• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Anthropological and folklore research of childbirth and child-rearing culture in modern and contemporary Japan with suggestion of its desirable future plans

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23320194
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

Yasui Manami  天理大学, 文学部, 教授 (40309513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 吉晴  天理大学, 文学部, 教授 (30184344)
岩本 通弥  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (60192506)
つる 理恵子  吉備国際大学, 社会科学部, 准教授 (20227474)
松岡 悦子  奈良女子大学, その他部局等, 教授 (10183948)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ITABASHI Haruo  國學院大學等, 非常勤講師 (90620089)
KAKIMOTO Masami  佛教大学宗教文化ミュージアム, ポストドクター (00638801)
SUZUKI Yuriko  宮城学院女子大学, 非常勤講師 (30599668)
NAMIHIRA Emiko  お茶の水女子大学, 文教育学部, 名誉教授 (00109216)
HAMACHIYO Sayumi  帝塚山大学等, 非常勤講師 (60599520)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords出産 / 育児 / 水子 / 生命観 / サポート・ネットワーク
Outline of Final Research Achievements

The aim of this research project is to clarify the transformation of childbirth and childrearing in modern and contemprary Japan, and th point out proglems regarding childbirth and childrearing in today's society. The final aim was to provide concrete suggestions for making a society where all people can give birth and raise children with peace of mind.
We held an open symposium for the public entitled "Looking back to childbirth in modern Japan and connecting to the future" at Tenri University, in Nara, in October 2013. At the symposium, each researcher presented research results, and a discussion was conducted based on our results and suggesting remaining topics for research. Based on the result of the symposium, we published a book, "The Folklore and Anthropological Research of Childbirth" in May 2014, published by Bensei Shuppan.

Free Research Field

人文学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究成果の学術的意義は、近現代日本の出産・育児文化を明らかにするために、民俗学および文化人類学両方の立場からフィールドワークを実施し、研究会で検討を重ね、その成果を論文集『出産の民俗学・文化人類学』として刊行したことにある。章立ては「自宅出産から病院出産へ」「儀礼と異界」「子どもとの関わり」「出産の近現代を振り返り、未来へつなぐ」からなり、全体が見渡せるようにした。本研究成果の社会的意義は、日本の出産・育児文化の現状および歴史的経緯を明らかにしたこと、現代の出産・育児について討論を行い、産み育てやすい社会にむけての提言を論文集に含め、一般の人々に対してわかりやすく提示した点にある。

  • Research Products

    (49 results)

All 2014 2013 2012 2011

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 5 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 出産・育児-日本民俗学の研究動向 (2009-2011)2014

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 277 Pages: 26-32

  • [Journal Article] 産育儀礼と贈答-『進物便覧』を中心に2014

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      古事 天理大学考古学・民俗学研究室紀要

      Volume: 18 Pages: 23-31

  • [Journal Article] 若狭の産小屋調査覚書2014

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      天理大学 人権問題研究室紀要

      Volume: 17 Pages: 33-41

  • [Journal Article] 日本民俗学の研究動向(2009-2011) 総論2014

    • Author(s)
      岩本 通弥
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 277 Pages: 6-14

  • [Journal Article] 産育儀礼と性的逆転の民俗学的意味2013

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      日本医事新報

      Volume: 4634 Pages: 64-65

  • [Journal Article] 賭博と占い2013

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      古事 天理大学考古学・民俗学研究室紀要

      Volume: 17 Pages: 72-79

  • [Journal Article] 災害時におけるリプロダクションとジェンダー2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Journal Title

      年報 女性史学

      Volume: 23 Pages: 50-55

  • [Journal Article] 民俗事象の身体化-岡山県高梁市備中町平川地区の事例2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      岡山民俗

      Volume: 234 Pages: 30-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アキナイ再考 -「現在」と「フェミニズムの視点」から2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      女性と経験

      Volume: 38 Pages: 14-26

  • [Journal Article] 本科研メンバー「敦賀の産小屋調査報告」2013

    • Author(s)
      安井眞奈美, 他
    • Journal Title

      敦賀市白木地区での聞き取り

      Pages: 1-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 変わりゆく母系社会・パラオの子育て-助け合いへの意識の変化2012

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Journal Title

      子育て支援と心理臨床

      Volume: 6 Pages: 39-44

  • [Journal Article] 産婆-畏怖と賤視2012

    • Author(s)
      飯島吉晴
    • Journal Title

      天理大学 人権問題研究室ニュース

      Volume: 16 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 清源寺『子育ていのちの地蔵尊』と水子供養2012

    • Author(s)
      鈴木由利子
    • Journal Title

      東北学院大学東北文化研究所紀要

      Volume: 44 Pages: 53-68

  • [Journal Article] ムラの生活を変えた O.K おばあさん-農家の嫁姑関係の変容2012

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      山陰民俗研究会

      Volume: 17 Pages: 53-67

  • [Journal Article] オーラルヒストリーと 「語り」のアーカイブ化に向けて-文化人類学・社会学・歴史学との対話2011

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Journal Title

      福武学術文化振興財団 2009(H21)年度歴史学助成報告書

      Pages: 1-2

    • URL

      http://www.fukutake.or.jp/science/assist/report/09/pdf/21rg1_iwamoto.pdf

  • [Journal Article] 第6章産育-お産の近代化と子育ての社会化2011

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Journal Title

      奈義町滝本の民俗-岡山県奈義町滝本民俗調査報告書

      Pages: 109-140

  • [Presentation] 本科研メンバー「出産の近現代を振り返り,未来へつなぐ」2013

    • Author(s)
      安井眞奈美, 他
    • Organizer
      本科研成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      本科研成果発表シンポジウム
    • Year and Date
      20131019-20
  • [Presentation] Modernization of Reproduction in Asia with a Comparative Perspective2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      Joint Seminar on Reproduction in Asia : Impacts of Modernization on Local Culture and Women's Health
    • Place of Presentation
      Gadjah Mada University, Yogyakarta
    • Year and Date
      20130112-13
  • [Presentation] 出産環境の変容-奈良県吉野郡十津川村のフィールドワークより2013

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Place of Presentation
      奈良人権部落解放研究所
    • Year and Date
      2013-12-14
    • Invited
  • [Presentation] 月小屋・産屋をめぐる民俗思想-ウブスナ・差別・共助の視点から2013

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      長野県民俗の会総会
    • Place of Presentation
      松本市立博物館
    • Year and Date
      2013-11-23
  • [Presentation] 近代化の中の産屋習俗-山形県西置賜郡小国町大宮の産屋の事例から2013

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      日本民俗学会第65回年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2013-10-13
  • [Presentation] 瀬川清子の研究における実践 性2013

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Organizer
      日本民俗学会第65回年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2013-10-13
  • [Presentation] 社会の近代化,医療の高度化とリプロダクション-今,アジアの女性たちはどのように産んでいるのか2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      第33回家族関係学セミナー公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良大学
    • Year and Date
      2013-10-05
  • [Presentation] What makes normal birth difficult?2013

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      8th Normal Birth Conference
    • Place of Presentation
      Grange Over Sands Hotel, UK
    • Year and Date
      2013-06-06
  • [Presentation] 「異人から〈内なる異人〉へ」共同研究「現代民俗研究方法論の学際的研究」2013

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Place of Presentation
      国際日本文化研究センター
    • Year and Date
      2013-03-30
  • [Presentation] 「マスオさん現象から 2.5 世帯住宅へ」共同研究「人の移動とその動態に関する民俗学的研究」2013

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Place of Presentation
      国立歴史民俗博物館
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] 「奈良県風俗誌」を読む- -明治・大正初期の出産・育児2013

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Organizer
      平成 24年度奈良県図書館協会地域資料研究会公開講座 「地域資料と地域文化への誘い」
    • Place of Presentation
      奈良県立図書情報館
    • Year and Date
      2013-01-27
    • Invited
  • [Presentation] 大和地方の出産文化- - 「奈良県風俗誌」より2012

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Organizer
      第19回例会 助産婦と語る会 なら大和路へ テーマ「伝え・繋がりそしてはぐくむ助産の心」
    • Place of Presentation
      奈良・宇陀温泉郷 保養センター 美榛苑
    • Year and Date
      2012-11-23
    • Invited
  • [Presentation] 産屋民俗再考-敦賀・若狭の産小屋調査から2012

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      日本民俗学会第64回年会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2012-10-07
  • [Presentation] 文明開化と民衆生活-家族と親子の日常化過程2012

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Organizer
      明治維新研究会
    • Place of Presentation
      コンソーシアム京都
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] 妖怪・怪異伝承から読み解く日本人の身体観2012

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Organizer
      日本スポーツ人類学会第13回大会
    • Place of Presentation
      天理大学体育学部
    • Year and Date
      2012-03-24
    • Invited
  • [Presentation] Comments to the Panel "Comparative Studies on Family Planning in late Twentieth-Century Asia : Politics of Reproductive Health and Rights2012

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      Association for Asian Studies 2012 Annual Conference
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] いのちの近代-トリアゲバアサンから助産師へ2011

    • Author(s)
      板橋春夫
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館第歴78回歴博フォーラム
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 子どもの誕生にみる『選択される命』2011

    • Author(s)
      鈴木由利子
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館第歴78回歴博フォーラム
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 都市民俗学の可能性-日本民俗学30年余の経験をふまえて2011

    • Author(s)
      岩本通弥
    • Organizer
      第1届城市社会論壇,城市化与城市生活国際学術会議
    • Place of Presentation
      中国上海・華東師範大学
    • Year and Date
      2011-10-21
    • Invited
  • [Presentation] Is Medicalization of Childbirth Good for Women's Health?2011

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      The Sixth Asia Pacific Conference on Reproductive and Sexual Health and Rights
    • Place of Presentation
      Yogyakarta, Indonesia
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] ムラにおける女どうしの絆-血縁+地縁から選択縁へ2011

    • Author(s)
      つる理恵子
    • Organizer
      日本民俗学会第63回大会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] 生き残るための家族計画-インドネシア・カリマンタン島の事例より2011

    • Author(s)
      松岡悦子
    • Organizer
      第21回日本家族社会学会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Book] 出産の民俗学・文化人類学2014

    • Author(s)
      安井眞奈美編著
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 歴史における周縁と共生 女性・穢れ・衛生2014

    • Author(s)
      鈴木則子編, 濱千代早由美執筆
    • Total Pages
      359(139-160)
    • Publisher
      思文閣
  • [Book] 出産環境の民俗学-<第三次お産革命>にむけて2013

    • Author(s)
      安井眞奈美
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] よくわかるジェンダー・スタディーズ-人文社会科学から自然科学まで2013

    • Author(s)
      木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編, 松岡悦子執筆
    • Total Pages
      242(36-37)
  • [Book] 敦賀半島の産小屋・月小屋2013

    • Author(s)
      塩津三治著
    • Total Pages
      84
    • Publisher
      板橋春夫翻刻
  • [Book] 近代化の中の誕生と死2013

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館+山田慎也編, 板橋春夫執筆, 鈴木由利子執筆
    • Total Pages
      246(17-67, 69-97)
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 基礎助産学2013

    • Author(s)
      加藤尚美・林陽子・平山イソラ編, 松岡悦子執筆
    • Total Pages
      333(227-239)
    • Publisher
      日本助産師会出版
  • [Book] グローカリゼーションとオセアニアの人類学2012

    • Author(s)
      須藤健一編, 安井眞奈美執筆
    • Total Pages
      342(213-233)
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 現代文化のフィールドワーク入門2012

    • Author(s)
      山泰幸 ・ 足立重和編, 安井眞奈美執筆
    • Total Pages
      273(21-37)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 出産・育児の近代-「奈良県風俗誌を読む」2011

    • Author(s)
      安井眞奈美編著, 飯島吉晴執筆, 柿本雅美執筆
    • Total Pages
      523(50-58,105-116,169-172,132-148)
    • Publisher
      法蔵館
  • [Book] 世界の出産-儀礼から先端医療まで2011

    • Author(s)
      松岡悦子・小浜正子編, 安井眞奈美執筆
    • Total Pages
      336(259-266)
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2015-06-25   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi