• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

半導体量子ドットにおける核スピンエンタングルメントの生成と検出

Research Project

Project/Area Number 23340091
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

大野 圭司  独立行政法人理化学研究所, 河野低温物理研究室, 専任研究員 (00302802)

Keywordsエンタングルメント / 半導体 / 量子ドット / 核スピン
Research Abstract

本研究は半導体量子2重ドット結合系において1重項スピンブロッケード効果を出発点に、核スピン反転を伴う1重項から3重項への電子スピンを繰り返すことにより、一方のドットに局在している核スピンの多くが他方のドットに局在する核スピンと1重項的にエンタングルしている状態を作り出だすことを目的とする。平成23年度は、研究計画書にあるとおり研究に必要な15Tマグネットシステムを導入し、既設の核スピン効果測定用1.5Kインサートと組み合わせた測定系を整備した。またナノ秒スケールのDCパルス制御ラインをインサートに組み込み、エンタングルメントの収縮を核スピンのコヒーレンス時間内に行う実験の準備をおこなった。
15Tマグネットシステムの導入・立ち上げ作業と平行し、既設設備である8Tマグネットとヘリウム3冷凍機を用い予備実験をさらに詳細におこなった。この結果、6Tから8T程度の磁場中において、1重項スピンブロッケード領域とその周辺でのソースドレイン電流・電圧特性に核スピン偏極に起因すると思われるヒステリシスを見いだした。ヒステリシスは2カ所のソースドレイン電圧において観測され、それぞれの点において核の偏極方向が逆向きであることを示唆する結果となった。現在これらのシステリシスを2電子エネルギー状態とを比較することで核スピン偏極に寄与する電子状態の同定を進めている。
また数値シミュレーションによりドットに含まれる核スピン数に対するエンタングルした核スピンペアの割合"1重項率"について見積をおこなった。この結果、十分大きな数の核スピン集団について、1重項率が50%であること見いだした。この値は、計画書に述べたエンタングルメントの生成および検出を行うに十分な値である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

8Tマグネットを用いた予備実験において既にスピン1重項電子状態からと思われる核偏極を見いだした。これは平成24年度の研究計画を一部前倒しで遂行できたことになる。

Strategy for Future Research Activity

15Tマグネットを用いた実験を行い、予備実験で見られた1重項スピンプロッケードと核スピン効果についてより詳細な研究をおこなう。電流電圧特性に見られたヒステリシスについて、高磁場中2電子状態との比較を行い、核スピン偏極に寄与する電子状態の同定を行う。その後、NMR共鳴周波数の交流磁場を印加すつことで核スピン偏極を消去し、得られる無偏極状態に核スピンエンタングルメントが現れるかを調べる。ヘリウム3冷凍機を用いた予備実験より、当初計画していた1.5Kの測定よりもより低い温度のほうが電流電圧特性のヒステリシスがより明瞭であった。したがって15Tマグネットにヘリウム3冷凍機を組み込むことも検討する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Series-coupled Triple Quantum Dot Molecules2012

    • Author(s)
      S.Amaha, T.Hatano, W.Izumida, S.Teraoka, K.Ono, K.Kono, S.Tarucha, G.C.Aers, J.A.Gupta, D.G.Austing
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 51 Pages: 02BJ06

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Detection of Nuclear Magnetic Resonance Signal of Nuclear Spins of order 10^4 in a Semiconductor Double Quantum Dot2012

    • Author(s)
      R.Takahashi, K.Kono, S.Tarucha, K.Ono
    • Journal Title

      Appl.Phys.Exp.

      Volume: 5 Pages: 025002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of Rashba coupling in vertical In0.05Ga0.95As/GaAs quantum dots2012

    • Author(s)
      S.M.Huang, A.O.Badrutdinov, L.Serra, T.Kodera, T.Nakaoka, N.Kumagai, Y.Arakawa, D.A.Tayurskii, K.Kono, K.Ono
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 84 Pages: 085325

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Voltage-Selective Bidirectional Polarization and Coherent Rotation of Nuclear Spins in Quantum Dots2011

    • Author(s)
      R.Takahashi, K.Kono, S.Tarucha, K.Ono
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett.

      Volume: 107 Pages: 026602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Level broadening effect in electron tunneling through double quantum dots with different g factors2011

    • Author(s)
      S.M.Huang, Y.Tokura, H.Akimoto, K.Kono, J.J.Lin, S.Tarucha, K.Ono
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 50 Pages: 04DJ02

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pauli Spin Blockade and Influence of Hyperfine Interaction in Vertical Quantum Dot Molecule with Six-electrons2011

    • Author(s)
      S.Amaha, T.Kodera, T.Hatano, K.Ono, Y.Tokura, S.Tarucha, J.A.Gupta, D.G.Austing
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn.

      Volume: 80 Pages: 023701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1重項スピンブロッケードと核スピンエンタングルメント22012

    • Author(s)
      Yu-Chen Sun, 天羽真一, Juhn-Jone Lin, 河野公俊, 大野圭司
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス、兵庫県西宮市
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 縦型二重量子ドットにおける双方向核スピン分極の定量的評価2012

    • Author(s)
      高橋諒, 河野公俊, 樽茶清悟, 大野圭司
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス、兵庫県西宮市
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 直列2重量子ドットにおける波動関数mappingとLO phonon効果2012

    • Author(s)
      天羽真一, 羽田野剛司, 寺岡総一郎, 大野圭司, 河野公俊, 樽茶清悟
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス、兵庫県西宮市
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] Semiconductor nano-devices for spintronics and nuclear-spintronics2011

    • Author(s)
      Keiji Ono
    • Organizer
      Workshop on mesoscopic and spin physics 2012
    • Place of Presentation
      国立交通大学、新竹市、台湾(invited)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] Rashba spin-orbit interaction due to wavefunction penetration in In0.05Ga0.95As/GaAs quantum dots2011

    • Author(s)
      S.M.Huang, A.O.Badrutdinov, L.Serra, T.Kodera, T.Nakaoka, N.Kumagai, Y.Arakawa, D.A.Tayurskii, K.Kono, K.Ono
    • Organizer
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • Place of Presentation
      Aichi Industry & Labor Center (WINC AICHI), Nagoya
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] Coulomb diamonds and Two-electron Spin Blockade in Cotunneling Regime of Serial Vertical Triple Quantum Dot Device2011

    • Author(s)
      S.Amaha, W.Izumida, T.Hatano, S.Teraoka, K.Ono, K.Kono, S.Taucha, J.Gupta, D.G.Austing
    • Organizer
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • Place of Presentation
      Aichi Industry & Labor Center (WINC AICHI), Nagoya
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] Steady-state solution for dark states using a three-level system in coupled quantum dots2011

    • Author(s)
      T.Tanamotol, K.Ono, F.Nori
    • Organizer
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • Place of Presentation
      Aichi Industry & Labor Center (WINC AICHI), Nagoya
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 2重量子ドットにおける3電子スピンブロッケイド現象と核スピン効果2011

    • Author(s)
      天羽真一, 泉田渉, 高橋諒, 河野公俊, 樽茶清悟, D.G.Austing, 大野圭司
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山県富山市
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 結合量子ドット三準位系における暗状態の定常解2011

    • Author(s)
      棚本哲史, 大野圭司, Franco Nori
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山県富山市
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] Polarization and entanglement of nuclei in quantum dots2011

    • Author(s)
      Keiji Ono
    • Organizer
      半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
    • Place of Presentation
      八ヶ岳ロイヤルホテル、山梨県北杜市(invited)
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Book] 量子ドットエレクトロニクスの最前線2011

    • Author(s)
      荒川泰彦, 他
    • Total Pages
      75-84
    • Publisher
      NTS

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi