• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

社会的包摂のための実践人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 23320196
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

鈴木 紀  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (40282438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸上 伸啓  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (60214772)
鈴木 七美  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (80298744)
関根 久雄  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (60283462)
白川 千尋  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (60319994)
陳 天璽  早稲田大学, 国際教養学術院, 准教授 (40370142)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会的包摂 / 実践人類学 / フェアトレード / イヌイット / 青年海外協力隊 / NGO / 無国籍者 / 支援
Research Abstract

社会的包摂を目的とする支援活動(フェアトレード、国際協力NGO、国際協力ボランティア、先住民族支援、無国籍者支援)に関する研究をおこなった。
鈴木紀は、ベリーズのTCGA、コスタリカのCoopeagri、ガーナのKuapa Kokooなどのフェアトレード生産者組合を訪問し、フェアトレードが媒介する消費者と生産者の間の交流事業について調査した。またイギリス・フランス・ベルギー・オランダ・ドイツで、フェアトレード商品の販売戦略を調査した。
岸上は、カナダ国モントリオールにおいて収集した都市イヌイットの生活実態に関するデータを整理、分析した。また、調査結果の全体像を取りまとめ、先住民団体に提出するとともに、出版の準備を進めた。白川は、フィリピンで、コミュニティ開発の活動に取り組む青年海外協力隊員を訪問し、その活動や隊員とカウンターパート・活動対象者の相互関係などに関する聞き取り調査を実施した。関根は、ソロモン諸島において青年海外協力隊の支援活動に注目し、現地の地域性が隊員の感情の変化に及ぼす影響に関する聞き取り調査を、隊員、現地のJICA支所、隊員の配属先諸機関の関係者に対しておこなった。鈴木七美は、アメリカ合衆国のNPOテンサウザンド・ヴィレッジズに関し、宗教的価値観、扱っている商品、地域コミュニティとの関わりに注目して、現地調査を行った。陳は、ジュネーブで開催されたNGOと国連難民高等弁務官事務所のコンサルテーション会議に参加した。世界各地の無国籍者支援団体の支援活動について情報収集を行った。また日本で難民、無国籍の支援を行っている団体や学生とコラボレーションを行い、当事者などを招き「無国籍って?-難民と考える国籍のはなし」と題するワークショップを筑波大学(9月30日)及び関西学院大学(11月23日)に開催した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Inuit's Migration Patterns and Drastic Population Increase in Urban Centers of Canada2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Kishigami (岸上伸啓)
    • Journal Title

      Canadiana (In Klaus-Dieter Ertler and Patrick Imbert (eds.) Cultural Challenges of Migration in Canada)

      Volume: 12 Pages: 65-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における無国籍者の類型2013

    • Author(s)
      陳 天璽
    • Journal Title

      移民政策研究

      Volume: 5 Pages: 4-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Positively Eclectic! Fair Trade Studies at MINPAKU2013

    • Author(s)
      Motoi Suzuki (鈴木紀)
    • Journal Title

      Minpaku Anthropology Newsletter

      Volume: 36 Pages: 1-2

  • [Journal Article] Fair Trade Tourism: An Effective Approach to Promote Solidarity between Producers and Consumers2013

    • Author(s)
      Motoi Suzuki (鈴木紀)
    • Journal Title

      Minpaku Anthropology Newsletter

      Volume: 36 Pages: 7-9

  • [Journal Article] 感情経験・感情文化・「怒り」の管理2013

    • Author(s)
      関根久雄
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 140 Pages: 18-19

  • [Presentation] How can Consumers Support Producers? : Bitter and Sweet Aspects of Fair Trade Cacao/Chocolate Production

    • Author(s)
      Motoi Suzuki (鈴木紀)
    • Organizer
      International Workshop on Rethinking Rural Development Strategies
    • Place of Presentation
      Surindra Rajabhat University, Surin, Thailand
  • [Presentation] Low-income and Homeless Inuit in Montreal", Public Lecture "Tokyo and Montreal - The Urban Lives of the Japanese Ainu and the Canadian Inuit Groups

    • Author(s)
      Nobuhiro Kishigami (岸上伸啓)
    • Organizer
      Public lecture organized by the Japan Foundation, Canada
    • Place of Presentation
      McGill University, Montreal, Canada
  • [Presentation] International Perspectives on the Amish

    • Author(s)
      Nanami Suzuki (鈴木七美)
    • Organizer
      International Conference Amish America
    • Place of Presentation
      Young Center for Anabaptist and Pietist Studies at Elizabethtown College
  • [Presentation] 怒りを「管理」する-ソロモン諸島における開発実践と感情経験-

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
  • [Presentation] 太平洋島嶼国と日本の環境協力-その実態と課題を考える-:シンポジ ウム趣旨説明

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      太平洋諸島学会第1回研究大会
    • Place of Presentation
      明治大学
  • [Presentation] つなぐ-開発人類学の認識論-

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      早稲田文化人類学会研究集会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
  • [Presentation] 怒りの「管理」-ソロモン諸島における開発実践と感情-

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      国際開発学会第24回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
  • [Presentation] Identification and Nationality of Overseas Chinese: The Cases of Overseas Chinese in Korea and Japan

    • Author(s)
      CHEN Tien-shi (陳天璽)
    • Organizer
      International Society of Studies of Chinese Overseas
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur , Malaysia
  • [Book] 世界における無国籍者の人権と支援‐日本の課題‐ 国際研究集会記録 (国立民族学博物館調査報告118)2014

    • Author(s)
      陳天璽
    • Total Pages
      229 (3-6, 9-13, 111, 121-125, 129-133, 225-226)
    • Publisher
      国立民族学博物館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi