• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

子どものコミュニケーション・チェックリスト日本版の標準化と日英語用障害などの比較

Research Project

Project/Area Number 23330276
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

大井 学  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70116911)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤野 博  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00248270)
権藤 桂子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (90299967)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsコミュニケーション / チェックリスト / 語用論
Research Abstract

北海道、石川県、群馬県、神奈川県、大阪府、佐賀県の6府県に在住する、3歳から6歳の定型発達の就学前幼児1285名についてCCC-2日本語版のデータを得た。
CCC-2の10領域すべてにおいて、男子が女子よりも素点平均値が高かった(コミュニケーション能力の評価が、より低い)。アルファ係数はどの領域でも、定型発達小中学生(23年度研究実績)より高く、平均0.68(sd=.07)であった。正負の評価不整合回答者は小中学生の17%を上回り28%であった。いずれも連合王国での1.6%と大きく異なる。
小中学生と幼児の違いと共通性について、データのより詳細な吟味によって、その背景を明らかにし、CCC-2日本語版の実用化のための手がかりを得る必要がある。
これとは別に、保育者と養育者とを評定の仕方について比較したところ、一貫性は有意に養育者が高く、「音声」「定型化されたことば」「興味関心」の3つを除く7下位尺度で、養育者が保育者より高い素点平均(子どものコミュニケーションの評価が低い)を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者が不測の病気となったため、24年度9月に実施予定であったCCC-2原著者(Bishop氏、オクスフォード大学)との検討を行うことができなくなったため。あわせて、日本のサンプル幼児と小中学生合計約27000名の中に広く見られた、男女差、正負評価不整合の割合が連合王国の10倍から20倍近い点の背景を明らかにするための、データのより深く詳しい吟味ができなかった。
25年度は上記の懸案を解決できた。男女差は軽微であり、27000というスケールイフェクトによるものとみなせた。正負の項目不整合は日本人評価者のメンタリティ(子供をわるく評価できない)によるものと思われたので、整合性基準を修正した。

Strategy for Future Research Activity

1)日本のサンプル幼児と小中学生合計約27000名の中に広く見られた、連合王国にはない男女差、正負評価不整合の割合が連合王国の10倍から20倍近い点の背景を明らかにするため、データのより深く詳しい吟味を行う。
2)連合王国に比べて、小中学生でアルファ係数が低い問題を、統計的に吟味し、検査としての妥当な構成の仕方を考案する。
3)以上について、連合王国の原著者と協議検討を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] カナダ、ブリティッシュコロンビア州における就学前ASD児の発達支援-日英バイリンガルASD児の発達支援を中心に2013

    • Author(s)
      権藤桂子
    • Journal Title

      共立女子大学家政学部紀要

      Volume: 59号 Pages: 83-91

  • [Presentation] 子どものコミュニケーションチェックリスト第二版(CCC-2)日本語版の標準化:定型就学前児2012

    • Author(s)
      大井 学
    • Organizer
      日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      広島県三原市
    • Year and Date
      20120512-20130513
  • [Presentation] 子どものコミュニケーションチェックリスト第二版(CCC-2)日本語版の評定者間比較に関する一考察2012

    • Author(s)
      綾野鈴子
    • Organizer
      日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      広島県三原市
    • Year and Date
      20120512-20120513

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi