• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

河南・山西地区の多民族融合社会史の研究-石刻史料による中国地域社会史解明の試み

Research Project

Project/Area Number 23320154
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

村岡 倫  龍谷大学, 文学部, 教授 (30288633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 憲司  奈良大学, 文学部, 教授 (20131609)
井黒 忍  早稲田大学, 付置研究所, その他 (20387971)
佐藤 智水  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40116463)
桂華 淳祥  大谷大学, 文学部, 教授 (40148359)
櫻井 智美  明治大学, 文学部, 准教授 (40386412)
舩田 善之  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 講師 (50404041)
松川 節  大谷大学, 文学部, 教授 (60321064)
渡辺 健哉  東北大学, 文学研究科, 研究員 (60419984)
渡邊 久  龍谷大学, 文学部, 准教授 (70319507)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywordsモンゴル帝国 / 元朝 / 石刻史料 / 河南地方 / 山西地方
Research Abstract

前年度からの研究計画に基づき、研究を継続した。最終年度であったので、が海外調査は最低限度にとどめたが、その中で佐藤が、本科研の研究目的である河南省や山西省の有する地域的特性を際立たせるために、今回は、近年、仏教関係遺蹟や文物の新発見が相継いでいる中国河北省・東省を8月に訪れ、河北・山東両省の特に博物館所蔵の南北朝時代の造像銘及び墓誌に絞って、その銘記を調査し、移録作業を実施した。
また、連携研究者の松田は、8月に、モンゴル国アルハンガイ県のタイハル大岩で、トルイ家へ出仕したトルイ家の華北領真定の漢人長官史天沢の長男の墨書を発見し、その成果を本科研の報告書として発刊している『13,14世紀東アジア史料通信』第21号に掲載した。また、松田は、2月にモンゴル国カラコルム博物館新収の断片碑文が他の既存断片碑文と接合して嶺北行省の長官別不花とその補佐した全官僚職員のリストであることを発見し、本科研の研究集会で報告した。12月の研究集会には、村岡がモンゴル国エルデニゾー寺院所蔵の碑文から、モンゴル帝国時代のモンゴル高原でも、14世紀になると、元朝治下の中国の地方行政制度を取り入れるようになっていたことを報告した。
上記の集会も含め、2013年度も、最新の成果や本科研の研究期間の過去2年間の成果など、それらを全メンバーで共有する目的で、10回の研究集会を開催し、さらに、各人は、様々な機会をとらえて、本科研での研究成果を発信するため、積極的に研究発表を行なった。研究発表一覧にあげている通りである。また、我々の研究成果を広く世に還元する目的で発行しているニューズレター『13,14世紀東アジア史料通信』も、平成25年度も継続して刊行した。今年度は、第21号・22を刊行している。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 可見元代石刻拓影目録稿・六続(従後至元至至正10年2014

    • Author(s)
      森田憲司
    • Journal Title

      奈良大学総合研究所報

      Volume: 22 Pages: 1-24

  • [Journal Article] モンゴル時代の済瀆祭祀―唐代以来の岳瀆祭祀の位置づけの中で―2014

    • Author(s)
      櫻井智美
    • Journal Title

      明大アジア史論集

      Volume: 18 Pages: 381-397

  • [Journal Article] モンゴル時代華北地域社会における命令文とその刻石の意義――ダーリタイ家の活動とその投下領における全真教の事業――2014

    • Author(s)
      舩田善之
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 73-1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Image of the Semu People: Mongols, Chinese, Southerners, and Various Other Peoples under the Mongol Empire.2014

    • Author(s)
      Funada, Yoshiyuki
    • Journal Title

      Historical and Philological Studies of China’s Western Regions.

      Volume: 7 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト122013

    • Author(s)
      森田憲司
    • Journal Title

      13、14世紀東アジア史料通信

      Volume: 21 Pages: 16-19

  • [Journal Article] 中国における初期の邑義について」(下)~北魏における女性の集団造像~2013

    • Author(s)
      佐藤智水
    • Journal Title

      龍谷大学仏教文化研究所紀要

      Volume: 51 Pages: 105-139

  • [Journal Article] 隋代における造塔・造像銘文の調査・研究2013

    • Author(s)
      佐藤智水(共著)
    • Journal Title

      龍谷大学仏教文化研究所紀要

      Volume: 52 Pages: 22-71

  • [Journal Article] 中国初期金銅仏の銘にみえる祈願 ― 仏に遇う ―2013

    • Author(s)
      佐藤智水
    • Journal Title

      「ガンダーラ美術の資料集成とその統合的研究」科研・研究成果報告書(研究代表者:宮治昭)

      Volume: なし Pages: 345-362

  • [Journal Article] 元代命令文書的開読使臣考論―以開読使臣的人員構成及巡行路線為中心―2013

    • Author(s)
      舩田善之(于磊訳)
    • Journal Title

      元史及民族与辺疆研究集刊

      Volume: 25 Pages: 195-210

  • [Journal Article] 『文化財保護国際会議 龍門石窟と関野貞』に参加して2013

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Journal Title

      13,14世紀東アジア史料通信

      Volume: 21 Pages: 9-15

  • [Journal Article] モンゴル国発見の史格の墨書について2013

    • Author(s)
      松田孝一
    • Journal Title

      13,14世紀東アジア史料通信

      Volume: 21 Pages: 1-8

  • [Presentation] 山東の地域社会と女性主導の造像銘事業2014

    • Author(s)
      佐藤智水
    • Organizer
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター主催国際ワークショップ『仏教石刻と地域社会』
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2014-01-26
  • [Presentation] 元・明代における北京~通州間の交通路2013

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      第46回東洋史学研究会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2013-11-16
  • [Presentation] Mongol Rulers and Northern Chinese Society under the Early Mongol Empire: A Study on Chaghatai’s Domain in Taiyuan.

    • Author(s)
      Funada, Yoshiyuki
    • Organizer
      2013 ACES Annual Conference.
    • Place of Presentation
      Indiana University, Bloomington, IN, USA.
  • [Presentation] 常盤大定関連資料につい

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      文化財保護国際会議「龍門石窟と関野貞」
    • Place of Presentation
      法政大学
  • [Presentation] 元の大都における宗教空間

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」総括シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
  • [Presentation] 宋元明をつらぬく経済史の流れ─伝統社会の形成に関わって

    • Author(s)
      宮澤知之
    • Organizer
      第39回宋代史研究会
    • Place of Presentation
      伊東山喜旅館
  • [Presentation] Carved Contracts in Stones: Water Trading in Premodern China

    • Author(s)
      Shinobu Iguro
    • Organizer
      The second conference of East Asian Environmentl History 2013
    • Place of Presentation
      National Dong Hwa University, Taiwan
  • [Presentation] モンゴル国新発見墨書について

    • Author(s)
      松田孝一
    • Organizer
      石刻の会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
  • [Presentation] ハルホリン、エルデニ=ゾーの断片碑文について

    • Author(s)
      松田孝一
    • Organizer
      石刻の会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
  • [Book] 近世東アジア比較都城史の諸相2014

    • Author(s)
      渡辺健哉(共著)
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      白帝社
  • [Book] 分水と支配―金・モンゴル時代華北の水利と農業2013

    • Author(s)
      井黒 忍
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      早稲田大学出版部

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi