• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地震学への応用を目指した岩石の非弾性特性の研究

Research Project

Project/Area Number 23340127
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武井 康子  東京大学, 地震研究所, 准教授 (30323653)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords非弾性 / 地震波減衰 / 速度分散 / マックスウエル周波数
Research Abstract

多結晶体の非弾性にあたえる温度T・粒径d・メルト量p・化学組成Cの影響は、これらがマックスウエル周波数fm(=弾性定数/粘性)に与える影響としてとらえることができる。つまり、非弾性を表す減衰スペクトルQ-1(f)は、周波数fをfmで割った規格化周波数f/fmのみの関数として表すことができる;Q-1(f,T,d,p,C)=Q-1(f/fm)。しかし、このスケーリング則の成立が確認できているのは,規格化周波数f/fmが10の4乗以下の範囲のみであり,地震波の帯域に相当する10の6乗から9乗の範囲でも成り立つかどうかが分からない。本研究の目的は、岩石のアナログ物質を用いてより高い規格化周波数における非弾性のデータを取得し、マックスウエル周波数を用いたスケーリング則の適用限界を調べることである。
まず、ヤング率と減衰を広帯域かつ高精度で測定できる強制振動型の非弾性実験装置を作製した.作製した装置を用いて、多結晶体試料の減衰スペクトルを、温度、粒径、化学組成を系統的に変えて測定した.その結果、規格化周波数が10^4以上の帯域(地震波帯域を含む)での非弾性の振る舞いは、マックスウエル周波数fmによる単純なスケーリング則のみではとらえきれないことが分かった。特に、不純物による多結晶体の非弾性緩和の促進が、マックスウエルスケーリング則からの予想よりも(つまり、粘性への影響から予想されるよりも)はるかに大きいことが分かった.不純物には、多結晶体の融点を大きく低下させる働きがあるため、この実験結果は、多結晶体がその融点に近づいたことで非弾性緩和が促進されたとも解釈できる。上部マントルでは岩石が融点に近い温度にあり,このような場所での地震波速度構造の解釈には、融点近傍での多結晶体の非弾性特性を理解することが重要になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Experimental study of attenuation and dispersion of a polycrystalline material from purely elastic to viscous behavior: towards seismological application

    • Author(s)
      Yasuko Takei, Fumiya Karasawa, Hatsuki Yamauchi
    • Organizer
      Geofluid-3
    • Place of Presentation
      東京、大岡山
    • Invited
  • [Presentation] Experimental study on anelasticity of polycrystalline material for seismological application

    • Author(s)
      Yasuko Takei
    • Organizer
      CIDER Workshop on Seismic Attenuation in the Earth’s Mantle
    • Place of Presentation
      Lamont-Doherty Earth Observatory, New York(USA)
    • Invited
  • [Book] Physics and Chemistry of the Deep Earth2013

    • Author(s)
      Yasuko Takei (editor: S. Karato)
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      John Wiley & Sons, Ltd

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi