2012 Fiscal Year Annual Research Report
極域海洋における熱塩循環駆動プロセスの数値モデリング研究
Project/Area Number |
23340138
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
羽角 博康 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (40311641)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 熱塩循環 / 極域海洋 / 数値モデル |
Research Abstract |
重力沈降流における混合過程に関して、前年度に準備した現実的設定における超高解像度シミュレーションを実施し、現実の深層水形成過程におけるエントレインメント過程の実態把握を行った。シミュレーション結果の解析により、時空間的に激しく変動する実態の記述を行うとともに、水平10 km程度・鉛直50 m程度のスケールで粗視化した場合のエントレインメントの定量化を行った。この粗視化された情報を鉛直輸送流速(エントレインメント速度)・鉛直拡散係数という枠組みで解釈しなおすことで、次年度に最終目的とするパラメタリゼーション開発につなぐことができる。 潮汐に関しては、南極周囲の大陸棚域をターゲットとして、潮汐が高密度水の形成・輸送過程に及ぼす影響を評価するためのシミュレーションを行った。その結果、潮汐の重要性が従来あまり指摘されていなかったアデリーランド沖およびケープダンレー沖の深層水形成について、潮汐の存在が海氷運動および海水混合への作用を通して重要な働きをすることが示唆された。 氷床-海洋相互作用に関しては、南極周囲の棚氷をすべて含んだシミュレーションを実施し、棚氷下面の融解量を見積もるとともに、その融解水フラックスを中心とした氷床-海洋相互作用の影響が深層水形成や深層循環に及ぼす影響を調べた。また、仮想的な温暖化気候シミュレーションを実施し、温暖化の影響が氷床-海洋相互作用過程を通して大規模海洋循環に及ぼす影響を評価した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画を特に変更することなく、シミュレーションの実施および結果の解析を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでは対象にした極域海洋プロセスそのもののローカルな性質に着目した研究を行ってきたが、当初計画の通り、次年度(最終年度)は全球海洋大循環との関わりに着目した研究を進める。
|
Research Products
(3 results)