• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者を対象としたアサーティブネス・トレーニング・プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23330213
Research InstitutionSeitoku University

Principal Investigator

菅沼 憲治  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (10118713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白崎 けい子  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授(Professor) (10406746)
関口 由香  聖徳大学, 心理・福祉学部, 講師(Lecture) (20339740)
長田 由紀子  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授(Professor) (70172781)
伊波 和恵  東京富士大学, 経営学部, 准教授(Associate Professor) (90296294)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsアサーション / 高齢者 / トレーニング
Research Abstract

本事業では、高齢者がアサーションを身に付けるためのトレーニング方法について検討を行った。
平成24年度までの研究から、年齢以上に参加者の自己の発達の成熟度を検討しながらプログラム開発を進める必要があるとの気づきを得た。さらに、平成25年度は新たなトレーニング・ツールとして「アサーションいろはかるた」を試作し、高齢者を含む一般成人に対して実施するのに至った。
トレーニングを受けた参加者から得られたアンケート形式の感想では、概ね「アサーションいろはかるた」を用いたトレーニングに積極的に参加できていることが分かった。その一方で、いくつかの課題についても指摘があった。具体的には、以下の4点である。1.高齢者には、読み札、絵札ともに大きくする拡大版が望ましい、2.ファシリテーターの介入スキルについて、質をどのように向上させていくか、研修のトレーニングが必要となる、3.グループサイズは可能な限り、5、6名の小さなメンバー数で行うことが望ましい、4.1回だけでなく、継続的にトレーニングを行えるプログラムが望ましい。これらの成果は、「現代社会をしなやかに生きる ~アサーションいろはかるたで学ぶ~」等で発表し、この他にも、トレーニング・プログラム効果についての結果を日本心理学会、日本発達心理学会、日本人生哲学感情心理学会、日本交流分析学会、健康心理学会にて発表した。
また、平成24年度に引き続き、平成25年度も高齢者のアサーティブネスの現状を把握するための調査を積極的に行った。その結果は、「高齢者のアサーティブ行動に関する研究(2)」、「成人期のアサーティブネス -質問紙調査から-」、「成人期のアサーティブネス(2) -質問紙調査から-」などで上記の学会にて、ポスター形式により発表した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] カウンセリング心理学の基本的懸念2013

    • Author(s)
      菅沼憲治
    • Journal Title

      REBT研究

      Volume: 3 Pages: 3~23

  • [Presentation] REBTアサーショントレーニング -ライフステージによる変化の検討

    • Author(s)
      菅沼憲治
    • Organizer
      日本人生哲学感情心理学会 第17回大会
    • Place of Presentation
      福島県
  • [Presentation] 自作4コマ漫画で気づく基本的懸念

    • Author(s)
      菅沼憲治
    • Organizer
      日本交流分析学会 第38回学術大会 2013 ITAA 国際大会
    • Place of Presentation
      大阪府
  • [Presentation] The Effect of Assertiveness Training Program for Middle-Aged and Elderly Persons

    • Author(s)
      Yuka SEKIGUCHI,Kenji SUGANUMA,Yukiko OSADA,Keiko SHIRASAKI,Kazue INAMI
    • Organizer
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference 2013
    • Place of Presentation
      東京都
  • [Presentation] 成人期のアサーティブネス -質問紙調査から-

    • Author(s)
      伊波和恵、長田由紀子、関口由香、白﨑けい子、菅沼憲治
    • Organizer
      健康心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      北海道
  • [Presentation] 高齢者のアサーティブ行動に関する研究(2)

    • Author(s)
      菅沼憲治、長田由紀子、白﨑けい子、関口由香、伊波和恵、吉澤英里
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      北海道
  • [Presentation] アルバート・エリス博士と心理学~生誕100年を記念して~

    • Author(s)
      菅沼憲治、佐藤哲康、瀬越昌弘、沢宮容子、岡堂哲雄、森丈弓
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会 公募シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道
  • [Presentation] 現代社会をしなやかに生きる ~アサーションいろはかるたで学ぶ~

    • Author(s)
      菅沼憲治、長田由紀子、白﨑けい子、関口由香、伊波和恵
    • Organizer
      第3回 聖徳大学心理教育相談所主催シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉県

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi