• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

低出生体重児の「気になる不器用さ」の行動的翻訳による描線活動支援効果の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 23330249
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

鶴巻 正子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40272091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原野 明子  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10259210)
佐藤 拓  いわき明星大学, 人文学部, 助教 (10577828)
高谷 理恵子  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (90322007)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords教材開発 / 気になる不器用さ
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は十分な指導体制がとられにくい低出生体重児を対象として,指導法がいまだ確立されていない協調運動や手先のぎこちなさなど「気になる不器用さ」を行動的翻訳により描線動作の問題として解明し,その結果を支援方法として教材開発に反映させることにより,描線活動への効果を縦断的研究による実証的アプローチをとおして明らかにすることを目的とした。
1.包括的支援子育て支援プログラム:前年度から継続参加の出生時の体重が1800~2500グラムの幼児4名(途中から3名)を対象として,教室のフィードバックを含め,幼児教室と母親教室を月1回のペースで全8回実施した。幼児教室では呼名・はじめの挨拶,歌に合わせた手遊び,手先や身体を使った遊び,片付けと終わりの挨拶を90分間のプログラムとして実施した。母親教室は子育て相談や発達相談を中心に実施した。
2.「気になる不器用さ」の行動的翻訳:低出生体重児とそれ以外の幼児を対象に図形模写の評価とアイトラッキングによる視線追跡調査を前年に継続して実施し経年変化をみた。
3.保育士や教員,低出生体重児の親などを対象として「科学研究費シンポジウム2015 小さく生まれた子どもに関する実証的研究-4年間のあゆみ-」を開催し4年間の研究内容を社会還元した。
本研究の推進にあたっては,前述の各項目においてプライバシーや個人情報の保護につとめ,人権の保護及び法令の遵守に万全の配慮を行った。また,各実施項目の推進にあたってはすでに倫理審査委員会の承認を得ていた内容にそって実施した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 低出生体重児の母親の育児不安・育児負担感とサポートの関連2015

    • Author(s)
      佐藤拓・高谷理恵子・原野明子・鶴巻正子
    • Journal Title

      福島大学総合教育研究センター紀要

      Volume: 19 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小さく生まれた子どもに関する福島県の現状2015

    • Author(s)
      氏家二郎
    • Journal Title

      科学研究費シンポジウム2015 小さく生まれた子どもに関する実証的研究-4年間のあゆみ-「報告書」

      Volume: なし Pages: 5-10

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小さく生まれた子どもの「気になる不器用さ」の調査報告2015

    • Author(s)
      佐藤拓
    • Journal Title

      科学研究費シンポジウム2015 小さく生まれた子どもに関する実証的研究-4年間のあゆみ-「報告書」

      Volume: なし Pages: 15-25

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小さくうまれた子どものための 幼児教室 ~幼児教室・母親教室の開催を通して~2015

    • Author(s)
      原野明子・高谷理恵子・鶴巻正子
    • Journal Title

      科学研究費シンポジウム2015 小さく生まれた子どもに関する実証的研究-4年間のあゆみ-「報告書」

      Volume: なし Pages: 26-40

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「書き」が苦手な発達障害の子どもの視線運動と手指運動を測定するための予備研究2015

    • Author(s)
      鶴巻正子
    • Journal Title

      福島大学研究年報

      Volume: 11 Pages: 未定

    • Open Access
  • [Presentation] 漢字書字困難児における視点依存/非依存特性の検討2014

    • Author(s)
      髙橋純一・鶴巻正子
    • Organizer
      東北心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      カレッジプラザ・秋田大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 子どもの漢字書字にみられるエラー2014

    • Author(s)
      鶴巻正子・佐藤拓・髙橋純一・仁平義明
    • Organizer
      東北心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      カレッジプラザ・秋田大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 低出生体重児の視覚認知-図形模写能力と視線データからの検討-2014

    • Author(s)
      佐藤拓・原野明子・高谷理恵子・鶴巻正子
    • Organizer
      東北心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      カレッジプラザ・秋田大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Remarks] 小さく生まれたお子さんのためのすくすく幼児教室

    • URL

      http://sukusuku.educ.fukushima-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi