• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

学校選択制度メカニズムのゲーム理論分析及び実験研究

Research Project

Project/Area Number 23330093
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

川越 敏司  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (80272277)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 洋祐  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (70463966)
瀧澤 弘和  中央大学, 経済学部, 教授 (80297720)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords学校選択制度 / ゲーム理論 / マッチング理論 / 実験経済学
Research Abstract

本研究では、学校選択制度メカニズムのデザインについて、マッチング理論と実験経済学による研究を行っている。公立小中学校における学校選択制度に関して、わが国でも東京都を始めとして導入が進んでいるが、特に、いじめや障害を理由として、生徒に入学に際し特別な配慮を行うアファーマティブ・アクション(積極的差別是正処置, AA)を導入する場合、どのような方法が適切であるかを、理論と実験の双方から検討を行っている。
平成24年度は、真の選好を表明することが支配戦略になっており、かつ安定なマッチングを生み出す受け入れ保留方式をベースにして、2種類のアファーマティブ・アクションについて検討した。特別な配慮が必要な生徒をマイノリティ、通常の生徒をマジョリティと呼ぶことにすると、マジョリティの席数に上限を設ける場合と、マイノリティの最低入学者数を確保する場合を検討した。理論的には、前者では生徒全体の厚生はおろか、マイノリティの厚生さえも下げる可能性があるが、後者にはそうした問題がないことがわかっている。
この両方式と、それと同値だが表現の仕方だけが異なる方式、合計4つについて実験室実験によって比較した。実験に先立ち、マッチングを計算する計算プログラムを開発した。なお、計算プログラムは実験における均衡計算だけではなく、実験後、実験データをブートストラップ法でシミュレーションしていくためにも用いることができる。
こうした準備の下、実験を行ったところ、同値な方式でも表現が違えば、その相対的な結果が異なること(フレーミング効果)、席数に制限を置くよりも、優先順位において優遇する方が理解されやすいことなど、理論では予想できないような発見もあった。その成果は、実験経済学の専門学会Economic Science Association他において発表された。現在その成果を論文としてまとめているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画で予定していた通り、学校選択制度にアファーマティブ・アクション(積極的差別是正処置, AA)を導入した場合について、ゲーム理論によるモデル化を行い、実験室実験を通じて、いくつかの重要な結果を導けていると共に、マッチング計算のプログラムも完成し、その成果については国際会議でもよい評価を得ている。
実験で発見されたフレーミング効果や、真実表明の割合が比較的低いなどの問題については、実験計画を見直し、その原因をさらに究明する必要性が出てきたため、本年度も継続して実験を実施しなければならなくなったものの、総合的に見れば、研究は順調に進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

昨年度の成果を踏まえ、本年度は研究論文としてまとめていく努力を行う。
ただし、昨年度の実験で発見されたフレーミング効果や、真実表明の割合が比較的低いなどの問題については、実験計画を見直し、その原因をさらに究明する必要性が出てきたため、本年度も実験を継続する予定である。実験自体は研究代表者と研究分担者の大学でそれぞれ分担して実施する。
その上で、データ分析を行い、最終的な成果を国際会議等で発表するとともに、論文を国際的な学術雑誌に投稿を行う予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Level-k analysis of experimental centipede games2012

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe and Hirokazu Takizawa
    • Journal Title

      Journal of Economic Behavior and Organization

      Volume: Vol. 82 Pages: 548-566

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2012.03.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Experimental Study of E-mail Games with Strategic Information Transmission and Communication Cost2012

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe and Hirokazu Takizawa
    • Journal Title

      Economic Bulletin

      Volume: Vol. 32 Pages: 2921-2929

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ambiguity and vagueness in strategic communication: An evolutionary approach2012

    • Author(s)
      Ryousuke Nori and Toshiji Kawagoe
    • Journal Title

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      Volume: Vol. 6 Pages: 96-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文化現象の経済学ー宗教、タブー、社会的アイデンティティ2012

    • Author(s)
      川越敏司
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 2・3月号 Pages: 28-33

  • [Journal Article] 書評:ハーバート・ギンタス『ゲーム理論による社会科学の統合』2012

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Journal Title

      行動経済学

      Volume: Vol. 5 Pages: 72-77

    • DOI

      10.11167/jbef.5.72

  • [Presentation] 経済学は歴史から何を学べるのか2013

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Organizer
      進化経済学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      中央大学経済学部
    • Year and Date
      20130316-20130316
  • [Presentation] Affirmative Action in School Choice Problem: An Experiment2013

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      大阪大学社会経済研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学社会経済研究所
    • Year and Date
      20130313-20130313
  • [Presentation] Affirmative Action in School Choice Problem: An Experiment2013

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      ESA(Economic Science Association) Tokyo 2013
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      20130216-20130216
  • [Presentation] 学校選択制度におけるアファーマティブアクションの効果に関する実験研究2013

    • Author(s)
      川越敏司
    • Organizer
      京大実験室オープニング記念ワークショップ
    • Year and Date
      2013-02-03
  • [Presentation] 学校選択制度におけるアファーマティブアクションの効果に関する実験研究2012

    • Author(s)
      川越敏司
    • Organizer
      第1回 GRIPSマーケットデザイン・ワークショップ
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      20121229-20121229
    • Invited
  • [Presentation] 社会性と利他行動2012

    • Author(s)
      川越敏司
    • Organizer
      行動経済学会・第6回大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      20121209-20121209
    • Invited
  • [Presentation] 実験経済学の立場から2012

    • Author(s)
      川越敏司
    • Organizer
      「経済学の自然化を考える」シンポジウム
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス
    • Year and Date
      20121123-20121123
  • [Presentation] 経済理論の立場から2012

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Organizer
      「経済学の自然化を考える」シンポジウム
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス
    • Year and Date
      20121123-20121123
  • [Presentation] 経済学になぜ人工物の視点が必要なのか2012

    • Author(s)
      瀧澤弘和
    • Organizer
      進化経済学会・企業・産業の進化研究会
    • Place of Presentation
      東京大学ものづくり研究センター
    • Year and Date
      20121010-20121010
  • [Presentation] Guilt aversion revisited: An Experimental Test of a New Model2012

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      公共経済学セミナー
    • Place of Presentation
      慶応大学経済学部
    • Year and Date
      20120928-20120928
  • [Presentation] Global Games and Ambiguous Information: An Experimental Study2012

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      GAMES2012, The 4th World Congress of the Game Theory Society
    • Place of Presentation
      Istanbul Bilgi University, Turkey
    • Year and Date
      20120722-20120722
  • [Presentation] Collusion under Payoff Fluctuations2012

    • Author(s)
      安田洋祐
    • Organizer
      GAMES2012, The 4th World Congress of the Game Theory Society
    • Place of Presentation
      Istanbul Bilgi University, Turkey
    • Year and Date
      20120722-20120722
  • [Presentation] Understanding Stable Matchings: A Non-Cooperative Approach2012

    • Author(s)
      安田洋祐
    • Organizer
      12th SAET(Society for the Advancement of Economic Theory) Conference
    • Place of Presentation
      University of Queensland, Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20120702-20120702
  • [Presentation] An Experimental study of E-mail games with strategic information transmission and communication cost2012

    • Author(s)
      Toshiji Kawagoe
    • Organizer
      ASFEE 2012, French Experimental Economics Association Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Montpellier, France
    • Year and Date
      20120531-20120531
  • [Book] 改訂版 経済学で出る数学:高校数学からきちんと攻める2013

    • Author(s)
      尾山大輔・安田洋祐/編著
    • Total Pages
      371ページ
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] はじめてのゲーム理論2012

    • Author(s)
      川越敏司
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      講談社ブルーバックス
  • [Book] 実験ミクロ経済学2012

    • Author(s)
      小川一仁・川越敏司・佐々木俊一郎
    • Total Pages
      175ページ
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 日本の難題をかたづけよう 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー2012

    • Author(s)
      安田洋祐・他
    • Total Pages
      300ページ
    • Publisher
      光文社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi