• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

数理物理学における量子トポロジーとモジュラー形式の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 23340115
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

樋上 和弘  九州大学, 数理(科)学研究科(研究院), 准教授 (60262151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 徹  立教大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20151970)
村上 斉  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (70192771)
村上 順  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90157751)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords数理物理 / モジュラー形式 / トポロジー / 量子不変量 / 結び目 / ムーンシャイン
Research Abstract

1. 超対称共形場理論(SCFT)を用いて楕円種数が構成されることはウィッテンによって明らかにされている。SCFTの指標にはBPS状態と非BPS状態の2種類があることが知られている。代表者と第1分担者は、前年度に引き続き、複素多様体の楕円種数における非BPS状態数についての解析を行った。もともとはK3曲面の場合についてムーンシャイン現象と呼ばれるマチウ群M24との関連が指摘されていたが、最近、他の多様体についても別のマチウ群M12との関連があることが示された。これらのムーンシャイン現象においては、超対称性としてN=4 SCFTが用いられていたが、N=2 SCFTを用いても有限群との関係が見え新しい現象が起こることを指摘した。
2. 代表者と第1分担者はK3曲面の楕円種数とマチウ群M24との関連を示すムーンシャイン現象についてより詳細な解析を行った。その結果、楕円種数がイータ関数を用いて表されることを明らかにした。これは、ジーゲルモジュラー形式のボーチャーズ積表示に起因することを示した。
3. 量子不変量の漸近的な振る舞いは体積などの幾何学的構造と関連していると予想されている。第2分担者は八の字結び目の色つきジョーンズ多項式の漸近挙動を詳細に解析し、チャーン・サイモンズ不変量・ライデマイスター捻れが得られることを明らかにした。
4. 量子不変量の漸近挙動と体積などを結びつけるためには、具体的な体積の公式を得ておく必要がある。第3分担者は球面幾何における任意の四面体の体積を与える公式を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ジョーンズやウィッテンらによって1980年代に構成された結び目・3次元多様体の量子不変量は、最近の超弦理論など数理物理の研究において重要である。量子不変量とモジュラー形式との関連が指摘される一方で、モジュラー形式そのものも数理物理において主要な役割を演じている。本研究課題では、量子トポロジー、モジュラー形式の総合研究を目指している。研究実績で述べたような新しい結果が得られ、国際誌に掲載されており、研究は順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

量子不変量を専門とする分担研究者、モジュラー形式を専門とする連携研究者たちとの連絡をより密にとって、さまざまな最新の知見を得、研究を遂行する。また、数値計算を行ってデータを収集し、研究の新しい方向性を探る。また、得られた新しい結果を研究集会において発表し、国内外に発信していく。
具体的な研究計画としては以下のようなものがあげられる。
1. N=2 SCFTを用いることで新しいムーンシャイン現象を見いだしたが、同様な方法をより高次元多様体に適用することで新しい現象が起こっていないかを探る。また、エンリケス曲面などこれまで適用されていなかったものについても研究を行う。
2. さまざまな量子不変量について、モジュラー形式との関係を探る。特に、いままで研究されていないSU(n)量子不変量についての解析を行う。
3. さまざまな結び目に対して量子不変量を圏化した不変量の構成を試みる。また、そのうちトーラス結び目に対するものについては、モジュラー形式との関係を探る。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 11 results)

  • [Journal Article] Volume of a doubly truncated hyperbolic tetrahedron2013

    • Author(s)
      Alexander Kolpakov and Jun Murakami
    • Journal Title

      Aequationes Math.

      Volume: 85 Pages: 449--463

    • DOI

      10.1007/s00010-012-0153-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The coloured Jones polynomial, the Chern-Simons invariant, and the Reidemeister torsion of the figure-eight knot,2013

    • Author(s)
      H. Murakami
    • Journal Title

      Journal of Topology

      Volume: 6 Pages: 193--216

    • DOI

      10.1112/jtopol/jts036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On SL(2, C) quantum 6j-symbol and its relation to the hyperbolic volume2013

    • Author(s)
      Francesco Costantino, Jun Murakami
    • Journal Title

      Quantum Topology

      Volume: ? Pages: ?

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modular forms and second order ordinary differential equations: applications to vertex operator algebras2013

    • Author(s)
      Masanobu Kaneko, Kiyokazu Nagatomo, Yuichi Sakai
    • Journal Title

      Letters in Mathematical Physics

      Volume: 103 Pages: 439--453

    • DOI

      10.1007/s11005-012-0602-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N=2 moonshine2012

    • Author(s)
      T. Eguchi, K. Hikami
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 717 Pages: 266--273

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2012.09.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Twisted elliptic genus for K3 and Borcherds product2012

    • Author(s)
      E. Eguchi, K. Hikami
    • Journal Title

      Letters in Mathematical Physics

      Volume: 102 Pages: 203--222

    • DOI

      10.1007/s11005-012-0569-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Volume formulas for a spherical tetrahedron2012

    • Author(s)
      Jun Murakami
    • Journal Title

      Proceedings of American Mathematical Society

      Volume: 140 Pages: 3289-3295

    • DOI

      0.1090/S0002-9939-2012-11182-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Fourier coefficients of some meromorphic modular forms2012

    • Author(s)
      Yutaro Honda, Masanobu Kaneko
    • Journal Title

      Bulletin of the Korean Mathematical Society

      Volume: 49 Pages: 1349--1357

    • DOI

      10.4134/BKMS.2012.49.6.1349

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Moonshine from Character Decompositions of Elliptic Genera

    • Author(s)
      K. Hikami
    • Organizer
      Workshop on Modular Forms
    • Place of Presentation
      Kyushu University
    • Invited
  • [Presentation] Superconformal algebra, mock theta functions, and moonshine

    • Author(s)
      K. Hikami
    • Organizer
      Hypergeometric Series and Their Generalizations in Algebra, Geometry, Number Theory and Physics
    • Place of Presentation
      Institut Henri Poincare, France
    • Invited
  • [Presentation] Decomposition of elliptic genera in terms of superconformal characters

    • Author(s)
      K. Hikami
    • Organizer
      Decomposition of elliptic genera in terms of superconformal characters
    • Place of Presentation
      MFO, Germany
    • Invited
  • [Presentation] Cluster algebra and complex volume of 2-bridge knots

    • Author(s)
      K. Hikami
    • Organizer
      Facets of integrability: random patterns, stochastic processes, hydrodynamics, gauge theories and condensed matter systems
    • Place of Presentation
      Simons Center for Geometry and Physics, USA
    • Invited
  • [Presentation] On the Complex Volume of Knots

    • Author(s)
      K. Hikami
    • Organizer
      Bethe Ansatz, Quantum Groups and Beyond
    • Place of Presentation
      数理解析研究所
    • Invited
  • [Presentation] Superconformal algebra and Mathieu group

    • Author(s)
      T. Eguchi
    • Organizer
      Algebraic Geometry, Modular Forms, and Applications to Physics
    • Place of Presentation
      International Centre for Mathematical Sciences, Edinburgh, UK
    • Invited
  • [Presentation] Superconformal algebra and moonshine phenomenon

    • Author(s)
      T. Eguchi
    • Organizer
      Geometry and Physics
    • Place of Presentation
      Max-Planck Institute for Physics, Munich, Germany
    • Invited
  • [Presentation] `The colored Jones polynomial, the Chern-Simons invariant, and the Reidemeister torsion of a knot

    • Author(s)
      H. Murakami
    • Organizer
      New Perspectives in Topological Field Theories
    • Place of Presentation
      Center for Mathematical Physics, Hamburg, Germany
    • Invited
  • [Presentation] On the logarithmic knot invariants and the hyperbolic volume

    • Author(s)
      J. Murakami
    • Organizer
      Low Dimensional Topology and Number Theory V
    • Place of Presentation
      Soft Research Park, Fukuoka, Japan
    • Invited
  • [Presentation] Logarithmic invariants of knots in three manifolds

    • Author(s)
      J. Murakami
    • Organizer
      Exact Results in SUSY Gauge Theories and Integrable Systems
    • Place of Presentation
      Rikkyo University, Japan
    • Invited
  • [Presentation] Quantum 6j-symbols for non-integral highest weight representations of Uq(sly) at root of unity

    • Author(s)
      J. Murakami
    • Organizer
      日本数学会 秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      九州大学
  • [Presentation] Logarithmic invariants for knots in three manifolds

    • Author(s)
      J. Murakami
    • Organizer
      ホップ代数と量子群 -- 応用の可能性
    • Place of Presentation
      数理解析研究所、京都大学
  • [Presentation] Quantum invariants of knots and the hyperbolic volume

    • Author(s)
      J. Murakami
    • Organizer
      The 29th International Colloquium on Group-Theoretical Method in Physics
    • Place of Presentation
      Chern Institute of Mathematics, China
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi