• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高強度レーザーによる超高圧領域での融解現象~高圧地球科学とレーザー核融合の結合~

Research Project

Project/Area Number 23340175
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

重森 啓介  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 准教授 (50335395)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 忠  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20252223)
境家 達弘  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60452421)
中井 光男  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 教授 (70201663)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords地球核の不純物 / ダイヤモンド / 高圧下での融点 / インプリント / X線シャドウグラフ
Research Abstract

今年度は,高温・高圧条件下における鉄およびダイヤモンドの物性に関する研究を中心に実施した.
鉄に関しては,昨年度に得られた純鉄の音速計測結果を基に,ケイ素およびニッケルを不純物として添加した試料について,地球内核条件に近い状態での音速計測を実施した.これまでの理論的予測においては,ケイ素を添加によって音速は上昇し,ニッケルでは音速が低下することが示唆されている.配合比を10%程度まで変化させて計測をおこなったところ,理論値とほぼ矛盾の無い結果が得られた.
ダイヤモンドに関しては,融点近傍での音速計測を重点的に実施し,融解が開始し完了する700GPa~1100GPaでの計測結果を得た.結果は予想通り線型的な減少を示すことがわかり,これをバーチ則などの経験則と比較するのが今後の課題となる.さらに,ダイヤモンドに関しては回収実験を開始し,融解条件を経験した試料の回収に成功した.現在,データ解析を実施しているところである.
また,核融合実験への応用として,ダイヤモンドをレーザー核融合ターゲットのアブレータとして用いることを主眼とした,流体不安定性抑制実験を開始した.まだ初段階での結果であるが,通常のプラスチック(ポリスチレン)と比較して,レーザー照射不均一に起因するインプリントを劇的に抑制できることを初めて確認した.
これら高圧力実験のパラメータ領域を広げる目的として,レーザー爆縮プラズマを用いた新しい圧力発生方式の開発も開始した.レーザー爆縮プラズマを用いたギガバール領域の圧力を発生する方式を新たに提案し,原理実証実験を行った.高速点火レーザー核融合実験で使用されるコーン付きシェルターゲットを用い,爆縮の最終過程で得られる高温・高密度のプラズマを圧力発生源として,コーン先端に試料を付した圧縮実験を行い,ギガバールを超える圧力を計測した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

これまでの2年間で当初計画していた項目のほぼすべてを達成することが出来た.さらに当初の研究計画の枠を超えた新たな成果も出ている.本年度は鉄およびダイヤモンドの融解に関わる研究を実施した.以下の2点で重要な研究成果が得られた.
①純鉄の音速計測を行うことにより,バーチ則(経験則)による音速の予測が地球内核をはるかに超える超高圧力状態でも成立することを初めて証明し,さらにSiおよびNiの不純物を添加した試料の音速を測定することにより,地球核の組成の制限条件を得ることに成功した.これは地球惑星科学研究において極めて重要な成果である.②ダイヤモンドの超高圧力状態での音速を計測することにより,これまで不明瞭であった1TPa近辺での融解ダイナミクスを直接的に得ることに初めて成功した.さらに,ダイヤモンドをレーザー核融合ターゲットに模したインプリント抑制実験を行い,ダイヤモンドの硬さが生み出す抑制効果を初めて実証した.これらは高圧物性分野だけでなく,レーザー核融合ターゲット設計にも大きな進展をもたらす.
これらに加え,次世代の超高圧力発生技術として,レーザー爆縮プラズマを用いたギガバール領域の圧力を発生する方式を新たに提案し,原理実証実験を行った.高速点火レーザー核融合実験で使用されるコーン付きシェルターゲットを用い,爆縮の最終過程で得られる高温・高密度のプラズマを圧力発生源として,コーン先端に試料を付した圧縮実験を行い,ギガバールを超える圧力を計測した.これはレーザーを用いた世界最高の圧力である.この成果は当初の研究計画には無かったものであるが,本研究の進展とともに新たな着想を基に行われたものであり,今後は本研究とリンクさせることにより,これまでに無かった極高圧力領域での研究展開に利用する.

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果を基に,以下の項目を重点的に進める.
①鉄および鉄化合物の音速計測を引き続き行い,不純物であるSiおよびNiの配合比をより変化させることにより,これまで提案されている地球核の組成モデルの検証を行う.また,地球よりもさらに大きな地球型惑星(スーパーアース)の内部状態を模擬すべく,予備実験を開始する.②米国ローレンスリバモア研において,共同研究者とともにダイヤモンドの超高圧圧縮下におけるX線回折実験を実施する.この実験では,ダイヤモンドの固体-固体相転移に着目し,これまで得られていないポストダイヤモンド相(BC8)の直接観測に挑戦する.③これまでに得られたダイヤモンドアブレーターのインプリント抑制効果の定量評価を行うとともに,ダイヤモンドを球殻ターゲットに応用するための技術開発をすすめる.さらに,ダイヤモンドとプラスチックの中間的な硬さをもつダイヤモンドライクカーボンをターゲット材料候補として,その物性およびインプリント抑制効果を実験的に得る.

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Extremely high-pressure generation and compression with laser implosion plasmas2013

    • Author(s)
      Shigemori, K., Hironaka, Y., Nagatomo, H., Fujioka, S., Sunahara, A., Kadono, T., Azechi, H., Shimizu, K.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 102 Pages: 183501

    • DOI

      10.1063/1.4804200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new target design for laser shock-compression studies of carbon reflectivity in the megabar regime2013

    • Author(s)
      Stefano Paleari
    • Journal Title

      The European Physical Jouranal D

      Volume: 掲載予定 Pages: 掲載予定

    • DOI

      10.1140/epjd/e2013-30630-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-energy-density plasmas generation on GEKKO-LFEX laser facility for fast-ignition laser fusion studies and laboratory astrophysics2013

    • Author(s)
      Shinsuke Fujioka
    • Journal Title

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      Volume: 54 Pages: 124042

    • DOI

      10.1088/0741-3335/54/12/124042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kilotesla magnetic field due to a capacitor-coil target driven by high power laser2013

    • Author(s)
      Shinsuke Fujioka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 1170

    • DOI

      10.1038/srep01170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sound velocity measurements by x-ray shadowgraph technique for melting phenomena at ultrahigh-pressure regime2012

    • Author(s)
      K. Shigemori
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 83 Pages: 10529

    • DOI

      10.1063/1.4739055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integrated experiments of fast ignition targets by Gekko-XII and LFEX lasers2012

    • Author(s)
      H. Shiraga
    • Journal Title

      High Energy Density Physics

      Volume: 8 Pages: 227-230

    • DOI

      10.1016/j.hedp.2012.03.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shock-induced silicate vaporization: The role of electrons2012

    • Author(s)
      K. Kurosawa
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research E: Planets

      Volume: 117 Pages: E04007

    • DOI

      10.1029/2011JE004031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レーザー爆縮プラズマによる極高圧力発生 と圧縮法の開発2013

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      20130328-20130328
  • [Presentation] ダイヤモンドアブレータによる流体不安定性の抑制2013

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130327-20130327
  • [Presentation] レーザー爆縮プラズマを用いた 極高圧力発生法の開発2013

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      平成24年度 衝撃波シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20130313-20130313
  • [Presentation] Gigabar Compression by Laser-Imploded Plasmas with Cone-in-Shell Targets and Application to Recovery Experiments2012

    • Author(s)
      K. Shigemori
    • Organizer
      2012 Exploring the Physics and Chemistry of Giant Planets on NIF Workshop
    • Place of Presentation
      Lawrence Livermore National Laboratory
    • Year and Date
      20121207-20121207
    • Invited
  • [Presentation] レーザー爆縮プラズマを用いた Gbar圧力の発生と圧縮2012

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第29回年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ(福岡)
    • Year and Date
      20121128-20121128
  • [Presentation] レーザー爆縮プラズマを用いたGbar圧力の発生2012

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      第53回 高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121109-20121109
  • [Presentation] Extremely high pressure generation by implosion plasmas with cone-in shell targets2012

    • Author(s)
      K. Shigemori
    • Organizer
      54th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • Place of Presentation
      Providence RI
    • Year and Date
      20121031-20121031
  • [Presentation] レーザー爆縮プラズマによる極高圧力の発生II2012

    • Author(s)
      重森啓介
    • Organizer
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120918
  • [Presentation] Extremely high pressure generation by implosion plasmas with cone-in shell targets2012

    • Author(s)
      K. Shigemori
    • Organizer
      42nd Anomalous Absorption Conference
    • Place of Presentation
      Key West, FL
    • Year and Date
      20120627-20120627
  • [Presentation] Sound velocity measurements by x-ray shadowgraph technique for melting phenomena at ultrahigh-pressure regime2012

    • Author(s)
      K. Shigemori
    • Organizer
      19th Topical Conference High-Temperature Plasma Diagnostics
    • Place of Presentation
      Monterey, CA
    • Year and Date
      20120508-20120508

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi