• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

粉体ターゲットスパッタリング機構による新規な機能性薄膜の試作とその機構解明

Research Project

Project/Area Number 23340181
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

川崎 仁晴  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (10253494)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords粉体ターゲット / スパッタリング成膜 / 機能性薄膜 / プラズマプロセス / 電気電子材料
Research Abstract

本研究の目的は、粉体をそのままターゲットとして利用して、多元素の機能性薄膜や磁性膜、有機EL薄膜等を作製する粉体ターゲットスパッタリングによる薄膜堆積過程を解明、実用化することである。このとき粉体スパッタリングプラズマの特性を発光分光法や吸収分光法、光散乱法、マスアナライザー等を用いて詳細に分析し、その成長機構を調べる。また、一般的なスパッタ法と比較することによって、この粉体ターゲットスパッタ法の特徴(長所)を、これまで作製が困難であった粉体(C6H12N4)を用いたCN薄膜の作製や、有機EL薄膜の作製に利用できるモノマー有機材料、比較的容易に作製できる精度の高い粉体多元素ターゲット、を利用した粉体スパッタ薄膜作製に利用する。本年度は、プロセシングプラズマ中の電子密度や温度の計測を中心に成膜速度の比較などに関する検討を行った。その結果、特に低投入電力の場合には通常のバルクターゲットを用いた場合に比べて電子温度が5倍ほど高いことがわかった。また、投入ガスやTi原子の発光強度も、粉体ターゲットを用いた場合の方が高いことがわかった。成膜速度も粉体ターゲットの方が速く、投入電力が50W以下の場合、10倍程度速い場合もあることがわかった。 XPSやXRDによる分析の結果、薄膜の酸化の割合は、同じ雰囲気ガス中では粉体ターゲットを用いた方が進んでいることがわかった。以上の結果は、バルクのターゲットに比べて、粉体ターゲットを用いた場合の方が、表面の凹凸が大きく、実質的なカソードの表面積が広いこと、およびスパッタイオンがターゲットへ入射する場合に、ほとんどの場合にスパッタリング率の高い斜め入射になっていることなどが考えられる。
また、粉体ターゲットの場合は表面はほとんど酸化されているため、スパッタ粒子そのものがTiO2の形をしている可能性もあり、それを調べてゆく必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

粉体スパッタの実験に関しては、計画通り進んでおり、薄膜生成や作製した薄膜の分析に関しては、当初の予想以上の速度で進んでいる。特に、粉体で作製した薄膜の膜質がバルクターゲットの場合とほぼ同様であることなど新規な点が解った。しかしながら、当初に掲げた、成膜中のプラズマの計測は充分に行えていない。その点を加味し②おおむね順調に進展している、とさせていただいた。

Strategy for Future Research Activity

研究は当初の計画通り進んでおり、順調であるため大きな変更点は無い。やや進展が速いため、今後、材料を変えるなどの工夫を行う予定である。

  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (28 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Observation of dynamic behavior of gliding arc discharge2013

    • Author(s)
      Fumiaki Mitsugi, Jin Furukawa, Tamiko Ohshima, Hiroharu Kawasaki, Toshiyuki Kawasaki, Shin-ichi Aoqui and Henryka D. Stryczewska
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. Appl. Phys.

      Volume: 61 Pages: 24308

    • DOI

      10.1051/epjap/2012120408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Titanium Oxide Thin Film Preparation by Pulsed Laser Deposition Method Using a Powder Target2013

    • Author(s)
      Hiroharu Kawasaki
    • Journal Title

      Trasactions of the Materials Research Society of Japan

      Volume: Vol.38[1] Pages: 69-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of a titanium thin film using a sputtering deposition process with a powder material target2012

    • Author(s)
      Hiroharu Kawasaki
    • Journal Title

      Trasactions of the Materials Research Society of Japan

      Volume: Vol.37 [2] Pages: 147-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異文化交流による国際的若年技術者育成事業とその効果2012

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: Vol.132[12] Pages: 1082-1092

    • DOI

      10.1541/ieejfms.132.1086

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Platinum Nanodots Using Organ-Metal Solutions2012

    • Author(s)
      Tamiko Ohshima
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: Vol.51 Pages: 08HF08

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.08HF08

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discharge characteristics in liquid helium, liquid nitrogen and pure water preparatory to fabrication of carbon nanomaterials2012

    • Author(s)
      Hiroharu Kawasaki
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: Vol.400 Pages: 052010

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/5/052010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラズマプロセスを用いた薄膜の作製とその制御法に関する研究

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      第14回ナノフォトニクス情報テクノロジーリサーチセンター研究会第82回磁性研ゼミナールC-204
    • Place of Presentation
      豊橋技科大(愛知県)
    • Invited
  • [Presentation] Tiの粉体ターゲットを用いたプラズマプロセスによる薄膜の作製

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      電気学会プラズマ研究会
    • Place of Presentation
      豊橋技科大(愛知県)
  • [Presentation] Growth of carbon nanotubes in normal 4He and superfluid 4He by arc discharge method

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference-International Cryogenic
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
  • [Presentation] Two dimensional images of the multi electrodes gliding arc discharge

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      ICMAP2012
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
  • [Presentation] 粉体ターゲットを用いたスパッタリング法による磁性薄膜作製

    • Author(s)
      荒舩健人
    • Organizer
      高専連携教育研究プロジェクト成果報告会
    • Place of Presentation
      豊橋技科大(愛知県)
  • [Presentation] 有機金属溶液を用いたナノ構造体作製に関する研究

    • Author(s)
      田中涼太
    • Organizer
      高専連携教育研究プロジェクト成果報告会
    • Place of Presentation
      豊橋技科大(愛知県)
  • [Presentation] プラズマ照射による微生物の不活化およびメカニズムの解明

    • Author(s)
      野田美菜子
    • Organizer
      高専連携教育研究プロジェクト成果報告会
    • Place of Presentation
      豊橋技科大(愛知県)
  • [Presentation] Pulsed Streamer in Pressurized Carbon Dioxide including Supercritical phase

    • Author(s)
      猪原武士
    • Organizer
      BIOELECTRICS 2012
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本(熊本)
  • [Presentation] Observation of the plasma plume in pulsed laser deposition using a Ti powder target

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      BIOELECTRICS 2012
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本(熊本)
  • [Presentation] Bactericidal Effect of Low Pressure Plasma on General Micro-organisms Attached on Agricultural Seeds

    • Author(s)
      柳生義人
    • Organizer
      BIOELECTRICS 2012
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本(熊本)
  • [Presentation] 粉体PLD法を用いたTiOx薄膜の作製

    • Author(s)
      川崎仁晴
    • Organizer
      2012年秋季 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛)
  • [Presentation] 超臨界状態を含む加圧二酸化炭素中におけるナノ秒パルス放電現象

    • Author(s)
      猪原武士
    • Organizer
      平成24年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      秋田大学(秋田県)
  • [Presentation] バラスト水殺菌装置用オゾン/酸素分離ユニット評価試験

    • Author(s)
      小松直矢
    • Organizer
      第65回電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
  • [Presentation] スパッタリング法によるヒートミラー用TiN薄膜の作製

    • Author(s)
      竹市悟志
    • Organizer
      第65回電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
  • [Presentation] 粉体ターゲットを用いたレーザアブション法による機能性薄膜の作製

    • Author(s)
      谷山大地
    • Organizer
      第65回電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
  • [Presentation] Titanium Oxide Thin Film Preparation by Pulsed Laser Deposition Method Using a Powder Target

    • Author(s)
      Hiroharu KAWASAKI
    • Organizer
      日本MRS学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [Presentation] Size and Crystallinity Dependence of Metal Nanodots Formed using Organometallic Solutions on Heating Conditions

    • Author(s)
      Hiroharu KAWASAKI
    • Organizer
      日本MRS学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [Presentation] Size and Crystallinity Dependence of Metal Nanodots Formed using Organometallic Solutions on Heating Conditions

    • Author(s)
      Tamiko Ohshima
    • Organizer
      日本MRS学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [Presentation] Study on bactericidal effect of agricultural products by low-

    • Author(s)
      柳生義人
    • Organizer
      11th Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology(APCPST)/25th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM)2012
    • Place of Presentation
      京都大学ローム記念館(東京都)
  • [Presentation] Preparation of Alq3 thin films using a pulsed laser deposition method with cooling target by liquid nitrogen

    • Author(s)
      Yoshiaki Suda
    • Organizer
      65th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      University of Texas (USA)
  • [Presentation] 粉体純チタンターゲットを用いた光触媒薄膜の作製

    • Author(s)
      川崎 仁晴
    • Organizer
      2012プラズマ核融合学会全国大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
  • [Presentation] 粉体スパッタリング法を用いた機能性薄膜作製と評価

    • Author(s)
      荒舩 健人
    • Organizer
      応用物理学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県)
  • [Presentation] PSA法を用いたオゾン/酸素分離ユニットの性能評価および小型

    • Author(s)
      小松直矢
    • Organizer
      応用物理学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県)
  • [Presentation] 粉体ターゲットのレーザアブレーション法を用いた酸化物薄膜作製

    • Author(s)
      谷山大地
    • Organizer
      2012プラズマ核融合学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫地区総合研究棟(福岡県)
  • [Presentation] Tiターゲットを用いたスパッタリング法によるTiO2/TiN/TiO2ヒートミラー薄膜の作製

    • Author(s)
      竹市悟志
    • Organizer
      2012プラズマ核融合学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫地区総合研究棟(福岡県)
  • [Presentation] Multi-elements Thin Film Preparation by Plasma Processes Using a Powder Target

    • Author(s)
      川崎 仁晴
    • Organizer
      プラズマプロセッシング研究会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松・研修交流センター(静岡県)
  • [Presentation] Light Scattering Measurement for Fabrication Thin Films by Sputtering Deposition Method using Powder Target

    • Author(s)
      川崎 仁晴
    • Organizer
      ISPlasma2013
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
  • [Presentation] 粉体スパッタプロセスにおけるプラズマの特性

    • Author(s)
      川崎 仁晴
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi