• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

中山間地域における林業・森林環境と住民生活に関するマネジメント=モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 23320182
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

堤 研二  大阪大学, 文学研究科, 教授 (20188593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 茂  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30087150)
小林 潔司  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (50115846)
伊藤 勝久  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80159863)
長澤 良太  鳥取大学, 農学部, 教授 (40314570)
西野 寿章  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
Keywords中山間地域 / 林業 / 森林 / 住民生活 / モデル構築
Research Abstract

本研究の採択内定の報を受けたのが平成23年11月後半であったため、従来の計画を練り直して当該年度およびそれ以降の計画を立案し、速やかに実行に移していった。
具体的には、各分担者の研究計画を再確認した上で、研究予算の配分を行い、各自が責任を持って予算執行を行っていった。すなわち、3年間の全研究期間を通じて利用予定の農業集落カードのデータ類、および、多変量解析用のSPSS,Amosなどのソフトウェアの購入を急ぎ行った。また、GISデータ入力作業については、対象地域の選定作業を行い、鳥取県日野郡日南町の下石見地区と決定し、関係各方面への連絡を開始するとともに、GISデータ作成の手順としてポリゴン設定などの方式を検討した。このほか、各自で必要な物品などの購入を行った。
平成24年3月上旬に大阪大学に於いて2日間にわたって研究集会を開き、今後の研究計画の総合的検討を行い、あわせて各自の研究計画に関する発表と協議を行った。
平成24年5月にスウェーデンで開催予定の研究集会に複数の構成員が参加するため、該当者は研究集会での発表に向けて、当該研究テーマに関わる論文執筆に着手した。
また、平成24年8月に開催予定の地域調査に向けて、調査の実働内容の確認などをしながら、調査計画の具体的作成に取り掛かった。
前記のデータ収集や調査手法の検討等のほか、森林GIS、森林史、林業合理化・近代化関係の書籍類の購入も進めながら、林業合理化・近代化等に関する地域的成功事例の検討を開始した。
以上のように平成23年度には短いながらも急ピッチで計画を立案し研究遂行を速やかに行っていった。あわせて、二年度目の平成24年度に本格実施予定の諸調査に関わる計画立案と準備を行っていった次第である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の採択内定が平成23年11月と遅かったため、実施できることをしぼって本研究の活動を開始した。まずは、初年度の各担当者の個別の具体的研究計画を整理するとともに、次年度以降の本格的現地調査に備えて、とくに統計解析用のソフトウェア等の購入を図り、その導入・活用のための準備作業を謝金を用いて行っていった。平成24年3月に会合を開き計画の確認を行った。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度には本格的な地域調査等を展開する。まず、林野利用・林野制度の概要と歴史的変遷について、大状況としての日本の森林環境の現実を明らかにする。また、モデル構築・地域調査の準備を進めており、平成24年8月下旬に林業を含む就業調査やソーシャル・キャピタル調査を鳥取県日野郡日南町の一部地区を対象として行う予定である。さらに流域圏林業や地域生活の存立基盤に関する調査を実施する。くわえて、前記の日南町をケースとして、森林データベースおよびN-GIS(日南町をモデルとした森林・土地等管理用の地理情報システム)の構築作業を本格的に進めていく。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (8 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Formation of the Tourist Industry at the Core of a Shrine through the Modern and Present Eras : Social Capital and Agent around Dazaifu2012

    • Author(s)
      Kenji TSUTSUMI
    • Journal Title

      Social Capital and Development Trends in Rural Areas

      Volume: 7 Pages: 69-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interscale and Interlevel Problems of Research on Social Capital in Rural Japan2012

    • Author(s)
      Kenji TSUTSUMI
    • Journal Title

      Social Capital and Development Trends in Rural Areas

      Volume: 7 Pages: 241-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の森林とグローバル化2012

    • Author(s)
      小林茂
    • Journal Title

      グローバル化時代の人文地理学(小林茂・宮澤仁編)(放送大学教育振興会)

      Pages: 76-91

  • [Journal Article] Children's Consciousness to the Rural Community and Influencing Factors2012

    • Author(s)
      Katsuhisa ITO
    • Journal Title

      Social capital and Development Trends in Eural Areas vol.7

      Volume: 7 Pages: 159-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resource Management and Area Promotion by the Collaboration of Rural and Urban People in Rural Area-The case study on development from environmental conservation to tourism and area promotion on Shimanto-river basin in Kochi prefecture2012

    • Author(s)
      Katsuhisa ITO
    • Journal Title

      Social capital and Development Trends in Rural Areas vol.7

      Volume: 7 Pages: 291-303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21世紀初頭における日本の山村の現状とその類型2012

    • Author(s)
      西野寿章
    • Journal Title

      高崎経済大学論集

      Volume: 54 Pages: 41-57

  • [Journal Article] 地域科学、新経済地理学と日本の経済地理学に関する試論的考察:ERSA50周年と日本の経済地理学2011

    • Author(s)
      堤研二
    • Journal Title

      待兼山論叢(日本学篇)(大阪大学大学院文学研究科)

      Volume: 45 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 国際的社会基盤整備と生産・貿易構造の変化2011

    • Author(s)
      許大明, 小林潔司, 松島格也
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol.67 Pages: 21-38

    • DOI

      1880-6058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交通・コミュニティカードのクラブ組織形成メカニズム2011

    • Author(s)
      丁悦, 小林潔司, 西田純二, 吉田護
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol.67 Pages: 311-326

    • DOI

      1880-6058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会基盤テロリスクと情報開示2011

    • Author(s)
      吉田護, 小林潔司
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol.67 Pages: 510-527

    • DOI

      1880-6058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イスラム金融の発展とPPP投資への影響2011

    • Author(s)
      大西正光, 小林潔司、中野秀俊
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 特集号 Pages: I_231-I 24

    • DOI

      1880-6058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多国籍企業による国際アウトソーシング行動と貿易構造の変化2011

    • Author(s)
      許大明, 松島格也, 小林潔司
    • Journal Title

      都市計画学会論文集

      Volume: Vol.46 Pages: 349-357

    • DOI

      0916-0647

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disclosure Strategy for Critical Infrastructure under Common Knowledge of Naive Government2011

    • Author(s)
      Mamoru Yoshida, Kiyoshi Kobayashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 2011 IEEE Systems

      Pages: 3463-3470

    • DOI

      1880-6058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integration of forest planning areas for efficient practices and forest owners' cooperatives in Japan2011

    • Author(s)
      Ikuo OTA
    • Journal Title

      Legal Aspects of European Forest Sustainable Development ; Proceedings of the 13th International Symposium in Kaunas, Lithuania

      Pages: 54-59

  • [Journal Article] 過去からの警告:1947年GHQフォレスターによる国有林野の未来予想2011

    • Author(s)
      大田伊久雄
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 93(2) Pages: 88-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 持続可能な林業で地域を支える:高知県梼原町森林組合のとりくみ2011

    • Author(s)
      大田伊久雄
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 77(4) Pages: 61-71

  • [Presentation] 地方の発展とは何か-経済発展論の限界-2011

    • Author(s)
      伊藤勝久
    • Organizer
      中国寧夏大学・日本島根大学2011年度国際セミナー(主題報告)
    • Place of Presentation
      寧夏大学(中国・寧夏回族自治区・銀川市)(招待講演)
    • Year and Date
      20111217-20111218
  • [Presentation] 中国寧夏農村の社会関係資本(Social Capital)賦存状況の地域差に関する考察-寧夏都市近郊農村と南部山区農村との比較-2011

    • Author(s)
      伊藤勝久・王広金, 他
    • Organizer
      中国寧夏大学・日本島根大学2011年度国際セミナー
    • Place of Presentation
      寧夏大学(中国・寧夏回族自治区・銀川市)
    • Year and Date
      20111217-20111218
  • [Presentation] Children's Consciousness to the Rural Community and Influencing Factors2011

    • Author(s)
      Katsuhisa ITO
    • Organizer
      8th Swedish-Japanese Workshop on Social Capital and Rural Development
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良市)
    • Year and Date
      20110520-20110522
  • [Presentation] 大都市における1990年代以降のごみリサイクルの推移2011

    • Author(s)
      波江彰彦
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 国家管理以前における町村営電気事業の内発的展開と地域的条件-岐阜県を事例として-2011

    • Author(s)
      西野寿章
    • Organizer
      経済地理学会中部支部10月例会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学栄サテライト教室(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] Regional Science and New Economic Geography in the Academia of Japanese Economic Geography2011

    • Author(s)
      Kenji TSUTSUMI
    • Organizer
      The 3rd Global Conference on Economic Geography
    • Place of Presentation
      COEX (Seoul, S.Korea)
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] 多国一般均衡モデルによる国際的社会基盤と生産拠点配置に関する研究2011

    • Author(s)
      松島格也
    • Organizer
      第42回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Presentation] Formation of the Tourist Industry at the Core of a Shrine through the Modern and Present Eras : Social Capital and Agents around Dazaifu Tenmangu2011

    • Author(s)
      Kenji TSUTSUMI
    • Organizer
      The 8th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Japanese and Swedish Countryside
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良市)
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Book] 中山間地域におけるガバナンスと地域資源管理へのソーシャルキャピタルの影響2012

    • Author(s)
      伊藤勝久
    • Total Pages
      57-79(273)
    • Publisher
      農林統計出版(「中山間地域農村発展論」谷口憲治編著所収)
  • [Book] 『農林水産業が未来をひらく:資源と環境の視点から』(大隈満・大田伊久雄・竹ノ内徳人・松岡淳編著・共著)第2章「日本林業はなぜ衰退を続けたのかそして未来は‥‥‥」2011

    • Author(s)
      大田伊久雄
    • Total Pages
      29-44(230)
    • Publisher
      農文協
  • [Book] 『キーワードで読みとく現代農業と食料・環境』(「農業と経済」編集委員会監修・小池恒夫・新山陽子・秋津元輝編・共著)第1部第4節「世界の森林と木材産業」、第V部第5節「林業事業体の展開」2011

    • Author(s)
      大田伊久雄
    • Total Pages
      26-31, 160-165(275)
    • Publisher
      昭和堂
  • [Remarks] (研究成果公開および研究状況に関するWebページを構築予定)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi