• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

超流動ヘリウム4量子渦の慣性質量と波動の研究

Research Project

Project/Area Number 23340108
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

矢野 英雄  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (70231652)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords流体力学 / 超流動ヘリウム / 量子渦 / 量子乱流 / 量子流体力学
Outline of Annual Research Achievements

超流動ヘリウム(4He)の渦の量子化の発見から半世紀がたつが、渦の慣性質量や波動といった動的な性質は、いまだ明らかになっていない。それは、渦芯が0.1 nmと大変細く、渦の運動を観測する手段が少ないためである。我々は、超流動ヘリウムの量子渦が境界(壁)に付着し、境界の振動に伴って量子渦が運動することを発見した。本研究では、この量子渦のユニークな性質を利用し、渦の線形・非線型波動を実験的に研究する。本年度の主な研究実績は以下のとおりである。
1.我々はこれまでの研究から、量子渦が付着する境界の速い振動により、渦に波動が誘起され、渦が成長し、渦間の再結合により渦環が生成されることを明らかにした。境界として極微細超伝導線(直径2μm)を用い、その振動方向とそれと垂直方向について放出される渦環を検出し、放出渦環のサイズ分布とそのサイズの放出頻度を調べた。直径が10μmと40μmの渦環の放出頻度を比べると、同じ乱流生成パワーに対して、10μmの渦環の放出頻度が1桁以上多い。またこれらのサイズの渦環は、垂直方向への放出が振動方向に比べより低パワーで始まり、放出頻度も多い。これは渦の波動を考察する上で重要な示唆を与える。
2.我々は、境界の振動によって誘起される渦の波動と生成される渦環の運動を、数値シミュレーションにより調べた。シミュレーションの制限から振動境界として球(直径2μm)を使用し、また量子渦を太さのない糸と近似し、超流動流れ場に対する量子渦の運動をすべて考慮するフルビオサバール法により、シミュレーションを行った。これにより、振動方向への渦環飛行の頻度は垂直方向に比べ多くなることを明らかにした。これは実験結果と異なり、境界の形状の違いが渦環生成に影響を与えることを示している。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Statistics of vortex loops emitted from quantum turbulence driven by an oscillating sphere2014

    • Author(s)
      A. Nakatsuji*, M. Tsubota, H. Yano
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 89 Pages: 174520(1-7)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.174520

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Observations of vortex emissions from superfluid 4He turbulence at high temperatures2014

    • Author(s)
      S. Oda, Y. Wakasa, H. Kubo, K. Obara, H. Yano*, O. Ishikawa, T. Hata
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 175 Pages: 317-323

    • DOI

      10.1007/s10909-013-0934-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vortex emissions from quantum turbulence generated by vibrating wire in superfluid 4He at finite temperature2014

    • Author(s)
      Y. Wakasa, S. Oda, Y. Chiba, K. Obara, H. Yano*, O. Ishikawa, T. Hata
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 568 Pages: 012027(1-6)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/568/1/012027

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 超流動4He中振動ワイヤーによる渦環放出の温度変化2015

    • Author(s)
      千葉祐弥*,若狭洋平,小原顕,矢野英雄,石川修六,畑徹
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] Quantum turbulence generated by vibrating wire in superfluid 4He2014

    • Author(s)
      H. Yano
    • Organizer
      Workshop on New Perspectives in Quantum Turbulence: experimental visualization and numerical simulation
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 超流動ヘリウム中の振動物体が生成する量子乱流と量子渦の放出2014

    • Author(s)
      矢野英雄
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • Invited
  • [Presentation] Vortex emissions from quantum turbulence generated by vibrating wire in superfluid 4He at finite temperature2014

    • Author(s)
      H. Yano
    • Organizer
      The 27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Palais Rouge, Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-06 – 2014-08-13
    • Invited
  • [Presentation] Power dependence of vortex emissions generated by vibrating wire in superfluid 4He at finite temperature2014

    • Author(s)
      Y. Wakasa*, S. Oda, H. Yano
    • Organizer
      The 27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Palais Rouge, Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-06 – 2014-08-13
  • [Presentation] 振動物体が生成する量子乱流と渦放出2014

    • Author(s)
      矢野英雄
    • Organizer
      物性研究所短期研究会「スーパーマターが拓く新量子現象」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2014-04-17 – 2014-04-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi