• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本と英国の児童生徒のものづくり意識差の要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23330261
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

土井 康作  鳥取大学, 地域学部, 教授 (20294308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長島 正明  鳥取大学, 産学・地域連携推進機構, 准教授 (30379656)
森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40303482)
田口 浩継  熊本大学, 教育学部, 教授 (50274676)
有川 誠  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50325437)
島田 和典  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (50465861)
大谷 忠  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (80314615)
鈴木 隆司  千葉大学, 教育学部, 教授 (30375597)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsものづくりの意識 / 日本と英国 / 児童・生徒 / 国際比較
Research Abstract

ものづくり基盤技術振興基本法(1999)は小・中学校において技術教育の学習振興を求めている。この要請に応えるべく,小・中一貫の技術教育の教育課程の編成にむけ,「日本と英国の児童生徒のものづくりの意識及び意欲に関する国際比較」(2006~2008年科学研究費補助金(基盤研究(C)土井康作代表)をした。英国の児童生徒は,ものづくりの「器用意識」,「好き意識」,「計画を遂行出来る意識」などが有意に高かった。日本の小・中一貫の技術教育の教育課程の構築に有益な示唆を与えるデータであった。しかし,この差の要因の解明には至らなかった。
そこで本研究では,日本と英国における児童生徒のものづくりの意識差の要因を教育的及び文化的側面から究明することを目的とした。
方法は,日本と英国の選定した協力校を対象に質問紙調査を行った。質問紙の内容は,4件法・5件法で回答を求め,ものづくりの文化・環境・知識・技能・技術観,自尊感情,さらにユーザー視点など15カテゴリで59項目から成る。対象者は小学3年~中学3年の7学年の児童生徒である。両国の児童・生徒総数は,日本(1343名)と英国(1505名)の総数2848名である。実施期間は2013年2月~3月である。
その結果,英国の児童生徒は,技術的知識の有能感,ものづくりにおける家庭や地域の環境等の意識が全学年で高いこと,また日本は細やかさや失敗に対する意識が全学年で高いこと,さらに両国共にものづくりは大切であるとする意識なども高いことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

達成度は順調であり,日本と英国の学校の協力を得て質問紙調査が完了した。解析も順調に進められている。研究組織内の研究協力者からの協力は十分得られ,順調に会議等も行われ,進捗を確認することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

日本と英国の学校の協力を得て質問紙調査を進めるべく,現在,英国の協力者にメールで依頼を掛けているところである。また日本の研究組織内の研究協力者からの十全なる協力が得られるよう進捗を確認していきたい。また,英国訪問も現在計画中であり,確実な調査が進められるようにしたいと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] イングランドのDesigin and Technoiogyの現状と課題2013

    • Author(s)
      有川 誠
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 55 Pages: 61 69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校ものづくり科における児童の授業に対する感想文の分析2013

    • Author(s)
      森山潤
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 42 Pages: 83 91

  • [Presentation] 鳥取の地域社会と人材育成-ものづくり道場の実践から-2012

    • Author(s)
      土井康作
    • Organizer
      日本産業教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20121020-20121022
  • [Presentation] 普通教育における技術教育に対する学びの現状の認知と期待2012

    • Author(s)
      土井康作
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校
    • Year and Date
      20120901-20120902
  • [Presentation] 児童の技術観の発達に関する研究2012

    • Author(s)
      田中明日香
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校
    • Year and Date
      20120901-20120902
  • [Book] 産業教育・職業教育学ハンドブック2013

    • Author(s)
      寺田盛紀
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      大学教育出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi