• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

近現代日本における出産・育児文化の民俗学・人類学的研究および望ましい将来像の提言

Research Project

Project/Area Number 23320194
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

安井 眞奈美  天理大学, 文学部, 教授 (40309513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 吉晴  天理大学, 文学部, 教授 (30184344)
岩本 通弥  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (60192506)
つる 理恵子  吉備国際大学, 社会科学部, 准教授 (20227474)
松岡 悦子  奈良女子大学, その他部局等, 教授 (10183948)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords出産 / 育児 / 水子 / 生命観 / サポート・ネットワーク
Research Abstract

最終年度は、各自の研究テーマにおける補足調査を行い、研究会を開いて3年間の成果発表会であるシンポジウムの準備を行った。そして10月に、2日間にわたり天理大学にて「出産の近現代を振り返り、未来へつなぐ」と題するシンポジウムを開催した。シンポジウムは第1部「自宅から病院へ」、第2部「儀礼と異界」、第3部「望ましい出産・子育て環境」、第4部「総合討論」という4部構成とし、研究分担者および研究協力者全員による研究発表と座談会による討論を行った。とくに座談会では、第一に、研究成果を社会に対してどのように働きかけていくことができるかという点、第二に出産をとりまく日本の文化・社会をどのように相対化していけるかという点を、方法論的に高めていくことを再確認した。研究者にとって、2011年の「3.11」による原発事故発生を受けて、研究と現実の問題を分けて通ることができないと考えるからである。
シンポジウムを終えて、実際、どのような提言やモデルを現代社会に対して打ち出すことができるのか、さらに考察を深め、その点を重視して各自が論文執筆を行った。そしてシンポジウムの後、直ちにその成果を各自がまとめ、代表者である安井眞奈美が編集作業を行った。その中で、とくに研究協力者である波平恵美子・お茶の水女子大学名誉教授が提示した、現代社会の抱える重要な問題とされる「少子化」「生殖医療」「子どもへの虐待」の問題は、科研終了後も次回の課題として引き続き考察することを一同の共通理解とした。これらの成果は、一般の人々への公表をめざし、2014年5月に勉誠出版より『出産の民俗学・文化人類学』(安井眞奈美編 勉誠出版)として刊行した。本書をもって、本科研の研究成果を、一般書として早期に社会へ還元する一歩を踏み出すことができた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「出産・育児――日本民俗学の研究動向(2009-2011)」2014

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 277 Pages: 26-32

  • [Journal Article] 産育儀礼と贈答――『進物便覧』を中心に2014

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      古事 天理大学考古学・民俗学研究室紀要

      Volume: 18 Pages: 23-31

  • [Journal Article] 若狭の産小屋調査覚書2014

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      天理大学 人権問題研究室紀要

      Volume: 17 Pages: 33-41

  • [Journal Article] 日本民俗学の研究動向(2009-2011)総論2014

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 277 Pages: 6-14

  • [Journal Article] 民俗事象の身体化――岡山県高梁市備中町平川地区の事例2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      岡山民俗

      Volume: 234 Pages: 30-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アキナイ再考 ――「現在」と「フェミニズムの視点」から2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      女性と経験

      Volume: 38 Pages: 14-26

  • [Presentation] 出産環境の変容――奈良県吉野郡十津川村のフィールドワークより2013

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Organizer
      奈良人権部落解放研究所
    • Place of Presentation
      奈良人権部落解放研究所
    • Year and Date
      20131214-20131214
    • Invited
  • [Presentation] 月小屋・産屋をめぐる民俗思想――ウブスナ・差別・共助の視点から2013

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      長野県民俗の会総会
    • Place of Presentation
      松本市立博物館
    • Year and Date
      20131123-20131123
  • [Presentation] 出産の近現代を振り返り、未来へつなぐ2013

    • Author(s)
      安井眞奈美他、本科研メンバー
    • Organizer
      本科研成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 近代化の中の産屋習俗――山形県西置賜郡小国町大宮の産屋の事例から2013

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      日本民俗学会第65回年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Presentation] 瀬川清子の研究における実践性2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Organizer
      日本民俗学会第65回年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Presentation] 社会の近代化、医療の高度化とリプロダクション――今、アジアの女性たちはどのように産んでいるのか2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      第33回 家族関係学セミナー公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良大学
    • Year and Date
      20131005-20131005
  • [Presentation] What makes normal birth difficult?2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      In 8th Normal Birth Conference
    • Place of Presentation
      Grange Over Sands Hotel, UK
    • Year and Date
      20130606-20130606
  • [Book] 出産の民俗学・文化人類学2014

    • Author(s)
      安井眞奈美編著(本科研の分担者・連携研究者等による執筆)
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 歴史における周縁と共生 女性・穢れ・衛生2014

    • Author(s)
      鈴木則子編著(連携研究者の濱千代早由美による分担執筆)
    • Total Pages
      359(139-160)
    • Publisher
      思文閣出版
  • [Book] 出産環境の民俗学――<第三次お産革命>にむけて2013

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 近代化の中の誕生と死2013

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館+山田慎也編(連携研究者の板橋春夫と鈴木由利子による分担執筆)
    • Total Pages
      246(17-67,69-97)
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 基礎助産学12013

    • Author(s)
      加藤尚美・林陽子・平山イソラ編(分担者の松岡悦子による分担執筆)
    • Total Pages
      333(227-239)
    • Publisher
      日本助産師会出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi