と長江流域の地方を訪ねた漢文の旅行日記『燕山楚水紀遊』について、現代日本語訳・注・解題を作り、完成させた(蒋海波、狹間直樹監訳)。
以上の作業は、『変法派の書簡と『燕山楚水紀遊』―「山本憲関係資料」の世界―』(汲古書院)と題する成果報告書を作り、公開した。本書では「山本憲および康有儀ら梅清処塾生の漢訳作業、著書による交流」、「戌政変直後日本に亡命した変法派人士の具体的な活動とそれに対する山本憲の支援活動」、「康有儀、山本憲の関わりからみえる横浜大同学校の内実」、「梅清処塾生の活動と指導における山本憲と変法派人士との交流」等について具体的に明らかにした。なお、『紀遊』(「山本憲関係資料」の初版本)の全体を紹介する意味から、報告書では挿絵26点の具体(モノクロ縮小)、題辞とその現代日本語訳も収めた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注・その四)2016

    • Author(s)
      呂順長、小野泰教
    • Journal Title

      四天王寺大学紀要

      Volume: 61 Pages: 259-276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 政治小説『佳人奇遇』の「梁啓超」説をめぐって2016

    • Author(s)
      呂順長
    • Journal Title

      アジア遊学(衝突と融合の東アジア文化史)

      Volume: 199 Pages: 144-156

  • [Journal Article] 書評:潘光哲『晩清士人的西学閲読史(一八三三~一八九八)』2016

    • Author(s)
      小野泰教
    • Journal Title

      中国―社会と文化

      Volume: 31 Pages: 206-213

  • [Journal Article] 書評:白梅岩著『李鴻章の対日観―「日清修好条規」を中心に―』2016

    • Author(s)
      大坪慶之
    • Journal Title

      法史学研究会会報

      Volume: 19 Pages: 165-172

  • [Journal Article] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注・その三)2015

    • Author(s)
      呂順長、小野泰教
    • Journal Title

      四天王寺大学紀要

      Volume: 60 Pages: 359-378

  • [Journal Article] 孫文著作の日本語翻訳について2015

    • Author(s)
      蒋海波
    • Journal Title

      孫文研究

      Volume: 57 Pages: 13-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神戸与戊戌維新運動2016

    • Author(s)
      蒋海波
    • Organizer
      近代中国と東アジア―新史料と新視点
    • Place of Presentation
      杭州(中国)
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 王照潜返中国前的異常挙動2015

    • Author(s)
      呂順長
    • Organizer
      日本対中国文化的摂取与創新
    • Place of Presentation
      杭州(中国)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 日本早期的亜洲主義2017

    • Author(s)
      狹間直樹 張ブン(上:雨+下:文)(訳)
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      北京大学出版社(中国)
  • [Book] 変法派の書簡と『燕山楚水紀遊』―「山本憲関係資料」の世界―2017

    • Author(s)
      山本憲関係資料研究会(吉尾寛、公文豪、呂順長、小野泰教、周雲喬、大坪慶之、蒋海波、古谷創、高橋俊、狹間直樹)
    • Total Pages
      540
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 梁啓超 東アジア文明史の転換2016

    • Author(s)
      狹間直樹
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi