2013 Fiscal Year Annual Research Report
テラヘルツ領域変調分光法によるコヒーレント波束ダイナミクスの研究
Project/Area Number |
23340087
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
溝口 幸司 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10202342)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河相 武利 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00214586)
大畠 悟郎 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10464653)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 半導体微小共振器 / ラビ振動 / 光励起キャリア / コヒーレントフォノン |
Research Abstract |
開発したテラヘルツ(THz)領域変調分光装置,および,第2高調波を用いたポンプ・プローブ分光法を用い,半導体試料における光励起キャリア,および,微小共振器構造を有する銅ハライド・ナノ構造薄膜におけるキャビティ-ポラリトン間のコヒーレント波束である量子ビート(ラビ振動)に関して,その緩和ダイナミクスに関する知見を得ることを目的に研究を行った。 CdTe半導体試料における光励起キャリアの緩和ダイナミクスに関して,近赤外域の光パルスをプローブ光に用いず,テラヘルツ波パルスをプローブ光に用いることで,本来の光励起キャリア密度の時間変化を直接観測することに成功した。その結果,CdTe中の伝導帯内に生成されたプラズマ状態を有したキャリアの緩和時間が数ピコ秒程度であることがわかった。 また,CuCl半導体微小共振器において,時間分解透過率変化を測定することで,サブピコ秒以内の減衰を示すラビ振動と数ピコ秒以上の緩和時間を有するコヒーレントフォノンの間の結合ダイナミクス,および,動的干渉に関して,新たな知見を得た。半導体微小共振器に観測された時間分解透過率変化の時間信号のフーリエ変換スペクトルにおいて,ラビ振動バンドの上に重畳しているコヒーレントフォノンモードのスペクトル形状が,光パルスの入射角とともに,非対称形状を示しながら,ピーク構造からディップ構造へと変化することがわかった。このコヒーレントフォノンの非対称形状に関して,ファノ干渉に似た動的干渉効果という観点から議論できることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)